磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21.
不適切な表現が有るとかで、一昨日からFBで削除されている。

3投稿ともに何が原因かは不明だから、対処の方法がありません。

コメントを頂いた方には大変申し訳なく思っています。

ブログには残っているけど、この投稿も消えるかも知れませんね。

リンク出来なくなっている!

メジロ(留鳥)

ソウシチョウ(特定外来種)

ジョウビタキ♂(冬鳥)

ジョウビタキ♀(冬鳥)

キビタキ♀若(夏鳥)

キビタキ♀(夏鳥)

キビタキ♂(夏鳥)

カケス(留鳥)

前はハシボソガラス(留鳥)、後ろはミヤマガラス(冬鳥)

ハシブトガラス(留鳥)


過去の投稿では一度も無かったから、一昨日から厳しくなった???
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ノビタキは本州中部以北で繁殖し、現在は大分などを南下中。

春秋に出会える場所は農耕地や河川敷など、草原の様な場所が多い。

今季の確認場所は大野川河川敷で2羽・野津原天空の広場で1羽。

そして市内中心部に近い田園地帯で、Max4羽だったらしい。

一昨日にチェックすると3羽、昨日確認すると2羽だけ確認出来た。

ジョウビタキは冬鳥で、一昨日に実家近くで鳴き声を聞いて昨日撮影。

ノビタキは夏鳥で南へ移動中。ジョウビタキは冬鳥で到着中です。

ノビタキ♀ 日本としては夏鳥、大分は通過するだけの旅鳥

ノビタキ♂ 大分道をバックに・・

フライングキャッチも得意です

♂成鳥 冬羽は少し地味です

ジョウビタキ♂(冬鳥)例年より遅い。北日本では繁殖個体も居ます


今朝は今季初めて10℃を切っていました。これから寒くなるでしょうね(◎_◎;)

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森の各所に、8ヶ所設置していた巣箱を数日前に撤去した。

例年2月に3~4個の設置を、今年は3月に新たに作成した巣箱も追加です。

使っているのを見たのは、シジュウカラ2番いヤマガラ3番い。

結局一つだけ巣箱を使っていなかったから、少し残念な結果でした。

撤去は例年なら9月ですが、後回しが続いて今年は遅くなった。

知らない人は巣箱を設置したらそのままですが、これは間違いです。

古い巣材の入った巣箱は、翌年の営巣で使わない事が多いから。

だから秋に撤去して中の巣材を捨て、巣箱を綺麗にして保管するのです。

再び設置するのは翌年の2月~3月始め。基本的に使った場所に設置です。

今年も良く使ってくれました

巣箱の穴径は30mmが、ヤマガラも使ってくれる

巣箱の穴径が28mmだと、シジュウカラだけが多くなる


山にはスズメが居ないから、穴径が少し大きめでも構わない。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大野川河川敷のチェックはキジやホオアカ・ホオジロなど。

野津原“天空の広場”でもホオジロで、アトリが30羽ほど上空を移動。

七瀬ダムのオシドリは20羽位に増えていた。

オシドリの観察中、下の方で猪親子が山に向かって移動中。

どちらの場所もノビタキには会えませんでした。

お父さんと息子?

立派なお父さん

多分息子でしょう

立派なお母さんと・・ フサフジウツギ・セイタカアワダチソウ

3匹の瓜坊です

オシドリは一部だけ撮影


雨の日は、いつもと違う自然に出会えますね(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今現在、重点的に探しているのは南下途中のノビタキ。

仲間内では、田園地帯のノビタキがターゲットになっていますが・・

私的には花止まりのノビタキが欲しい。

大野川の河原で2羽を見掛けましたが、証拠写真程度。

野津原の“天空の広場”でも1羽見掛けましたが、時間に追われて未撮影。

後はいつもの鳥見コースの鳥達をチェックでした。

ヤマガラハウス付近でサメビタキ

カラスザンショウに設置した止まり木にオオルリ♂

同じくキビタキ♀若

♂も時々・・


今後は冬鳥のチェックと、ノジコ・ムギマキなどを月末にかけて・・。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ノビタキを探すと結構歩く。

今日は大分川の明磧橋下流の両岸を歩いてみた。他にも2ヶ所。

何か違う鳥かと思ったら、消波ブロックに上がったカイツブリだったり、スズメの傍の倒れた草地で、緑っぽい動く小鳥に近づくとセキセイインコだったり
・・・逃げたのか放鳥なのか、飼い主は責任をもって飼って欲しい。

山ではツミが小鳥を狙って急接近したり、上空を4羽のアトリが鳴きながら移動していたり・・。帰途の田園地帯ではアトリが2羽で落穂拾い。

朝一のスマホを持参しない歩きを入れると、多分1万歩近くは歩いている。

脚を見せるカイツブリは中々見る機会が無い

健気に生き抜いているセキセイインコ

冬鳥撮影2番目のアトリ、ちなみに一番は朝一に遠くのオシドリ


昨日は大野川で、今日は大分川でノビタキは未確認でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
パナライカ100~400を車中で落とし、マウントが欠損~修理見積は18万円越え!新品より高い見積もりだったので、保険使用の修理は止めた。他の使っていないレンズマウントと、自分で交換出来て使えたら使う予定。

代替えのオリンパスレンズ100~400新品が、他の不具合で修理出ししていたG9と共に到着していたから、昨日受け取りに行った。オリ100~400はパナライカの100~400より若干大きめで、ワイド端が暗いのが若干劣る。

メーカー保証の修理から戻って来たG9、修理に出した時より酷くなっていた!
開けて一番に調べると不具合がそのままでビックリ仰天! 更にレンズを取り付けてファインダーを覗くと、センサーに丸く汚れが付着しており更に仰天!!

普通、ファインダーを覗いてセンサーの汚れは簡単には見えんぞ!
もう最悪。メーカーと修理業者に修理後に再発防止策を知らせて貰う様にした。
心の中では新品と取り換えろ・・とは思ったけど(^^♪

以下は予備機に、オリ100~400を取り付けて撮影した鳥達。

ちなみにオリは、2022年に150~400F4.5 を出しているけど80万円!
マイクロフォーサーズだから、35㎜換算で800㎜F4.5と 超々明るい!

予備機G99とオリ100~400F5~6.3

オオルリ♂若

エゾビタキ

メジロ

ノスリ

ミサゴ


昨夜のG9開封時から、憂鬱な気分が襲っていたけど書いてスッキリした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
サメビタキ・コサメビタキ・エゾビタキは、非常によく似ている。

大分ではコサメビタキは夏鳥で繁殖しているから、そんなにレアーではない。

エゾビタキは旅鳥で春秋に通過するけど、秋は移動個体が多いので珍しくない。

サメビタキは夏鳥だけど春秋に大分を通過するだけ。数も少ないから貴重。

昨日、ラベンダー園近くでフライングキャッチを繰り返していたサメビタキ。

木の実を啄ばんでいる個体は、数日間の滞在を何度も確認していますが・・

虫を食べている個体は移動が早く、数日間を滞在する事は少ない。

今日は昨日確認した個体を、仲間と一緒に見に行くと滞在してくれていた。

エゾビタキは各所で見るけど、サメビタキは一羽だけ県民の森で確認中。

この一羽には感謝の念で一杯です(^_-)-☆

















ある程度決まった所からフライングキャッチするので、飛翔も撮りやすい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月になると、夏鳥のサメビタキが南下の途中で立ち寄ります。

九州は春と秋に通過するだけだから、この時期限定で出会える小鳥。

それもエゾビタキに比べると数が少ないので、出会える確率は低い。

昨日は久住方面で、かなりの群れが来ているとの情報。

今日は長者原方面から、エゾビタキとサメビタキが乱舞との情報。

県民の森をず~~~ッと流して、ラベンダー園近くで1羽を発見~激写。

予備機と6年以上仕舞い込んでいた、古い100~300でここまで撮れた。

周りではZ9を持つ仲間が増えている中、頑張っているオレに拍手(^^♪

サメビタキ・・・一羽だけ居ました

フライングキャッチを繰り返すから、飛翔に挑戦できる

虫を食べているから、明日はこの場所に居ない確率大











ヤマガラハウスのオオルリ♂若

アケボノシュスランも満開か?


天気の良い一日に感謝。曇りだとこのレンズでは飛翔はアウトでしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
子供の頃からコガラは宇曽山へ行かなければ、見る事が出来なかった。

今日まで、宇曽山や第一防火曹付近の400m以上の標高では確認済み。

今日の場所はヤマガラハウスだから、標高200mくらいの場所!!

大分でのコガラの生息する標高は1000m前後だから、かなりレアーな出会い。

冬になると標高の低い所に来るとは思うけど、今時期だと違う理由?

推定だけど、もしかしたら本州・四国から渡って来たのかも知れない。

佐伯市鶴見にある、渡り鳥の剝製や資料が有る施設で確認してみたい。

コガラ



フロントガラス越し


自然はいつも新しい出会いがあり、常識を覆してくれる(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝はエサと水の補充。帰途に納屋の整理と買い物少々。

色々な報告書類があって、一つ一つ潰していく。

オーディオの修理完了の取り付けは午後一番から・・

終ってからは次の宿題である、モニ1000の書類作り。

「この声の持ち主は?」ラインでの動画の鳴き声に回答したり・・

今やっと半分の書類が終えて、夕食を食べられるようになった(^_-)-☆

大分川沿いを通って

ヒョッ・・ヒョッ・・キュルキュルキュル・・キビタキの地鳴き


食事後はテキトーに、詰まっている事をやって行きましょう(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ツミをイカる! ・・・ツミとイカル!です。

またまた小難しいこと書くと思ったら大間違いで、野鳥の名前の事。

ツミは夏鳥の猛禽で坊主山に来て、その内居なくなって今日再会した。

南国へと移動している個体と思われるから、来た個体と違うかも?

イカルはヤマガラハウス付近で見かけて撮ったもの。

どちらも予備機と、6年仕舞い込んでいた100~300のレンズ。

ツミの方はフロントガラス越しだから、更に解像度が悪い。

彼岸花は釣り用のカメラと広角レンズの組み合わせ。

ツミ、いきなり現れてフロントガラス越しに撮れた

イカル、30m位離れていたけど、このレンズの性能限界

この場所は開花が遅いけど、満開を少し過ぎたかな?


カメラが予備機なので、少しだけ気合が入りません。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
仲間とカヤネズミの巣やノビタキを確認すべく、大分川沿いを歩いた。

一ヶ所の雌竹でカヤネズミの巣を発見。

その後、対岸沿いを飛んでいるアジサシを発見~降りた所には二羽が居た。

対岸へ行くため車に戻っていると、樹の上で休憩しているサギの群れ・・。

橋を渡ってその場所へ向かうと、いつものYouTubeの方と出会い情報を頂く。

増水後の河原は葦などがなぎ倒されて、歩きにくいもののアジサシに再会。

先ほどは2羽居たけど撮影時は1羽だけ、近くからゆっくり撮る事が出来た。

・・・ノビタキには出会えませんでした。

カヤネズミの巣、雌竹での営巣は初めて見ました

ダイサギ・チュウサギ・アオサギ

クロハラアジサシ、冬羽へ移行中の成鳥と判断


台風などが去った後は、思わぬ出会いが有るから楽しいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風前の昨日に撮った。

ヤマガラハウスのクマノミズキの実は、20日まで保つ予想だったけど・・

実がかなり少なくなって、それと共に小鳥たちの訪問も減った。

坊主山入り口のカラスザンショウは、大きな木が3本で実もたわわです。

8月上旬からアオバトが盛んに入り、9月に入ると小鳥たちで賑わっている。

一昨日、実を食べるアプローチの枝を設置すると盛んに使う様になった。

この場所は20日過ぎまで大丈夫かな?その後はカラスザンショウが有望。
.
数の多い旅鳥のエゾビタキのピークは、多分過ぎたと判断しています。

メジロ(留鳥)

アオゲラ♂(留鳥)

ヒヨドリ(留鳥)

アオバト♂♀不明(留鳥)

ハシブトガラス(留鳥)

ガビチョウ(特定外来種)

ソウシチョウ(特定外来種)

キビタキ幼鳥♂♀不明(夏鳥)

オオルリ♂若(夏鳥)・エゾビタキ(旅鳥)

エゾビタキ2羽(旅鳥)とオオルリ♀(夏鳥)

キビタキ♂(夏鳥)

エゾビタキ2(旅鳥)

オオルリ♂若2(夏鳥)

クロツグミ♀(夏鳥)

オオルリ♂2(夏鳥)


台風14号、大分市の風雨ピークは今日中かも知れません。ご安全に!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
13日に撮った、オオルリとメジロ。

枝被りだけど、オオルリを写していたらすぐ後ろにメジロが居た。

このオオルリは昨日まで見ていたけど、今日は現れなかった。

多分移動したと思われます。

オオルリと写っているメジロは、3年以上の成鳥♂との判断しています。

一羽のメジロは♂の鳴き声だったけど、胸の色が出ていない若でした。

今朝はオオルリの幼鳥が来ましたが、今後も通過個体に期待しています。

どちらも3年以上の♂と判断しています

メジロの♂若

上のオオルリと同一個体


週末は、台風14号の動きに注意してください。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[05/02 カンダイな人]
[05/01 畑山裕子]
[05/01 じんぺい(もうひとりの爺)]
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp