磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
朝からのボランティアが14時30分に終わったので、1時間だけの観察会です。

みんな自然観察指導員だから勉強になるので、私も痛い足を引きづって参加。

植物・樹木・昆虫・鳥類など、皆がそれぞれ専門知識を持っているので便利。

撮影した写真に音声を入れられると、すごく便利だけどアプリで無いのかな?

ズボラな私は筆記具を持参しなかったので、今回はココの数種だけ紹介です。

ニリンソウ 一応知っていた

チドリノキ・・・ 幼木をコチドリとして覚えた

カナクギノキ 見たことは多分あった

エヒメアヤメ  一応知っていた

キリシマテンナンショウ 初めて知った

オオルリ・・会長のお孫さんに居所を聞いた


10数名での自然観察会は、非常に勉強になるので有難い(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
9日から咲き始めたアケボノスミレ。少し前から咲いているヒゴスミレ。

特徴のあるスミレは良いけど、種類が多いスミレはちと難しい。

色んなスミレが目につきますが、私には違いを見分ける知識も無い。

今日確認した夏鳥は・・・
 オオルリ・キビタキ・クロツグミ・ツミ・コサメビタキなど。

アケボノスミレ

ヒゴスミレ


少しずつ勉強しないと、スミレは種類が多いので覚えられない。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
雨上がりの山を目指した。

桜は染井吉野も山桜もほぼ満開で、山桜は葉桜に進んでいる木も・・。

オオルリの鳴き声がしないか? 各所を廻ってみたものの未だの様です。

雨が降ったり止んだり・・・春の花が生き生きしていました。

好きな場所の山桜

ツクシショウジョウバカマも各所で・・

ドアップにも耐えられます

シュンランも咲いていた。中くらいの株?

こちらは花が一つでした

ハナモモも咲き始めていました

正面顔と横顔


明日は北西風が強く、花散らしになるかもです(◎_◎;)
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
SNSを通じて沢山のお祝いメッセージを頂き、ありがとうございます(^^♪

一応、早くに亡くなったお袋と同じ年齢に到達しました。

次は親父の亡くなった82歳を目指し、釣り鳥街道をまっしぐらに進みます。

更には24年先まで生き続け、106歳が到達点だと勝手に思ってる(◎_◎;)

・・・

昨夜からまとまった雨が落ち続け、16時頃迄降ってようやく止んだ。

今日は坊主山の水場でまったり過ごし、籾山神社周辺の草花を見たり・・

チラ見のヒレンジャクを6~7羽見つけ、腰を据えて待ってみたり・・

昨日のモデルナは、なんの副反応も出なくて以前のファイザーと同じ??

そんなこんなで、68歳になった一日を終えようとしてますが・・

嬉しかったのは、神奈川からのお祝いメッセージもラインで頂いた事。

もう5年以上会ってないけど、写真は当時のまんまだった(◎_◎;)

坊主山のルリ子

道中の早咲き大島桜

同じく道中のサツマイナモリ

14時を回って雨は落ち続け、開かないユキワリイチゲ

やはり開いていないアズマイチゲ


68の一日は、この後もう少し続く予定です(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
芹川へ行ってきた。

以前は沢山有ったネコヤナギ、現在はポツンポツンと小さな株が点在。

漸く顔を覗かせ始めた綿毛はとても可愛い。

その中に2~3粒だけ雄花が咲いており、やはりカメラを向けたくなる。

ヤマセミやカワガラスは通過するけど、カワセミの通過は見ていない。

今時期ははダムへと流れ込む場所に、ワカサギが集合しているからなのか?

鳥は少ないけど、日に照らされたネコヤナギが和ませてくれました(^^♪

寒波が少ない今季、初めてこの場所で-6℃を確認出来た

今年も雄花は少ないです

日が差すと綺麗


明日からは穏やかな春の日差しが戻る事でしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
数日前、いつも情報をくれる仲間からフクジュソウが咲き始めたとの連絡

雪が降ったら黄色いフクジュソウを撮りに行きます。と返事して数日・・

今日の山間部には雪が降って-5℃の朝だったので、現地へと赴いた。

同行者はいつもの鳥見仲間、雪が積もっている様神頼みで覗くとビンゴ。

2月に咲き始めるフクジュソウは、雪の中から覗いた黄色が素敵です(^^♪

順光・逆光・曇りなど、どの色合いが良いのでしょうか?













西高東低の冬型の気圧配置は7日の朝まで続くので、雪とのコラボが期待大!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山野草の花で、1月の終わり頃から白い花が咲くコショウノキは常緑低木。

この花を1月に写すのが楽しみで、花の師匠に教えて貰った場所へ行く。

3年前には7~8本以上は確認していたけど、昨年から半減している。

多分誰かが盗掘したと思いますが、今年は減っていなくて4株ほど確認。

その内の2株は結構枝分かれして立派ですが、後の2本は未だ若い株。

周りの人々にいつも言っている事は、花は現地で見るのが一番美しい。

野鳥も同じで、捕獲して飼うなどは言語道断です!









こんな可憐な花が、人知れずひっそりと咲いており最高に美しい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久住高原の方で見かけたヤドリギ、美味しそうな実が沢山熟れている。

ヤドリギは宿主の木の葉が落ちたら、円形の緑の葉が良く見える様になる。

このヤドリギが沢山着いていたら、レンジャク系の小鳥が来ている証拠。

九州ではヒレンジャクの方が良く来て、ヤドリギの種を植えている。

食べた人の感想では実は甘く、種はねばねばに包まれて口から出難いらしい。

これがヤドリギの戦略で、実を食べた鳥の糞はお尻から離れにくい仕組み。

ヒレンジャクの糞が50㎝以上長く伸びるのは、種のねばねばのせい。

このねばねばで、色んな所の枝に種がくっ付いて条件次第で成長していく。

レンジャクも、種を運んで植えて次世代の子孫に食料を提供している。

移動を繰り返す野鳥たちの多くは、糞で同じようなことをやっている。

ちなみに、ヤドリギの葉や茎には毒も有るらしい(◎_◎;)

熟れたヤドリギ

ヒレンジャクの長い糞


実を食べたいと思ったことは無い。普通は手の届かない高い木にあるから。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分での呼び名はヤマイモ、今は自然薯との呼び名も通っている。

その蔓には零余子(むかご)と呼ばれる実の様なものが着く。

この零余子が、昔からの私たちのおやつとして秋の味覚になっていた。

現在はヤマイモも栽培されるようになり、零余子も売っている。

零余子はこれ迄現地で食べていましたが、今回初めて零余子飯を食った。

やはり生の方が美味しい・・・と白ご飯の好きなオレの感想でした。

ヤマイモを掘るのは、蔓が落ちて寒が締まった1月以降がオレ流です。

ヤマイモの探し方はこんな感じ

秋の味覚、零余子

零余子採りにも威力を発揮する愛車

ほんの少しの時間でこれくらい


黄葉の時期限定で、ヤマイモは非常に見つけやすいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
子供の頃にやっていたビタ(パッチン・めんこ)

結構強くて近所の子供から巻き上げる事も多かった。

その中の一人とは、テンボウナシ(ケンポナシ)一束とビタ1枚を交換していた。そ奴の家の近くには、ケンポナシの大木が有って収穫にも行っていた。

どんな味だか忘れたけど、60年近い記憶が蘇えった発見だった(^^♪

葉が落ちて寒が締まると収穫したいけど、10m以上の距離をどう詰めるか?

これから採る段取りを考えておかなければならない。





偶然発見したケンポナシ・・・子供の頃の味覚を思い出してみたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県内の紅葉の見ごろは11月中旬頃ですが・・

県民の森の桜園では、ソメイヨシノの葉は落ちて裸、牡丹桜は紅葉中。

付近の山々は所々で、ハゼノキやケヤキが色を付けている程度。

今年は暖かい日々が続いて、この所急に寒くなっているから・・

もしかしたら綺麗な紅葉が少ないかも知れない。

今日は通過中のサメビタキに出会いましたが綺麗に写せなかった。
シロハラの声は各所で確認、ムギマキ・ルリビタキ・ノジコは未確認。

県民の森~桜園の紅葉

道中で見かけたヤマラッキョウ


明日は津久見、佐伯市南部の外海は台風20号のウネリに注意です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2週間くらい前からムラサキセンブリは咲き始めていた。

今年は草刈の時期が悪くて、株が出揃った頃に草を刈ったので少ない。

必死に探して、草刈後に僅かに芽が出た小さな株が4本でその内3本に花。

普通は株の高さが40~50㎝位になりますが、5~10㎝程度の高さです。

今朝はいつも出るセンブリを何気に見ると、かなり多くの株に花。

こちらは順調に育って、いつもの大きさで8~15㎝程度の高さ。

一株から出る花の数も結構あって、立派に育っています。

ムラサキセンブリより大きなセンブリは、私の人生で初めてです。

・・・

午後、お元気になられた花の達人をセンブリの場所に案内しました。
偶然にお会いしましたが、以前の様に頑張っておられました(^^♪

ムラサキセンブリ、環境省・大分県共に絶滅危惧Ⅱ類

一株が、地上から3㎝くらい伸びて一輪の花・・初めて

センブリ・・今朝の撮影

苔を敷き詰めて綺麗に写せた


今朝のヤマガラハウス周辺では、10羽位のアトリが通過です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥友 「鳥が来ないから、ブログで見た花を写したい」・・で案内。

白花タイプのタカネハンショウヅル~サラシナショウマなどを写していると・・

ホウジャクがヤマアザミに来て蜜を吸っている。他にもハチみたいなの。

その後、普通種のタカネハンショウヅルを写しに行くと・・・

白花タイプのヤマアザミを発見。写しているとハナバチも来てくれた。

何か得した気分です(^^♪

フタスジヒラタアブと普通のヤマアザミ

ヒメクロホウジャクと・・

トラマルハナバチ?と白花ヤマアザミ

普通種とともに数株が白花タイプ

かなり久し振りに、白いアザミを見つけました


鳥友がヤマガラハウス近辺に、マヒワの群れが一時滞在したとの事。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝のルートは七瀬川沿い~県民の森~本宮山東など・・。

狙いは、ジョウビタキとマミチャジナイやシロハラの確認ですが・・

確認出来たのはジョウビタキのみ。

その後の散策で、沢山咲いていたサラシナショウマに目を奪われ・・・

白い花を着けたタカネハンショウヅルに感動し、普通種にも遭いに・・

その道中ではコシオガマを数年ぶりに撮影することも・・

良い一日でした(^_-)-☆

サラシナショウマ

先端のドアップ

コシオガマは数株で小さい

数株に僅かに一輪ずつ

タカネハンショウヅル

白花タイプ


いつもの場所でいつもの花たちが咲いていると、本当に嬉しい(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月に入ってから、ジンジソウ~クサヤツデ~コウヤボウキなどを写す。

野鳥はオオルリとキビタキの群れ。サメビタキ~ノビタキへと移行。

明日の低気圧通過後は、今季初の西高東低の気圧配置で北西風が強くなる。

この風で、大陸から来る鳥はジョウビタキ・シロハラ・マミチャジナイなど。

ジンジソウとクサヤツデは終わり、コウヤボウキも終盤を迎える。

・・・寒くなるぞ~~(◎_◎;)

1日頃に咲き始めたジンジソウは7日には満開

ほぼ同じくらいの時期にクサヤツデも咲いていた

コウヤボウキは今日の撮影


県民の森、今朝の気温は13度。明後日は10℃を切るかどうか?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/18 カンダイな人]
[03/17 阿南]
[03/11 カンダイな人]
[03/10 NONAME]
[03/09 カンダイな人]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp