磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4156. 4155. 4154. 4153. 4152. 4151. 4150. 4149. 4148. 4147. 4146.
子供の頃に良く遊んだヘビで、当時は無毒と伝え聞いていた。

よって尻尾を掴んで捕まえると、グルグルと回して友達に投げる事も。

その後このヘビで遊んでいた?子供が噛まれて亡くなる事件が発生。

TVではマムシより危険な毒ヘビ!との報道も有るけど私は全然怖くない。

ヤマカガシは人が近づくと逃げてくれるから、噛まれることは先ず無い。

マムシは逃げないから、知らずに蹴ったり踏んだりして噛まれてしまう。

だから山野を歩く時は、足を運ぶ場所に注意して歩かないといけない。

渓流釣りでは、大岩に手を掛ける時に必ずその場所を確認している。

ヤマカガシに関しては全く気にする必要はない。







今日も大物は私の前に現れなかった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[10/22 カンダイな人]
[10/21 砂ぼうず]
[10/21 福住 福住]
[10/14 カンダイな人]
[10/13 小山弘恵]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5
17 18
19 20 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp