磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
モニタリング1000の野鳥の調査は、自分が決めて環境省に登録した約1㎞の調査地を環境別に50m以内と、それ以上離れた場所の夏鳥達の動向を確認します。
日の出とともに時速2㎞程度で往路を30分ほどかけて調査。到着場所で15分ほど休憩してインターバル時間を過ごします。復路も同じように歩いて調査すると、1時間15分ほどで2回となる調査が終了です。
この日も小鳥達を探す片手間、何か花も咲いていないか被写体も探しながら、聞き耳を立てて移動したのです。私の鳥見の主体は耳で鳥を探す事なので。
と言うことで、撮影した写真は数枚のみ。
ドクダミとヘビイチゴの実

マタタビ

天神から帰宅後、大分合同新聞の原稿を送付してのブログでした。
日の出とともに時速2㎞程度で往路を30分ほどかけて調査。到着場所で15分ほど休憩してインターバル時間を過ごします。復路も同じように歩いて調査すると、1時間15分ほどで2回となる調査が終了です。
この日も小鳥達を探す片手間、何か花も咲いていないか被写体も探しながら、聞き耳を立てて移動したのです。私の鳥見の主体は耳で鳥を探す事なので。
と言うことで、撮影した写真は数枚のみ。
ドクダミとヘビイチゴの実
マタタビ
天神から帰宅後、大分合同新聞の原稿を送付してのブログでした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
少し前からラン達を撮影する事が多くなった。
山を徘徊する度に、教えて貰った場所や例年の場所へ行ったり・・
現地に着いて今年は良く咲いているとか、昨年の方が良かったとか。
野山に自生し、健気に生を育んでいる小さな山野草に目が細くなる。
残念なのは盗掘かな?採取禁止されている場所では無いけど寂しい。
今年は3輪の花を着けた、一株の綺麗なヒゴスミレが無くなっていた。
せめて山中の人目に付かない場所の株を、必要最小限に採取して欲しい。
20日 ホタルカズラ

20日 カヤラン
22日 エビネの群生

23日 キエビネ・・奥にも
26日 エビネの少し紫色
27日 エビネの白色

27日 ギンリョウソウ

28日 サイハイラン

28日 ギンラン

28日 キンラン

今日は日本野鳥の会大分県支部の総会に出たけど、早めに切り上げた。
山を徘徊する度に、教えて貰った場所や例年の場所へ行ったり・・
現地に着いて今年は良く咲いているとか、昨年の方が良かったとか。
野山に自生し、健気に生を育んでいる小さな山野草に目が細くなる。
残念なのは盗掘かな?採取禁止されている場所では無いけど寂しい。
今年は3輪の花を着けた、一株の綺麗なヒゴスミレが無くなっていた。
せめて山中の人目に付かない場所の株を、必要最小限に採取して欲しい。
20日 ホタルカズラ
20日 カヤラン
22日 エビネの群生
23日 キエビネ・・奥にも
26日 エビネの少し紫色
27日 エビネの白色
27日 ギンリョウソウ
28日 サイハイラン
28日 ギンラン
28日 キンラン
今日は日本野鳥の会大分県支部の総会に出たけど、早めに切り上げた。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析