磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18.
私が知っているのは、アケビ・ミツバアケビ・ムベの3種。

アケビやミツバアケビは割れるけどムベは割れない。

どれも美味しいけど、私はどちらかというとムベの甘さが好き。

でも、ムベはアケビやミツバアケビに比べると見かける事が少ない。

・・・

坊主山のアケビは、ざっと数えて100個くらいは実が着いており壮観。

実を食べる野鳥は、メジロ・ヒヨドリ・エナガ・ソウシチョウ・そしてヤマガラ。

他にも食べている野鳥たちが居るとは思いますが、今回はヤマガラちゃんです。

ちなみに私も一つだけ頂きました。後は山の皆さんで食べて下さい。

株は大きくは無いのですが、アケビは毎年多く生ります

実が割れると小鳥達は直ぐに食べ始めます

秋の山は宝が一杯、ヤマガラ嬉しそうですね


アケビはこれから10月上旬までが食べ頃かな?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風21号は甚大な被害をもたらしながら、日本海へと抜けている様です。

雨上がりの山を散策すると、エゾビタキの姿や鳴き声は未だの様です。

ミヤマウズラを確認すると、2ヶ所で綺麗に咲いており見頃で写し頃。

私達の仲間内での呼び方はクリオネ(^^)

ブルービーはまだ居ますが、ナベナの花が終盤に入っています。

キツネノマゴに来るブルービーは確認出来ません。

メハジキの群生は30mに渡って咲き誇っています。

キセワタの株は綺麗さっぱり刈り取られていました。

台風一過、大分市内はいつもの平穏な日常を取り戻しつつあります。

草丈は10㎝くらい、可憐な花です

3株が並ぶ事は少ない

これだけは管理事務所の傍

この株には11個の花が着いていますが・・


これ以上台風による被害が拡大しない事を祈りつつ・・。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏に咲く花の代表格にキツネのカミソリがありますが・・・

オオキツネノカミソリがある事を知ったのは、沖縄の真美ちゃんから

・・・という事で10年以上前になるかも知れません。

大分県内でも数ヶ所ほど知っていますが、これは熊本県の渓流沿い。

高原のコジュリンなどを撮影した後には、涼しいこの地を訪れます。

・・・

台風12号、三重県から中国地方を通って福岡へ・・

九州の西を南下し動きが遅くなった後、大陸方面へと進む予想です。

皆様、長引く風雨には十分に注意して下さい。







渓流沿いの花たちは、涼しいショットとして写すのが好きです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏は高原が過ごしやすい。

千町無田の水田公園も散策には結構面白い所。

鳥見の散策が高原主体になる今日この頃ですが・・

ネタが少ない時に、何らかの題材を見つけられるのが有難い。

近くにある黒岳の麓、男池(おいけ)湧水(100円)への訪問者は多いけど・・

水田公園(400円)への訪問者は意外と少ないので、こちらとしては有難い。

ハスやスイレンの仲間が多い、ニホンミツバチ?

コウホネの仲間にトンボ
 
アブみたいな・・セイヨウミツバチ?

トノサマガエルの仔と

イトトンボの仲間と

アマガエルのベッド


暑さ厳しい折、皆様ご自愛ください。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤツシロソウが咲いていた。

阿蘇高原での撮影、環境省・熊本県共に絶滅危惧ⅠB類に指定。

大分県は更に厳しい絶滅危惧ⅠA類で希少な植物です。

昨年の30日に撮影した場所で、今年も5~6株ほど見ていますがその内の一株。

これが野生種の草花とは思えないほど綺麗な花を沢山着けていました。





この場所を見守っている方々は、本当に山野草を愛している人達ですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
7月に入ると、阿蘇高原周辺を中心に花を咲かせるユウスゲ。

なにも隣県まで行かなくても、大分で見る事が出来る花なのですが・・・

この花に止まって鳴く小鳥、コジュリンを撮影するための阿蘇行脚。

ユウスゲコジュリンは、未だにベストショットがない難題ものの撮影です。

行く手を阻むのは名物の霧、コジュリンに近づける20m先が霞んでしまう。

8時頃には霧は無くなりますが、今度はユウスゲの綺麗な花が萎んでしまう。

早朝で霧の無い条件に巡り合う事を期待して、今夏も通うかな?









長靴・合羽は必需品の草原です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この時期の楽しみに、いつもの場所でのマヤラン撮影があるのですが・・・

6日頃に30分ほど探し、今朝も30分くらい探して一株も見つけていません。

昨年は花の終わった一株を見つけましたが、今年は見る事が出来ないかも?

・・・

同じ時期に花を着けるのがタシロラン。こちらはいつもの場所に数株ほど。

マヤランの艶やかさは無いですが、アップすると結構美しいです。

鳥の観察が終わっての帰途、これも良い運動になりますね。









厳しい暑さが続きそうですが、どちら様もご自愛ください。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
そのまんまのブログテーマで面白くもなんともない。

二日前の雨天時、久し振りに坊主山を覗いた時に確認。

キクラゲは雨でふやけており、非常に見つけやすい。

少しだけ持ち帰り、炒めものに入れてもらってお腹の中。

アケビは9月下旬頃、メジロなどと競争しながら食べる予定。

大き目を採った後から写しました

これ以外にも、かなりの数の実が着いています


こちらは順調に減水中・・・被災地の復興を祈るばかりです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
峠を越えた大分県、まだまだ土砂災害のリスクは残っていますが・・

霧雨が舞う中、5月にフィーバーした野鳥園の森を歩いてきました。

ヤブレガサは順調に咲いています。ムラサキセンブリも10本近く伸びています。

そのムラサキセンブリの近くに健気に咲いている一株のトンボソウ。

草丈は20㎝そこそこなのに、咲いている花は17つと私が見た中で一番の花数。

トンボソウの花は非常に弱く、蕾が出てもまともに咲いてくれません。

雨が少なくても多くても、花茎から枯れる株が非常に多いからです。

これだけの花を咲かせたトンボソウ、この先何年後に出会うのでしょうか?

アカショウビンとクロツグミは鳴いてくれました

こんなに花を着けたトンボソウに初めて出会いました

綺麗な花、トンボに見えますか?

小さな花ですが、アップにも耐えてくれました


少し癒された一日です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
そろそろ見る事が出来るか?…雨の落ちる時間が少ない時に尋ねると・・

コクランが咲き始めていました。更に奥の白花タイプはどうか歩を進めると・・

蕾の株も有りますが、咲き始めた白花タイプのコクランも有りました。

黒蘭とは言っても白花・・・白花と言っても緑色。

小さい事はさて置いて、散策する人々が多い割には株が減らないのが嬉しい。

谷側は増水して迫力ある流れ。近くでオオルリが盛んに鳴いています。

コクランの咲いているのを確認し、戻る途中に見たのがキヌガサタケ。

この場所は真竹が群生していた所ですが、今は整理されて一本も有りません。

その名残に一本のキヌガサタケが有りましたが、折れ曲がって撮影不可。

よって他の場所へ移動して確認すると、ココにも2本のキヌガサタケが出ていました。

コクラン・・濃い紫色の花ですが花茎が緑のタイプ

あちらこちらに点々と

こちらはシロバナコクラン、花茎と花が緑色タイプ

スカートの広がりが今一ですが、旬のキヌガサタケ


あと2週間・・昨年は咲かなかったマヤランに会いたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
たぶん金曜日だと推測しますが・・

野鳥園の中に大きなウドが2株ほど生えていたのですが、切られてしまいました。

5年前に初めてこの地を訪れて、保護されているウドに感心していたのですが・・

手入れをしている方が変ったのでしょう。バッサリやられました。

株は残っているので、来春は芽が出ると思いますが貧弱になるかも?

また、講習会を開催しないといけないかもしれませんね?

カワラナデシコ

マタタビ

シモツケ


近畿地方の震災に対してお見舞い申しあげます。平穏な日常へ早く戻れます様に!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
少し前に撮っていた花。

アップする時間がないので、お蔵入りするかもしれないと思い無理やり紹介。

実は仲間のブログで、イチヤクソウとヤマツツジの花に刺激されて撮りに・・

いつもの場所に花の数こそ少ないものの、けなげに咲いているイチヤクソウ。

こんな可憐な花が山の中でひっそりと咲いて、世間の目にさらされないのが可哀相。

・・そんな思いもよぎりますが、前にしゃしゃり出てこない山野草たちが好きです。

彼女らの流儀を大事にすることが、最大の尊厳なのかも知れません。

今が盛りのヤマツツジ

標高の高い場所に行くとミヤマキリシマ

この時期の可憐な花、イチヤクソウ


今日も北九州・熊本・長崎・香川ナンバーなどが、大分の野鳥探索に来ていました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
春の森林の林床に出る腐生植物。

春はギンリョウソウ、秋はギンリョウソウモドキで私は覚えています。

ギンリョウソウは全身白い色だけど、モドキの方は葉の付け根に黒い色が出る。

その様に記憶していますが定かではありません。

5月~6月にかけて出ている花はギンリョウソウだと思っています。

この花は県民の森ですが、黒岳の男池周辺の林床には多かった記憶です。





この花は雌蕊の青い色を写すべし。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森のエビネを比較。

上の2枚と下の3枚は、直線距離で約10㎞ほど離れています。

奥のエビネの株は以前から見ていましたが、今回初めての撮影です。

萼片は緑色系で花が白っぽく花弁が小さいのが特徴です。

これまでの株とは若干違うし、10株くらい出ているのも嬉しい。

下の3枚はこれまで紹介している三株で、これらの株は300m程離れています。

一番多く見る株は3枚目・次が4枚目・少ないのが上2枚と一番下の黄色かな?


ナナフシの子供が・・








毎年楽しみにしているので、盗掘だけは勘弁してほしい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県のレッドデータブックで、キンランは絶滅危惧Ⅱ類。

対して、ギンランは準絶滅危惧種に指定されています。

私的には、草丈が50㎝位になるキンランが見つけやすくて多く目にします。

対してギンランは草丈が20㎝以下と小さく、小さくて白い花は見つけ難い。

よって、ギンランを見つけた時にはヤッタ~と思わず声を出すほどですが・・

カテゴリーとしては、キンランよりワンランク下位の準絶滅危惧種となっています。

見つけ易いキンランは盗掘に遇う確率が高く、Ⅱ類の位置づけとも考えられる?

キンラン

ギンラン

ギンランは花弁が見えにくい


キンラン・ギンラン、この時期の楽しみな山野草です。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[05/02 カンダイな人]
[05/01 畑山裕子]
[05/01 じんぺい(もうひとりの爺)]
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp