磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21.
昨日は朝から雪。いつものハゼの木スポットへ向かうと気温はマイナス3℃。

でも、雪がなくて小鳥たちとのコラボで撮影は出来ませんでした。

仕方なく街へ出かけてTV出演、その間も雪は断続的に降り続いています。

出演が終わって再び県民の森まで引き返すと、13時過ぎでもマイナス2℃!

早朝は冬日、気温が上がるお昼は真冬日の一日でした。

ココに雪が無ければ竹田市まで行って、雪と福寿草のコラボを考えていました。

30分くらい走ると、四駆でなければ走られない雪道へと変貌。

期待を込めて福寿草ポイントまで行くと、花芽の有る場所に目印が・・・

近付くと、ポツンポツンと雪の下から黄色い花弁が顔を出しています。

思い通り、雪と福寿草のコラボが撮れたのです。

予想が当たった時の嬉しさは、何とも言えないくらい嬉しいです。

車を停めて降雪を撮影

県民の森の13時過ぎ、外気温は真冬日の気温です

雪に埋もれた福寿草

花弁の上に2㎝くらいの雪帽子

息を吹きかけて花弁の上の雪を除けました

真上からも撮影すると雪の結晶が花粉色に?

仔牛がいつまでも私を眺めてくれました


この場所のユキワリイチゲは、未だ花芽が出ていませんでした。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜遅くから雨が落ちていました。

昼前には止んだのですが、その後もにわか雨が少々。

今年初の花の撮影は、思い描いた通りに咲いていました。

これから徐々に花の数が増えるでしょうね。

菜の花

ナズナ

ホトケノザ



カワズザクラ


雨の上がった後の花は瑞々しいです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2008年4月8日(月曜日)にブログアップして以来の花。

山野草に詳しい青年と一緒に、野津原の谷を徘徊していた時に見つけました。

最初は名前が出て来ませんでしたが、教えて頂き思い出した次第。

今回見つけて大体どのような場所を好む植物なのか?少し見えてきた感じ。

・・・かなり沢山有ったので、春にも来てみたい所です。




倒木の苔から芽生えた2本は絵になりますね


三脚を持っていなかったのですが、白い花だからなんとか写せました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
近頃友人になった、植物などに詳しい若者のT君とヤブレガサを観察に・・。

しかしながら、案内した私がヤブレガサと思っていたのはモミジガサでした。

ジンジソウなどを紹介して散策していると、彼が本物のヤブレガサを発見。

かなり点在していますが花は終わっており、来年の楽しみになりました。

その他に、アケボノソウの株が点在しており、花が咲き始めた所です。

秋のキリンソウも一株教えてもらい、帰途はユキワリイチゲの自生地を整備。

次の約束はタガネラン探しを県南で実施予定。

ジンジソウ・・・かなり沢山咲いていますが昨年より遅い。

モミジガサ・・・これをヤブレガサと思っていました(美味しいらしい)

本物のヤブレガサ、今後は間違えないでしょう

花の着き方も違います。来年の撮影のお楽しみ

アケボノソウの花も美しい

アキノキリンソウ・・・と教えて頂きました


明日のブログはお休みします。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
約一週間前の13日に撮影したタカネハンショウヅル。

自生地のほとんどは、清水が湧きだしている様な筋伝いが多い。

蔓性の植物なので、今年良くても来年はどうだか分らない。

よって、一ヶ所だけ把握していても綺麗な花を撮影出来るとは限らない。

毎年この時期は、紫色の普通タイプと白花タイプの花を探し求めています。

特に白花タイプは、自分なりに待ち遠しい花と言えるでしょう。

別名、“由布の真珠”と、黒岳入口の“花おいちゃん家”では表現しています。









今日も無事に一日が終わろうとしています。季節の変わり目・・ご自愛くださいませ。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
タマゴタケ・・・とは命名がぴったしカンカン。

何がって?

土から出たばかりは、白い卵が落ちている様に見えるのです。

少し成長すると、中から赤い坊主が顔を出し、白い衣は足元に脱ぎ捨てる。

更に生長すると、オレンジ色の笠を開くのです。

今年は結構見かける事が多く、県民の森の奥の方は群生していました。

食べられるので、来年は少し早めにチェックして少しだけ頂く予定。

赤い色がまだ出ていない、白い卵みたいな頃を写すのは結構難しい

アップにも耐えられます

3本ともタマゴタケ


明日はカセマダイ。同行者が2名いますが、私個人としては5匹は釣りたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年は10月3日に写していました。

今年は9月27日に覗いたら、見つける事ができませんでした。

葉っぱの形など、良く知らずに現地へ赴いたので失敗です。

今日の昼前に再び行ってみると、前回同様草刈りを行っています。

草刈は、昨年群生して咲いていた場所まで綺麗に刈られています。

かなりの株が無くなっていましたが、斜面の上部に少しだけ残っています。

咲き終わった株も見受けられますが、奥より手前側でまだ蕾もありました。

次の連休当りが最後の花になるかも知れません。







垂れている2枚の花弁が、人の字に見えるのでジンジソウ。(ユキノシタ科)
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森の道路脇で今年も可憐な花を咲かせています。

2ヶ所ほど知っている場所の、株が多い所なのですが・・・

今年は僅かに4株ほどしか咲いていません。

これまで毎年30~50株くらい咲き誇っていたのですが・・・

来季に期待するしかなさそうです。







草丈は20~70㎝くらいかな?山野草では好きな部類です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
花の師匠より、一通のメール。

・・・

ガラメ(エビヅル)が熟れています。

七瀬川沿いの「酒処たけちゃん」を右手に50M?先、

左の田尻GH北に上がる坂道のちょい先。

美味しいよ。

・・・

車で通過する時に見ると確かにエビヅルの蔓・・・

用事が終わって帰宅途中に一房頂きました。

懐かしい子供の頃の味が甦ってきました。

大分市内の人は、この情報で美味しいエビヅルにたどり着けるかも?







美味しい情報ありがとうございました。御馳走様。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年は10月3日に両者を撮影しましたが、今回は早目の撮影にチャレンジ。

HOKKEさんと一緒に、先ずはムラサキセンブリの場所へ・・・

道中の遊歩道がとても綺麗に草刈りされていて、一抹の不安を抱いて現地着。

10日ほど前に見た時には、遊歩道沿いに沢山有ったのですが刈り取られています。

失意の下、ジンジソウの場所まで足を延ばすと、こちらも姿・形がありません。

・・・ ・・・ ・・・

期待していただけに残念無念。今季の撮影は諦めるしかなさそうです。

ルミックスGX7-MKⅡ・ライカ100~400 F6.3 ・ISO800手持ち撮影です。

自然薯の黄葉とゲンノショウコ (f8  377㎜  ss1/500)

こちらでは珍しい、白花タイプのゲンノショウコ   (f6.3  871mm  ss1/800)
 
遅いですが、沢山のタマゴタケが出ていました (f7.1  287mm  ss1/80)

ギンリョウソウモドキは花が終わり結実しています (f6.3  377mm  ss1/100)

ヤマアカガエルも出迎えてくれました   (f5.3  514mm  ss1/40)


カメラとレンズの手振れ補正が強力なので、身軽に撮影出来ますね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この時期には咲いているのを必ず確認する、ランの仲間の小さな花。

私は県民の森で5ヶ所ほど咲く場所を廻って、その年の良い花を写しています。

葉っぱの形と模様が、ウズラに似ていることから名付けられたらしい。

深山(ミヤマ)との名前ですが、決して深山にある訳でもなく管理事務所の傍にも。

ミヤマクワガタ・ミヤマホオジロ・ミヤマハンショウヅルなどとほぼ同じかな?

鳥見仲間の私達は、ミヤマウズラのことをクリオネとも呼んでいます。

花や茎に小さな毛が有るのを鮮明に写してあげたいですね。

8月29日、一番の大きな株は花茎が20㎝くらい有ります

アップにも耐えられます

8月29日、小さな葉っぱが点々と・・・一株が花芽を伸ばしています

9月6日、同じ株が5㎝くらいまで伸びました

8月29日、期待の一株です。岩の上にチョコンと出ています

9月6日、かなり伸びました。花茎がが7㎝くらいで抜けが良く撮影に最適


下の二株(4枚目と6枚目)は、今週末が撮影のチャンスかも??
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この花好きです。

初めて出会ったのは10年くらい前で、阿蘇野川の渓流沿い。

その時の印象は花が綺麗だったので、園芸品種の野生化した花?

調べると山野草で、大分では少な目の花という事が判明したのです。

その後、花の先輩から宇曽山のポイントを教えて頂いて5年ほど・・。

他の場所でも2ヶ所ほど見つけましたが、一ヶ所は山の整備で土砂の下。

よって現在は2ヶ所のポイントだったのですが、今回新たに1ヶ所を発見。

写真は3ヶ所の花たちを紹介しています。

宇曽山ポイントのキセワタ、大きい株は整備で無くなりました

数年前から見守っている株、今年は花が若干少な目

新しく見つけた株。一本ですがスックと立って花も多く、良い見本

その花のアップですが、日当たりが良いので枯れ始めています


キセワタは、花を着けている今の時期に探しやすいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ツクツクホウシの鳴き声が次第に多くなってきました。

朝から晴れていない空は珍しく、ゆったりと県民の森を巡回しました。

今年のナベナは15株ほどで昨年より多い。すでに花も咲き始めています。

キセワタは奥のカラスザンショウ付近と、更に奥のカーブで花を着けています。

新しく一ヶ所の斜面で、カワミドリ・メハジキ・ナベナの3種も発見しました。

ルリモンハナバチ(ブルービー)は、園芸品種のローズマリーに数匹が飛来中。

いつもの年より秋が早足でやって来ています。

ナベナが咲き始めました

咲き始めたキセワタとスジボソコシブトハナバチ

終盤のカワミドリと、ヤマトフキバッタと思われる

メハジキ、この場所は終盤に入ったところ

園芸種のローズマリーとルリモンハナバチ

ホウジャクも・・・


小鳥のエゾビタキたちは、もう少し待つと秋を連れてやって来るでしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
葉っぱはタカサゴユリ、花はテッポウユリの姿をしているユリです。

シンテッポウユリ・・なのでしょうか?

県民の森の障子岳南東側の道沿いにチラホラと10株ほど。

草丈は小さいもので30㎝くらい、大きな数で80㎝くらい。

白い花は裏も表もとても綺麗、これからほとんどが開花する感じです。

・・・

実は昨日から今日の9時頃まで、蒲江の十勝丸で釣りをしていました。

メモリーカードを入れ忘れ、予備のカードを使ったらPCへの取り込み不能。

マダイもアジも釣れなかったので、今回は記事をスルーにしておきます。













このユリの名前は何というのでしょうかね?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏の花…と言ったらユリとヒマワり、そしてハスの花が思い浮かびます。

その中で山野草と言ったら迷わずユリが出てきます。

そろそろノヒメユリが咲いている頃、8月上旬に的を絞っていましたが・・

今朝は5時に目が覚めたので、迷わず阿蘇外輪山まで足を延ばしました。

往路でコオニユリの群生を写し、復路でついでのオニユリも収めました。

往路の30分後、ノヒメユリの丘へ到着。コジュリンの囀りに導かれて分け入ると・・・

数年来見ていますが、今年のノヒメユリはあちらこちらに咲いています。

下半身は夜露でびっしょりですが、一人で至福の時を過ごす事に・・・

・・・ヒゴタイの株は少な目ですが、一株だけ花が咲き始めていました。

また、コジュリンは二番いが居る様です。

久住高原のオニユリ(曇り)

同じ場所の近くに群生するコオニユリ(薄曇り)

阿蘇外輪山のノヒメユリ(晴れ)

モニターでは飛行機雲を確認出来ませんが、コラボを上手く撮れました

早くも咲き始めているヒゴタイ

7月に囀っていたコジュリンがこの子だと推測



夏は海か山が良いですね。人間社会で荒れがちな心が洗われます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[05/17 砂ぼうず]
[05/14 カンダイな人]
[05/14 山下昌司]
[05/14 山下昌司]
[05/13 カンダイな人]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp