磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
一昨日黒岳登山を断念し、周辺を散策した時の写真です。
大分のリアス式海岸の景観もさることながら、内陸部の景観も絵になります。
でも景色としての写真撮影が今一歩の私は、見えない・・・よって写せない。
耳は鳥の鳴き声や囀りに神経が研ぎ澄まされていますが・・・
目の方は花達に向いているものの、知らない山野草ばかりで的を得ない。
香りで色んな植物が解る人たちも居ますが、私は香りを嗅ぐのが苦手です。
五感をフルに活用しながら自然を楽しみたいものです。
新緑は押えた。あとは紅葉と極寒の滝氷柱かな?
イチリンソウが近くに咲いています

ミズバショウは、白水鉱泉の水汲み場奥に植えられています

黒岳登山道に咲いていたエンレイソウ

同じ登山道のメギ

同じくヤマシャクヤク

明日明後日は予定通り行動出来そうです。
大分のリアス式海岸の景観もさることながら、内陸部の景観も絵になります。
でも景色としての写真撮影が今一歩の私は、見えない・・・よって写せない。
耳は鳥の鳴き声や囀りに神経が研ぎ澄まされていますが・・・
目の方は花達に向いているものの、知らない山野草ばかりで的を得ない。
香りで色んな植物が解る人たちも居ますが、私は香りを嗅ぐのが苦手です。
五感をフルに活用しながら自然を楽しみたいものです。
新緑は押えた。あとは紅葉と極寒の滝氷柱かな?
イチリンソウが近くに咲いています
ミズバショウは、白水鉱泉の水汲み場奥に植えられています
黒岳登山道に咲いていたエンレイソウ
同じ登山道のメギ
同じくヤマシャクヤク
明日明後日は予定通り行動出来そうです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市内の県民の森に少しずつ、春の気配が漂ってきました。
ツクシショウジョウバカマが咲き始め、日当たりの良い所ではツルニチニチソウ。
更に、山桜も一部分ですが3分咲きを見る事も出来ます。
旅に出遅れた冬鳥のミヤマホオジロが、オオイヌノフグリの傍で最後の食事?
今日をはじめ、ここ数日は南岸低気圧の通過があります。
いわゆる北高南低型のぐずつき方の気圧配置で、北から北東の風は冷たいです。
この寒さは28日頃まで続きそうですが、その後は春の気圧配置になって欲しい。
ようやく花芽が出始めたツクシショウジョウバカマ
蕾です

咲いた花の横顔
正面からも・・
陽だまりになる場所で1輪のツルニチニチソウ

山桜の開花が見られます
すでに3分咲きくらいかな?

オオイヌノフグリの傍で・・・貴男はまだ出発しないのですか?

今日は、9時頃からほぼ一日中冷たい雨が落ちています。
ツクシショウジョウバカマが咲き始め、日当たりの良い所ではツルニチニチソウ。
更に、山桜も一部分ですが3分咲きを見る事も出来ます。
旅に出遅れた冬鳥のミヤマホオジロが、オオイヌノフグリの傍で最後の食事?
今日をはじめ、ここ数日は南岸低気圧の通過があります。
いわゆる北高南低型のぐずつき方の気圧配置で、北から北東の風は冷たいです。
この寒さは28日頃まで続きそうですが、その後は春の気圧配置になって欲しい。
ようやく花芽が出始めたツクシショウジョウバカマ
蕾です
咲いた花の横顔
正面からも・・
陽だまりになる場所で1輪のツルニチニチソウ
山桜の開花が見られます
すでに3分咲きくらいかな?
オオイヌノフグリの傍で・・・貴男はまだ出発しないのですか?
今日は、9時頃からほぼ一日中冷たい雨が落ちています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
YY女子部~我美庁クラブ~55ハイラックスとなった5人組。
黒一点で頑張っている私は、みんなの御守り役兼アッシー。
今日は芹川ダムにおいて、ワカサギ釣りで天ぷら昼食の真似事。
乗っ込みで川へ遡上するワカサギが、ダムサイトに居ない事も解りつつ。
適当に竿を出す事が出来て、軽く食事が出来る安全なポイントで釣り。
当然のことながら一回も掛かりません。ゆえにボウズ。
ボウズを見越して、店長が持ち込んだワカサギを天ぷらで頂き・・・
昨日の優勝魚のチヌの半身の切り身も、天ぷらに仕上げてこれも完食。
芹川ダム~長湯ダム~籾山神社~水の駅~若妻の店~工事中の大分川ダム。
少し肌寒い一日でしたが、笑いの絶えない珍道中が終了です。
一応、芹川ダムでワカサギ釣りの格好を・・

急ごしらえの風防の中で天ぷらを揚げて
小さいけど、ワカサギは本当に美味しい

いつもの通り、釣りはそっちのけで胃袋を満たします
籾山八幡社でユキワリイチゲ

同じ場所でヒゴスミレ・・・と思う

有名な福寿草と・・・

大分川ダムは急ピッチで建設中

今日も一日お疲れ様でした。
黒一点で頑張っている私は、みんなの御守り役兼アッシー。
今日は芹川ダムにおいて、ワカサギ釣りで天ぷら昼食の真似事。
乗っ込みで川へ遡上するワカサギが、ダムサイトに居ない事も解りつつ。
適当に竿を出す事が出来て、軽く食事が出来る安全なポイントで釣り。
当然のことながら一回も掛かりません。ゆえにボウズ。
ボウズを見越して、店長が持ち込んだワカサギを天ぷらで頂き・・・
昨日の優勝魚のチヌの半身の切り身も、天ぷらに仕上げてこれも完食。
芹川ダム~長湯ダム~籾山神社~水の駅~若妻の店~工事中の大分川ダム。
少し肌寒い一日でしたが、笑いの絶えない珍道中が終了です。
一応、芹川ダムでワカサギ釣りの格好を・・
急ごしらえの風防の中で天ぷらを揚げて
小さいけど、ワカサギは本当に美味しい
いつもの通り、釣りはそっちのけで胃袋を満たします
籾山八幡社でユキワリイチゲ
同じ場所でヒゴスミレ・・・と思う
有名な福寿草と・・・
大分川ダムは急ピッチで建設中
今日も一日お疲れ様でした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りの山からの日の出。6時59分から撮影をはじめました。
海からの日の出はチャンスが多いものの、山からの日の出は少ないです。
どの様な写真も一期一会。二度と同じ写真は撮れません。
撮りたいと感じた時には、少しくらい時間を要しても撮るのが望ましい。
自然の魅力は尽きる事がありませんからね。
カメラ ルミックスGK7-MKⅡ
レンズ ライカ DG VARIO-ELMAR100-400F4~6.3
レンズ フォクトレンダーNOKTON 10.5mm F0.95
・・・
マレーシアでの金正男氏暗殺はVXガス?推測ですが北朝鮮の仕業でしょう。
遺体の引き渡しは、大使館をを通じて親族へ引き渡す方向へと動いている。
家族ではなく親族、正恩委員長も親族ですね。北朝鮮は政治に利用するかも?
国葬を行い、他国の犯人を批判し、兄思いの正恩委員長との求心力を得る?
暗殺からの一連で、筋書き通りの展開なのかもしれません。
・・・ニュースを見ての感想です。
35㎜換算870㎜での撮影 ISO800 SS1/400 f7.1
35mm換算21㎜での撮影 ISO800 SS1/640 f8

日の出や日の入りは永遠のテーマ、今後も機会が有ればチェレンジです。
海からの日の出はチャンスが多いものの、山からの日の出は少ないです。
どの様な写真も一期一会。二度と同じ写真は撮れません。
撮りたいと感じた時には、少しくらい時間を要しても撮るのが望ましい。
自然の魅力は尽きる事がありませんからね。
カメラ ルミックスGK7-MKⅡ
レンズ ライカ DG VARIO-ELMAR100-400F4~6.3
レンズ フォクトレンダーNOKTON 10.5mm F0.95
・・・
マレーシアでの金正男氏暗殺はVXガス?推測ですが北朝鮮の仕業でしょう。
遺体の引き渡しは、大使館をを通じて親族へ引き渡す方向へと動いている。
家族ではなく親族、正恩委員長も親族ですね。北朝鮮は政治に利用するかも?
国葬を行い、他国の犯人を批判し、兄思いの正恩委員長との求心力を得る?
暗殺からの一連で、筋書き通りの展開なのかもしれません。
・・・ニュースを見ての感想です。
35㎜換算870㎜での撮影 ISO800 SS1/400 f7.1
35mm換算21㎜での撮影 ISO800 SS1/640 f8
日の出や日の入りは永遠のテーマ、今後も機会が有ればチェレンジです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[06/13 カンダイな人]
[06/12 NONAME]
[06/11 カンダイな人]
[06/11 ほぼ鳥]
[06/10 カンダイな人]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析