磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15.
早朝のヤイロチョウチェック、園田川沿いは今日も鳴きません。

坊主山を通過するかもしれないマミジロも、お出ましにならない。

サンコウチョウの撮影ポイントは、警戒をさせないためのネット張り。

Max5~6名になりましたが、蜜にならないように・・。

正面からの風は、心地よい緑の息吹を私たちに届けてくれます。

サンコウチョウは素早い・気まぐれ・声はすれども姿を現さない。

滞在中のコマドリは尚の事、藪から出ずにグゼリ続けます。

野鳥の撮影は難しく、ままならないですね。

鵜澤政則さんの「フカセ釣り、難しいから面白い」

・・・勝手にパクったテーマです。

早朝の第一防火水槽付近、別府湾も見えます

サンコウチョウも集客力があります

今朝の撮影はかろうじて1枚、♀です


明日はセグロカッコウの確認です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
こと座流星群の極大の昨夜、県民の森へ出かけた。

予報では3~4日前の夜は晴れ・1日前の夜は2時まで晴れ・当日は0時まで晴れ。

当初はテントとストーブの持ち込み予定でしたが、数時間では不必要。

数時間くらいの撮影では、車から近い場所の撮影でも構わない。

風が無ければ、弱い明かりを使って長時間露光の予定でしたが・・

試しに行うと牡丹桜がブレブレ。よって露光中に一瞬の光を当てるやり方。

23時頃から明け方までがチャンスの“こと座流星群”でしたが・・・

実際には22時10分から23時32分までの撮影で、更に雲が広がってチョン!

東の空を狙いたかったけど、北東側を10分程度撮影出来た

北西側に構えて光を使わない撮影(ISO400・f1.0・ss8秒)

一瞬光を当てた撮影(ISO400・f1.0・ss8秒・LEDライト)


流れ星を狙わなければ無風晴天の夜を狙うけど・・・来年に期待です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨夜の月はスーパームーン。昨夜は少し小さいコンビニムーン。

スーパーよりコンビニの方が少し規模が小さいから・・

以前に私が付けた独自の命名です。

夜の撮影は経験が少ないから失敗が多い。もっと勉強しなければ・・。

失意の早朝、帰途に一本桜らしき木を見つけたので確認しておきたい。

走行中だったからアテにならないけど、もしそうであれば来期に期待。

方向を間違えてきた場所

ホワイトバランスを間違えた一枚

月だけ撮るのであれば手持ちでも十分


夜間徘徊、テン・ウサギ・イノシシ・アナグマ・・人2名に会った。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日は西高東低の気圧配置。未明から放射冷却。

星と染井吉野を撮るべく4時前に起床。月齢12.7の月が西の山へ傾き、6時前の日の出との間隙をぬって長時間露光。日の出1時間前まで露光すると失敗の星空。

星空撮影からの移動時、ヤマガラハウス後方でヤブサメの鳴き声も確認。

その後野鳥園まで移動していると、外気温はマイナスまで下がりました。一昨日オオルリの鳴き声を聞いた場所へは寒さに震えながら歩き、待つこと30~40分?目的の枯枝にオオルリが来て囀りました。その向こうでも一羽が囀っています。

後は水場チェックや、安友庭園の散策などして午後は大野川へ・・。

夜明けが早く、露光時間30分の予定を5分カットしましたが露出オーバー

4月6日の県森、山桜は葉っぱが多く出ていますがマイナス気温

県民の森・野鳥園、一昨日到着して囀るオオルリ(夏鳥)80m先

ミツバツツジ、♂のシジュウカラ(留鳥)が並びました

カワラヒワ♂(留鳥)・マヒワ♂(冬鳥)

メジロちゃん(留鳥)密集しても良いのかな?

ハナイカダの花は未だ蕾でした


流石に日中は暖かく、過ごしやすい一日となりました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝から野鳥をチェック。
冬鳥のクロジを一回ほど確認したのですが、今朝も会えません。

次は夏鳥のオオルリチェック。ゆっくりと車を走らせながらポイントポイントで車外に出て聞き耳を立てます。目的地の安友庭園は歩いて散策、来ていない。

その時点で仲間のHOKKEさんからオオルリ発見の連絡。そこへは20分以上掛かりますが移動。到着するとHOKKEさんは別の場所へ移動して居ません。でもオオルリは鳴いており今季初確認。更に進むともう一羽も鳴いていました。

次は神角寺渓谷を散策しましたが来ていません。この場所まで来たら県民の森の野鳥園も調べてみたくなり、移動後徒歩で散策するとオオルリの鳴き声。少し移動した先にも1羽が鳴いており、合計4羽の鳴き声を聞くことが出来たのです。

明日迄北西風が吹くので、海を渡って九州に来る個体は明後日以降になりますが、九州に到着している個体は今日明日にでも本州へ向かうかも知れません。

大分川では昨日の時点で仲間がノビタキを撮っており、次はキビタキ・クロツグミ・ヤブサメなどの夏鳥たちが、次々と到着して賑わい始めるでしょう。

情報ありがとうございました(^^♪

宇曽山の山桜は満開を過ぎました

袴を綺麗に写せるショウジョウバカマ

シュンランも咲いている。後方はショウジョウバカマ

フデリンドウも大きな株が咲いています

未だ、キクイタダキが残っています


明日の私は釣りですが、鳥見仲間はみんな夏鳥に会えそうです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早いもので4月、今年の4分の1が終わりました。

COVID19は感染が衰える気配はなく、更なる脅威を感じます。

昨日から今朝にかけて寒冷前線が通過し、現在は西高東低の冬型。

しかし暖冬から一気に春へと向かった自然は、約一週間程度季節が先行。

但し夏鳥たちの到着は暦通り、大部分が4月4日以降になるかも知れません。

サツキが既に咲いています

4月5日以降に咲くボタン桜も咲き始めています(バックは染井吉野)

この場所のボケも咲いている(バックは染井吉野)

アオジは4月下旬まで北上する個体が見られる(スズメノエンドウ)

カケスは季節に関係なく動きます(前ボケは染井吉野)

キジも同じく、春に良く見ることが出来る(ショカッサイ)


人の多い所は元々好きではないので、今後も海や山へと出かけます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私は本物のツバメを3月24日から見ている。

私がツバメと判断するのは、尻尾が一対になって細く長いツバメで夏鳥。尻尾が分かれていないツバメの多くは、イワツバメで年中見られる留鳥。又、夏鳥で到着したツバメは単独で、イワツバメは群れている事が多いのも識別の一つ。

今日はオオルリが来ていないか?桜園の桜の開花状況はどうか?この2点を確認するため、県民の森をゆっくりと縦断してきました。

オオルリの鳴き声を始め、夏鳥たちは確認できませんでした。冬鳥はシロハラ・アオジ・ミヤマホオジロ・ウソ・マヒワ・ベニマシコを確認。

そして桜、桜園のソメイヨシノは満開でここ数日間が見頃。4月に入ると散ってしまうでしょう。一応県民の森管理事務所には電話で伝えています。

午後は臼杵にも足を伸ばしましたが、各所でソメイヨシノは満開か満開に近い。でも平地にも関わらず、2~3分咲きのソメイヨシノも点々と確認しました。

今年のソメイヨシノは標高300~600m付近が早く、標高100m未満の平地が遅く咲き始めている感じ。冬型の気圧配置が少なかった12~2月の影響でしょうか?

道中の山桜、見晴らし台から

桜園のソメイヨシノは満開でした

標高650m付近なので、菜の花とのコラボも綺麗

桜園から直線距離で1.7㎞(標高もほぼ同じ)のソメイヨシノは皆蕾

帰途、ベニマシコの鳴き声に♂を確認


桜は晴れていないと綺麗に写せない。4月1日以降の天気は回復傾向ですが・・
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年のヤマザクラは咲くのが早い。

ショウジョウバカマはほぼ例年通り。

ミヤマホオジロ・ルリビタキはほとんど見ない。

ベニマシコも昨日まで居たものの、今朝は旅立って居ない。

移動中のウソやマヒワを確認する機会が多い。

シュンランが咲いていたのにはビックリした。

ショウジョウバカマと虫

タマゴケと・・

シュンラン、一株から5輪の花

水場のマヒワ

道路をトコトコ渡るアナグマ

昨日昼頃まで確認していたベニマシコ


新型コロナウイルス感染者、大分はヤバイ感じに・・。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜から寒くて風雨が強かったけど、早朝は雨が上がっていた。

特に積雪を期待せずに水場へ行くと、僅かながら雪の跡を発見~活力アップ!

見晴らし台は雪も降ってくれて、ついでにオオアカゲラも来てくれた。

竹田の福寿草が雪とコラボ?足を伸ばすとビンゴです。

湯布院の黒岳は更に雪が多いかも?・・これもビンゴ。

今年は雪と花や鳥のコラボを諦めていたけど、なごり雪が助けてくれました。

早朝の坊主山、この雪を発見しなければ動いていない

見晴らし台ではかなり雪が降りました

クサイチゴ

ハハコグサ

タチツボスミレの仲間

アズマイチゲ

フクジュソウ

ミズバショウ

ホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

オオアカゲラ♂

ツグミ

タヒバリ

ゴジュウカラ

ルリビタキ♀

ミソサザイ♂

人♂


今期は暖冬で雪が少なかったけど、最後に?雪と遊ぶことが出来ました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は、早くから米水津には行けないと諦めていました。

大分県南部の外海は、数日前から九州南岸にある停滞前線で波は太る一方。
昨夜から今日にかけて通過した低気圧で、その波は更にアップしてMax!!

17日から波は収まる方向ですが、明日は東からウネリ・西から強風の一日。
18日は北西風が少し収まり、東からのウネリもほぼ収まるでしょう。
19日は波もなく風もなく穏やかに晴れるので、どこも絶好の釣り日和。
20日は高気圧の後面に入るので、雲が多くなり雨が落ちるかも?でも凪!

と言うことで、本日の昼前から久し振りにY君を乗せて、県民の森の各所をチェックしてきました。クマタカ・クロジ・ベニマシコは未確認。アカヤマドリ・アトリ・ノスリなどには出会えました。雨が小降りになってラッキーでした。

海に行けなくても山が有るのでストレスは解消できます(^^♪
・・・ストレス有ったかなぁ?

高崎山と鶴見岳は見えました

建造物は、みどりマザーランド

年中クマタカを見れる場所・夏はヨタカが来ます

春のノスリ・・・お久しぶり

イケメンではないのですがアップで・・


行きたいところが多くてが、時間が足りません。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夕から今朝にかけて通過した日本海型低気圧・・とまでは行かないものの

それに近い低気圧に吹き込む南風の影響で、早朝は11℃で午後は18℃にも・・

目的の写真が撮れなかったので、春らしい写真を紹介。

何もかもが早く推移しているようですね。

ナナホシテントウムシが歩いていた

保護区のユキワリイチゲが4輪ほど咲いていた

ツマグロキチョウ?(環境省絶滅危惧Ⅱ類)が飛んでいた

メジロとジョウビタキが不干渉だった


こんなに温かいと、ちょっと心配になりますね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
暖冬が続いていましたが、6日から冬らしい寒さに・・

今期、大分市内で雪を見たのは僅かに一日だけ。

昨日の雨では、山間部に限って言えば雪。由布岳も薄っすらと雪化粧。

香港から来ていたラムさんたちに、鶴見岳の頂上に登る事を薦めました。

所用を片付け14時頃に現地へ、下山していたラムさん達に再会出来ました。

由布岳より約200mほど低い鶴見岳では、山頂付近に少しだけ残雪。

やっと冬らしくなりましたが、今年の冬景色はちょっと物足りない感じ。

県民の森、-4℃が6日に観測されました

その日は天気も抜群

今日の別府、鶴見岳頂上へはロープウェイが手軽

雪少なッ!

ツララ見っけ

丸いメジロ、ボケの花に止まるとボケジロー・・らしい


雪とのコラボ写真は、今期は無理なようです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
津久見市の四浦半島には、6000本以上の河津桜が道沿いに植えられています。

例年より少し早めの開花情報だったので、釣りの前に夜桜を覗いてきました。

展望所周辺は1~3分咲き・高浜~大浜間は3~5分咲きの場所も・・。

ほとんど咲いていない木や、5分以上咲いている木もちらほら。

夜の撮影は難しい。失敗作が多かった。



大雑把に、今週末から来週末までがピークかも知れませんね。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣研FGクロ釣り選手権は、佐伯市の番匠川河川敷(池船スポーツ公園)で、22時から0時までが受付時間となっており、その後であれば夜釣りからOKです。

以前の私は夜釣りでのグレも良く狙っていましたが、冬は寒いからほとんどやっていません。今回入賞した山口支部の面々は、優勝者の山本さんをはじめ夜釣りの釣果がほとんど。その時の私は、独りで“空の公園”から星空撮影敢行中。

眼下に見下ろす米水津湾内と沖磯を、午前1時前から7隻の渡船が出入りを繰り返しています。寒いからカメラは車外でインターバル撮影。時々設定変更で外へ出ますが、暖房の効いた車中で、おでんや焼き芋を作って温かく寛ぎます。

流星群が有る訳でもないのでテキトーな撮影でしたが、流れ星が3つのフレームに入っていたりしてびっくり。次の朝陽狙いの時には、星空撮影も兼ねてチャレンジするのも有りですね。

それにしても米水津の渡船は出入りが激しかった。200人以上運んだかも?

ss10秒。左の灯は米水津集落・右の灯は出る渡船・上は飛行機

ss8秒。流れ星・天の川・オリオン座

ss8秒。三日月の出

ss1分、光跡は渡船・左が鶴御崎と横島・手前がキシメキ崎・地の黒島・沖の黒島

夜明け前、四国沖に雲が掛かっており、撮影を終了


釣研FGの大会では、撮影と釣りの両方を楽しみました、おしまい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜から蒲江の波当津海岸に行って撮影しましたが、残念な結果に。

しぶんぎ流星群の極大は5日の17時頃。しかしながら5日の宵の内は半月が出るので、撮影には適さないと判断し、一日早い4日の深夜から未明までが流星群の狙い時。数は少なくても月が無ければ写りやすいから、昨夜の敢行だったのです。

深夜12時前に到着すると、キャンパーが5~7組ほどテントを張って就寝中。エンジンは掛けない・ドアの開閉音を小さくする・明かりを極力点けない配慮。

アスペクト比 4:3・ISO500・SS10 秒・f0.95・1秒間隔のインターバル撮影。

それをカメラで簡単に動画へと移行できるので、4~5時間の撮影を1~2分の動画にまとめる計画でしたが・・バッテリー交換の時にピントがずれたみたいで、流れ星が4~5個写っている後半の画像がピンボケで残念なことに・・。

以前は自由運台でカメラを外さずにBT交換が可能でしたが、現在使っているビデオ運台はカメラを取り外してのBT交換なのです。画角を変えずピントも変えないインターバル撮影では、今後は自由運台に切り替えて実施かな?

朝は朝で、水平線に雲が掛かっていないと判断したのですがアウトでした。


数少ない流れ星だったのにピントが・・(トリミングで16:9)

朝は6時20分に終了(4:3)

またしても雲、だるま朝陽は今回もおあずけ

遠景は深島、左から名礁のウスバエ・中ノハエ・ツバクロ、そして深島本島


今回の撮影は失敗。夜中に明かりも点けず確認不足でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp