磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6.
大分の夏のイカ釣りは、船からのケンサキイカ釣りが主流。

つい最近までの釣り方は、【手やま】と言う仕掛けで釣っていた私。

でも昨年に木村君から誘われて【手やま】から【イカメタル】に変更。

ただ、その時はスピニングリールと船用の竿を代用しての釣り。

そして今年からは、専用ロッドとベイトリールのコンビで挑むつもり。

毎年8月下旬から9月中旬までの楽しみですが、かなり待ち遠しい。

今夜も8月2日にも誘われましたが、都合が付かず断念しています。

夏の風物詩、ケンサキイカ

【手やま】仕掛けは封印です

今年からはこちらの仕掛けで・・


ロッドは一年に1~2回、ベイトリールは一年に4~5回使う程度かな?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
二日間開催された、国際スポーツフィッシング・グレカップが終わった。

優勝者は昨年が準優勝で、今年は見事な優勝を飾った宮原くん。

近年の活躍は眼を見張るばかり。向かう所敵無しの快進撃です。

伸びたなぁ!引き出しも多くなって、人柄も申し分ない好青年。

おめでとうございます。

私は前日の予選リーグで2勝1敗となり、残れなかった。

その分宮之浦や五島を楽しんできました。

スタッフ・丸銀釣りセンター・参加者の皆さんお疲れ様でした。

今回もしっかりと考えて結果を出した宮原君

韓国・台湾・日本の選手たちと一部スタッフ


まずは帰宅報告です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
国際スポーツフィッシング・グレカップに参戦してきます。

昼寝を少しして、先ほど道具類のチェックなど終わりました。

今年は日本・韓国・台湾の選手たち30名ほどが闘うとか?

閔会長・福住会長・馬支部長、そして皆様方にはお世話になります。



・・・暑いだろうな~~(^^♪  明日のブログはお休み。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
16日と17日の二日間、香港から来た兪さんご夫婦の釣りに同行。

私は二人に大型マダイを釣ってもらうべく、少し竿を振り・・・

兪さんは奥さんに釣ってもらうべく、サポートしながらの釣り。

その甲斐あって、3名での釣果は二日間で5枚の大型マダイ。

その内の3枚は奥様の釣果で、あとは兪さんと私で1枚ずつ。

16日はご夫婦で大型を釣ったので、記念に一枚の紙に2匹を拓した。

日本の釣りで佳き思い出となるでしょう(^^♪



日本の魚拓文化・・・今度大分に来た時に手渡す予定です(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日も又蒲江に行ってマダイを狙って来た。

奥さんが2回掛け、一回はあと少しでハリス切れ。

もう一枚は、途中から旦那さんが交代してなんとかゲット。

86㎝、7.3㎏の大物で、検量後はリリースでした。

打ち上げは大分市内の“てんてけ”で5人で楽しい一時。

今日唯一のマダイはリリース

美味しく楽しい時間でした


お世話になった皆さん、ありがとうございました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
15日と16日の釣研ブースでは、限定ウキを特別価格で販売した。

エイジアLC・インセンドST・ゼクトMR・エキスパートZZ。

15日は開場45分で、16日は開場30分弱でこれらの4種類は完売。

T-LANSERー松大SPも、二日間で用意した本数は完売らしい。

価格もリーズナブルですが、ガチャで他のウキなどもおまけに付く。

ゲット出来た方はラッキーでしたが、並んだ上に手に出来ない人も。

本当に申し訳ないけど、運が無かったと諦めも肝心。⇐ゴメン!

皆様方に感謝感謝の二日間でした(^^♪

限定ウキに並ぶ人たち

限定ウキを買ってガチャで更に・・

エキスパートZZとガチャのウキ

エギスタポテトチップスとミニチュアウキ

宮原君のジャンケンと木村君、BlueBlueでは教え子の泉君等のトーク


今から2年後の開催が待ち遠しいけど、次回はお客さんでの参加かな?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
西日本釣り博2025は色々な方との交流で楽しい時間ですが・・

その中でも私の中でベスト3にランクされる超嬉しかった事は・・

① 多分10数年ぶりにお会い出来た高宮俊諦会長。韓国での釣りの仕事で、店舗を周ってミニ講演会などをして以来で、今回のイベント共催の会長です。

② 昨年もお会いして今年もお会い出来た、谷本祐輔氏、ご家族と共に来てくださいました。元九州磯釣り連盟の会長で尊敬している御仁。

③ ビックリした~!、永嶋重則さん。もうず~ッと会っていなかった。釣研FGやめじな塾などで切磋琢磨して来た、奥様も釣り好きな先輩。

嬉しい事はまだまだありますが、この3名の御仁は特別です。

釣研ブースでの朝礼

森井君・美咲ちゃん・真也君のメインステージトーク中

谷本祐輔 元九州磯釣り連盟会長と会えて光栄でした


西日本釣り博は北九州開催だから、皆様に会えるチャンスも多いです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来場者数過去最大 二日間で34000人の大盛況!!

3月15日16日の両日に開催された、2年に一度の釣りの祭典です。

高齢の私は、釣研ブースで午前中に一回のトークを行い、後はほぼ自由。

釣研スタッフやテスターの皆さんに甘えて、来場者の皆さんとお話など。

土曜日曜と雨の天気で肌寒いけど、九州の釣り界は熱いと感じました。

あっと言う間の二日間、皆様方に感謝感謝の時間を過ごす事が出来ました。

ありがとうございました。

数年ぶりにお会いした、共催の高宮俊諦会長や釣研の奥村稔社長など

釣研スタッフやテスター陣とスクラムを組みました

両日ともに会場内は熱気にあふれた

会場内の移動にはかなりの時間を要しました


先ずは無事の帰宅報告です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の夕方の沖は、北東の風4~5mと強くはない。18時前からは予定通り凪になって、風向きも北西風に変わってくれたので非常に釣り易かった。

タモを折ったのは17時頃?一本目の仕掛けを入れて2本目の仕掛けをセットすべく船の上を移動中、風波+他船の引き波?で船が大きく揺れてバランスを失い、右足を大きく開いて着地したら一段目を伸ばしていたタモの柄の上に乗った。

バキッという音にやっちまった~!との思いと共に、足を大きく開かなかったら更にバランスを失って冷たい海に落ちていたかも知れなかった。

私が海に落ちるのを救ってくれたタモの柄に感謝。折れて一番が70~80㎝位になったけど、11杯のアオリイカを掬ってくれたタモの柄に更に感謝です。

これまでは風で飛ばされたのが2回、アジゴやウスバハギを掬おうとして2回折損、駆け上がりで大型カンダイを掬い上げて1回折損、今回は救われました。

折れたタモで掬ったアオリイカ

折れてくれてありがとうございました


53年も磯釣りをしていると、神様に救われた気分も時に味わえる(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アオリイカ(大分でモイカ)釣りは、確か30年以上前からやって来た。

当時は今の様に釣り人が餌木を使う事は無くて、漁師が船で使っていた。

釣り人達はもっぱら泳がせ釣りで、自作仕掛けの代表がチラシ仕掛け。

その後、掛け鈎が登場してからは一気に泳がせ釣りが流行った。

更に天秤式の仕掛けも登場し、掛け鈎も多くの種類が現在では販売中。

昔から手作りを重ねて来たけど、今回はちょっと違う仕掛けを考案。

青物狙いにもなるし、アオリイカが来たときにも即対応出来る。

・・・ハズ(^^♪



ボケ防止の考案ですが、次回の釣行でちょっとだけ試してみたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
15日から17日まで米水津で開催されたG杯グレ。

福岡の幸森選手の3回目となる優勝で幕を閉じました。

私は審査委員長として、3日間に渡って選手の皆さんをサポート。

非常に厳しかった予選リーグは、名手をもってしても抜け出せず・・

潮や釣り場運を引き寄せなければ、勝利に辿り着くのも難しい。

16日の予選リーグ4試合と、17日の3試合に渡るトーナメント戦。

一匹に笑い一匹に泣く。正にサバイバル戦を繰り広げた大会でした。

因みに、二人の決勝戦の釣果は6匹対6匹。重量差は110gだった。

みなさんお疲れ様。先ずは無事帰宅の報告です。

各メーカー大会の礎となるG杯は昭和52年に産声を上げた

準々決勝戦で竿を曲げるフジモン

福田選手・幸森選手・那賀選手・・おめでとう(^^♪


今日は腹が減っているし、疲れているのでこれまでです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
20日の米水津Ⅰ会場ではフジモンが優勝“ビロー下”での釣果。

2位には松本純一さん、3位に江藤憲幸君も入った。

21日の米水津Ⅱ会場は阿南(あなみ)君が優勝“カツアジロ”での釣果。

・・・3位に那賀久照君も入った。

両日ともに台湾の釣りサポートで、G杯スタッフを断念していたけど・・

素晴らしいの一言です(^^♪

今日は当場瀬の“カイドク”を私たちが使用。裏も使ったので瀬着けでスクリュー波が発生し“汐吹”でG杯の試合中の選手にはご迷惑をお掛けしました。





12月15~17日開催、G杯争奪全日本がま磯グレ釣り選手権大会での活躍を願う。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
学生たちと3人で、イワナの生息状況を確認に行った時の話し。

釣ったイワナは3匹でリリース。他に確認した個体は私が7匹でした。

その中の2匹はかなり遡行して、チャラ瀬が多くなった地点で発見。

水深10~20㎝位の砂利底付近で、並んだり縦列になって泳いでいた。

驚かさない様に岩の上から見ていると、くっついたりヒラを打ったり・・

あいにく、口を大きく開けての産卵場面は無かったけど・・・

貴重な体験をしてきました。

2匹とも30㎝は有りそうな型でした



♂が産卵を促している感じに見えた

産卵床を作っている様には見えなかった



もしかして産卵した卵に砂を掛けているのかも?


淡い期待も有りましたが、まさかの産卵行動に遇えてラッキーでした(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
レジェンド釣り大会では、全員が縦一文字で釣りを行った。

釣り座は湾内向きと沖向きですが、大体の深さは13m~17mくらい。

そんな中、湾内向きの二人が相次いでイトヨリダイを釣ったのにビックリ。

イトヨリダイは水深40~100m位の、泥と砂地が混じった海底付近に生息。

特に東シナ海に多く、底引き網や延べ縄漁で水揚げされる魚です。

大分でも、船からのアマダイ釣りの外道で釣れますが一文字では初見。

船長に聞くと、一文字沖で良く釣れるようになっているとの事。

私も今春、鶴見の波止で初めてイトヨリダイを釣っていますが・・

何か変?一文字で30年以上釣りをしていて初めての経験でした。

7時42分、最年長の藤城さんが釣ったのを見てビックリ

7時55分、すぐ隣で釣っていた西川君も少し大きめをゲット


時の流れと共に、釣魚の変化も感じ取る事が出来た一日です(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月中旬から挑戦する、北海道のアキアジ(サケ)釣り。

昨年は初挑戦で1回掛けてラインブレイクの敗北。

道南のアキアジ釣りは、徐々にフカセで狙う釣り人が多くなっている。

函館~伊達~室蘭までの道南で、北海道Zero seaの面々が活動の中心。

今回は17日大分発~22日大分着の日程で、鳥見一日・釣り三日の計画。

フカセ釣りを広めたいから、安くて初心者でも使い勝手の良い竿を物色。

仲間の小島一文名人が開発に携わった“タルカゴSP-ML”が最適とみた。

アキアジは川に遡上する前に釣るので、河口付近の海岸や漁港での釣り。

マキエを打たないから、群れの居る所や通り道を狙うのが主流。

ならば遠くの群れも狙える遠投性に特化した竿とウキなどが必要。

よって第一ガイドが遠投仕様で大口径を有するフカセ竿に近い竿が良い。

比較的安価で初心者が最初に手にするにはタルカゴSP-MLじゃないかと。

と言うことで、がまかつに依頼書を書いて貸し出し竿が本日到着です。

この竿を使って2度目の挑戦、竿をブチ曲げてアキアジを仕留めたい。



ウキは勿論、エキスパートZZ-0c(19mg)などを主体に狙います。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp