磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
“かくし水”の表示板を新しいものに変える為、現地を確認して来た。
10時前は観光客も少なく、駐車場は相当に空いていた。
久し振りに黒岳珈琲へ寄って、皆で大きなヤマカガシを見た後・・
良く冷えたコーヒーを頂き、単独で登山道を“かくし水”へと進んだ。
“かくし水”手前のミソサザイの縄張り付近に、4つのゴミが散乱。
足場の悪い所を進み、そのゴミを拾って“かくし水”に到着です。
久し振りの“かくし水”は流量も豊富で、表示板の設置場所も決定。
帰途には登山道の降り口付近にタバコの吸い殻、これも拾った。
暫く来なかったのですが、古いゴミやタバコの吸い殻にガッカリ。
自然豊かな原生林に癒されて、そのお返しがゴミや吸い殻とは・・
人として終わっていると判断しています。
シジュウカラ

ヤマシャクヤク
捨てられていたゴミは4つ
“かくし水”の全景

夏は水が豊富で登山道迄流れていた
間違いやすい箇所に枯れ木とロープで誘導した
お昼の駐車場は車が一杯だった

次は表示板の取り付け作業で行く予定。
10時前は観光客も少なく、駐車場は相当に空いていた。
久し振りに黒岳珈琲へ寄って、皆で大きなヤマカガシを見た後・・
良く冷えたコーヒーを頂き、単独で登山道を“かくし水”へと進んだ。
“かくし水”手前のミソサザイの縄張り付近に、4つのゴミが散乱。
足場の悪い所を進み、そのゴミを拾って“かくし水”に到着です。
久し振りの“かくし水”は流量も豊富で、表示板の設置場所も決定。
帰途には登山道の降り口付近にタバコの吸い殻、これも拾った。
暫く来なかったのですが、古いゴミやタバコの吸い殻にガッカリ。
自然豊かな原生林に癒されて、そのお返しがゴミや吸い殻とは・・
人として終わっていると判断しています。
シジュウカラ
ヤマシャクヤク
捨てられていたゴミは4つ
“かくし水”の全景
夏は水が豊富で登山道迄流れていた
間違いやすい箇所に枯れ木とロープで誘導した
お昼の駐車場は車が一杯だった
次は表示板の取り付け作業で行く予定。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析