磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
102. 101. 100. 99. 98. 97. 96. 95. 94. 93. 92.
九州管内の釣友が、非公開でアジ釣りをしたくて大分入り。17時までに現地集合予定でしたが、私は夕マズメのマダイ狙いで15時過ぎに到着しました。

流石に休日は釣り人が多く、名物の3㎏級のボラが釣れています。ボラを交すべく、オキアミ生とムキミは封印。ボイルを使って釣り開始です。

筏の全体で一番地に近い場所を選択したので、底までの水深は14mくらい。筏を固定するロープは10m間隔もないくらいで入っています。ちなみに地の筏で竿を振るのは2回目で、マダイ狙いは初めてだったので、すぐ手前を重点的に狙います。

その理由、手前で掛けると左右斜め方向に走られない限り、道糸がロープに触れるリスクが下がるからです。釣り始めて1時間を過ぎた頃にアタリが出ました。

85㎎のハリの重さだけでマキエと共にサシエを落とし、底に到達後少しの間エサを置いて、ゆっくりと2mほど誘い上げます。再びサシエが底へ到達したら、ウキは水面直下で止まりますが、ウキは同じスピードでゆっくりと沈んでいきます。

ン??? 竿先で聞いてみるとゆっくり曲がり込んでいきます。バシッ!彼は右側へ走り始めます。竿の4番まで海中に浸けて対応するとバッチリです。竿の弾力プラス海水の抵抗でマダイの走りを止める事が出来き、後はロープに注意してフィニッシュ。

時間通り釣友が可愛い子を連れてやってきました。この後は夜釣りの準備。先端が空いたので入らせてもらい、5人でアジ釣りですがエサ取りの仔ダイが多く、入れ食いモードになるには少し時間が掛かってしまいました。

小さいですがアジゴは良く釣れます。中には23㎝級もパラパラ、メッキアジも数匹、タナは一ヒロ前後ですがハリに掛かりにくい状況。そしてこの日一番のアジが矢引き程度のタナで喰ってくれました。予定の0時まで、キャーキャーと遠慮がちに騒ぎながら、アジ釣りならぬ仔アジ釣りを堪能したのでした。

私は帰宅、お二人は朝から再び釣る予定ですが、マダイもプレゼントしたので、大分観光も良いのかも知れません。でも釣りキチには考えが及ばないでしょうね。

マダイ仕掛け
  竿   がま磯マスターモデル口太 F‐50
  リール トーナメントISOz競技SP
  道糸  フリクションゼロ 2号
  ハリス ゼロα 2号約3.5m
  ハリ  掛りすぎチヌ 5号 
  ウキ  スーパーエキスパート0C
  マキエ オキアミ生6㎏+グレナビ2袋+押しムギ2㎏
  サシエ オキアミボイル

十勝丸はこちらから

本当に久しぶりに竿を出した地の筏、マダイは撮影場所の右でヒット

重量は4.5㎏丁度、姿態の良いオスで力強い走りは見事でした

写したらダメです!・・・これなら良いかな?。・・・ハイ。 だそうです

メッキアジは良く走ります

39㎝のアジは矢引きで喰ってロープの上を走りました

マダイとボラ、3㎏級が来ているのでバラシが多いらしい


みなさんお疲れ様、また、隠密で大分へやって来て下さいませ。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
無題
こちらから失礼致します。

いつも勉強、楽しく拝見させて頂いてる者です。
最近1000釣法を勧められ、今まで半誘導をしていましたが、色んな釣り方があるんだなと再認識させられました。
ドはまりしました(笑)

今はまだ練習中ですが、上手くなるように日々練習してます。
それ以上に釣りは楽しいですね(笑)

そして、今日プライベートにも関わらず親切に対応して頂いて有り難う御座いました。
オフにも関わらず写真まで…汗

まさかお逢い出来るとは思わず、失礼な事をしてしまい、気分を害されましたら申し訳ありませんでした。
taka 2015/09/23(Wed)21:46:20 編集
問題なしです
こんばんは コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。釣りの最中に声を掛けるのは結構勇気が必要ですよね。お声かけ頂き感謝しています。写真撮影も全然問題ありません。良き思い出にして頂いたら光栄です。
また何所かでお逢いした時には宜しくです(^^)/
カンダイな人 2015/09/24(Thu)20:01:50 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
9 10
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp