磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
23日は中学生のチヌ釣り勉強会でした。
釣具スーパーイヴ春日店の紹介で、中3の衞藤君を技術指導です。11時に集合してマキエ作り、大在公共埠頭に移動すると、南東からの風が吹き抜けています。教えるには厳しい状況だったので、更に東の日吉原公共埠頭へと足を延ばしました。
この場所なら後方からの風なので思う存分に竿を振れます。午前中の釣り人が帰った後らしく、3人ほどが竿を振れるスペースへ入って釣り開始。
彼には好きなように釣らせてみました。仕掛けは全遊動沈め釣り仕掛けで、00号のウキを用いてハリから50~60㎝付近に5号のガン玉。20~25mほどの遠投でチヌを狙います。流れが速くなってガン玉5号を追加しましたがチヌのアタリはありません。
指導した事は、仕掛けの投入方法・散歩釣法・道糸の置く場所・風の強い時の道糸の沈め方・スマホや時計の利用方法など。今後の課題として、右利きなので左手でリールを巻く事と、それに伴うマキエは左右どちらもマスターする事などでした。
今年の大在公共埠頭はチヌの便りが少ないものの、なんとか釣れています。日吉原公共埠頭も似たり寄ったりですが、大在公共埠頭よりもチヌの型は出難いのが特徴、その代わりマダイの一発はこちらの方が実績が高い感じです。
私の1000釣法での釣果は、チヌ・キチヌ・チダイ・エソ・の小型が一匹ずつ。アジとマルアジのキープが3匹でした。16時まで竿を出して残り一時間は、未だチヌを釣っていない衞藤君に付いて教えてあげると・・・遂に小型のチヌが微笑んでくれたのです。
15人ほど竿を振っていましたが、チヌを釣ったのは私と江藤君と他に一人だけでした。フレッシュな若手のフカセ釣り師がまた一人、育ってほしいものですね。
小型のキチヌ
30㎝はありそうなアジ
キチヌより少し大きいけど
私のマキエも沢山打っていると遂にチヌ
粘って仕留めたチヌは格別です
なんとか絵になりました

今後が楽しみな若手がまた一人。勉強・部活・趣味と大変ですがガンバです。
釣具スーパーイヴ春日店の紹介で、中3の衞藤君を技術指導です。11時に集合してマキエ作り、大在公共埠頭に移動すると、南東からの風が吹き抜けています。教えるには厳しい状況だったので、更に東の日吉原公共埠頭へと足を延ばしました。
この場所なら後方からの風なので思う存分に竿を振れます。午前中の釣り人が帰った後らしく、3人ほどが竿を振れるスペースへ入って釣り開始。
彼には好きなように釣らせてみました。仕掛けは全遊動沈め釣り仕掛けで、00号のウキを用いてハリから50~60㎝付近に5号のガン玉。20~25mほどの遠投でチヌを狙います。流れが速くなってガン玉5号を追加しましたがチヌのアタリはありません。
指導した事は、仕掛けの投入方法・散歩釣法・道糸の置く場所・風の強い時の道糸の沈め方・スマホや時計の利用方法など。今後の課題として、右利きなので左手でリールを巻く事と、それに伴うマキエは左右どちらもマスターする事などでした。
今年の大在公共埠頭はチヌの便りが少ないものの、なんとか釣れています。日吉原公共埠頭も似たり寄ったりですが、大在公共埠頭よりもチヌの型は出難いのが特徴、その代わりマダイの一発はこちらの方が実績が高い感じです。
私の1000釣法での釣果は、チヌ・キチヌ・チダイ・エソ・の小型が一匹ずつ。アジとマルアジのキープが3匹でした。16時まで竿を出して残り一時間は、未だチヌを釣っていない衞藤君に付いて教えてあげると・・・遂に小型のチヌが微笑んでくれたのです。
15人ほど竿を振っていましたが、チヌを釣ったのは私と江藤君と他に一人だけでした。フレッシュな若手のフカセ釣り師がまた一人、育ってほしいものですね。
小型のキチヌ
30㎝はありそうなアジ
キチヌより少し大きいけど
私のマキエも沢山打っていると遂にチヌ
粘って仕留めたチヌは格別です
なんとか絵になりました
今後が楽しみな若手がまた一人。勉強・部活・趣味と大変ですがガンバです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析