磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2時間ほど山でゆっくりしていました。
この界隈で生まれたオオルリのオス若が、フライングキャッチしていました。
その近くにヒヨドリの今年生まれの若が来て、何かしきりに鳴き叫んでいます。
面白かったのは、キビタキのメスが執拗にゴジュウカラを追い回していた事。
ゴジュウカラに何かの恨みがあるのかも知れません。
以前、キビタキがアカショウビンに猛アタックしていたのを思い出しました。
この時は子連れのキビタキだったので、仔を守る行動と判断していました。
それから考えると、ゴジュウカラは木の幹を歩きながらエサを探すのですが・・
その行動が、キビタキの巣を攻撃する侵入者と思ってキビタキが攻撃した?
・・・近くにキビタキが営巣している可能性も否定できませんね。
オオルリ、今年生まれのオス若です
こちらは煩いヒヨドリの若
キビタキはゴジュウカラへ盛んに威嚇していました

威嚇するキビタキに、たじたじのゴジュウカラ
強いお母さんです

今日の山は、なんだかんだと生気に満ち溢れていました。
この界隈で生まれたオオルリのオス若が、フライングキャッチしていました。
その近くにヒヨドリの今年生まれの若が来て、何かしきりに鳴き叫んでいます。
面白かったのは、キビタキのメスが執拗にゴジュウカラを追い回していた事。
ゴジュウカラに何かの恨みがあるのかも知れません。
以前、キビタキがアカショウビンに猛アタックしていたのを思い出しました。
この時は子連れのキビタキだったので、仔を守る行動と判断していました。
それから考えると、ゴジュウカラは木の幹を歩きながらエサを探すのですが・・
その行動が、キビタキの巣を攻撃する侵入者と思ってキビタキが攻撃した?
・・・近くにキビタキが営巣している可能性も否定できませんね。
オオルリ、今年生まれのオス若です
こちらは煩いヒヨドリの若
キビタキはゴジュウカラへ盛んに威嚇していました
威嚇するキビタキに、たじたじのゴジュウカラ
強いお母さんです
今日の山は、なんだかんだと生気に満ち溢れていました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
一番古い記事
アクセス解析