磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
大分市内のブルービー(ルリモンハネバチ)も各所で見る事が出来る。

七瀬ダムの奥の方ではカワミドリが点々と続き、ココでは初のブルービー。

ラベンダー園では今日仲間が観察して、3匹のブルービーに出会っている。

同じ場所の植えられたヒゴタイ(53株)でも、1匹が蜜を吸っていた。

宇曽山のカワミドリでも2匹が舞っている。

見つけていないのは、霊山のメハジキとキャンプ場跡地のキツネノマゴ。

それと、パークライン沿いのナベナとカワミドリの合計4ヶ所は未確認。


七瀬ダムのブルービー

ラベンダー園のヒゴタイで

ラベンダーに来ている個体は3匹に・・

霊山のメハジキにはツマグロキチョウ


もっと綺麗に撮りたいルリモンハナバチです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早い年には盆前から確認出来る、大分市のブルービー(ルリモンハナバチ)

これまで県民の森の5~6ヶ所で確認しているけど、今年は未確認。

県民の森とは少し離れている宇曽山方面でも、2ヶ所ほど実績が有り・・

土砂崩れでの通行止めが解除された今朝、ブルービーを確認に行った。

最初の20分では未確認、少し奥へ移動して戻ってくると2匹が舞っていた。

この場所の花はカワミドリ、道路の横と少し上にも数株が咲いている。

今年初の大分市内でのブルービーは、やはり嬉しいです。

カワミドリとルリモンハナバチ

花は終盤に差し掛かっている感じ

アップにも耐えられる

8月11日に発見した宇曽山の土砂崩れ、復旧は昨日の午後かな?


あと数ヶ所のブルービーも、引き続き確認していきます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大峠から雲ヶ背岳周辺のパークラインを見て回り。

小鳥が出そうな場所で一時的に留まって待つも反応が薄い。

ラベンダー園周辺のブルービーにはお目にかからず・・・

野鳥園周辺も小鳥たちは静かで、終盤のセミの鳴き声だけは多い。

まぁ下界より気温は低めだから、蒸し暑さは殆ど無いのが嬉しい。

合歓木の花をバックに囀るホオジロ

シュロウソウの花

ゴイシシジミ


昨日の雨がウソの様な天気でしたが、晴れ間は殆ど無かった。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
流星群を撮影した後は、比較的少ない移動で産山へと向かう。

花の撮影後少し仮眠して、ヒゴタイ公園にも足を運びます。

前回はヒゴタイが殆ど咲いてなかったけど、今回は3分咲きくらい?

先ずはミソハギでのブルービー(ルリモンハナバチ)をしっかり撮影。

次はヒゴタイに来るブルービーを探していると、カメラを構える御仁。

やはりブルービーを探すより、らしきカメラマンを探す方が楽です。

三々五々に、ブルービー目当てのカメラマンが集まって来ます。

ますます人気の、ヒゴタイ公園のブルービーでした(^_-)-☆

ミソハギでの広角レンズ撮影

正面からは中々撮れない

ピンクの中では合計3匹が舞っていた

ヒゴタイには2匹が来ていた

他の虫達には目もくれずブルービーを狙います


今日は県民の森を探索しましたが、5ヶ所でブルービーは未確認。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
リニューアルオープンした“関崎みらい海星館”の帰途に見つけた蜘蛛。

ジョロウグモの仲間?コガネグモの仲間か?良く分からないけど点々と。

3~4種類くらいに見えたけど、過去に見た事の無い蜘蛛を重点的に撮影。

8月上旬から調べていたけど、コガネグモの仲間は結構多くて探せない。

台風6号で、自宅にいる事が多くなった昨日から再び検索していると・・・

(大分県・コガネグモ)でオオスミコガネグモが出てきた。

なんと見つけた場所はこの蜘蛛の北限? どうも同じ場所らしい。

今後は大分県のレッドデータブックに掲載されるかも知れませんね。

多分同じ場所のオオスミコガネグモ

幼体の写真と一致した(3~4㎝)くらい?

成体との写真とも一致した(6~7㎝)くらい?

裏側が見える様に・・

亜成体かな?5㎝くらいだった


初蜘蛛ゲット、大分市の佐賀関が今の所北限。回り道が功を奏した(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一週間ぶりに県民の森や他の森を車で流した。

たま~に通る道から見える砂防ダム、ココは巣を造るだろうな~・・。

そう思って見ていた場所に、キイロスズメバチの巣が掛けられていた。

ビンゴ~(^_-)-☆    現在の大きさは、まっさんの頭くらい。

次に向かった先の暗い場所の、斜めに立ち上がる大木にも巣が有った。

これはみどりちゃん頭より若干小さい程度の巣。

ココは県民の森の一部になっているから、見つけられたら撤去かも?

私的には10月のMAXを写真に撮りたいところ。

少し成長しているキイロスズメバチの巣、活発だった

まだまだ小さい巣も発見、無事に成長して欲しい


キイロスズメバチの巣を、一日に2つも見つけてる快挙は初めて(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今季初のルリモンハナバチ(ブルービー)の撮影に行ってきた。

ヒゴタイ公園入り口のミソハギに1匹、奥のミソハギで2匹を見つけて撮影。

先客は奥には3匹が居たとの事だけど、1匹は休憩中なのか見えなかった。

1日からオープンされているヒゴタイ公園は、高地故少し涼しいところ。

オミナエシ・キスゲは咲いており、ヒゴタイはほんの一部で咲いていた。

これから徐々に、ブルービーもお客様も増える事でしょう。









県民の森も、これから各所で見られる事と思います。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
環境省・大分県共に絶滅危惧ⅠB類に指定の希少種。

教えて貰って行くと、数匹が狭い範囲でチョロチョロ走り回っている。

立ち止まると、45度くらいの斜めに体を持ち上げて静止する。

飛ぶ時も1mくらいの近距離で、着地してせわしく走って止まる。

普通のハンミョウの8割くらいの大きさで、青い色は無い。

全国的に見ても河口付近の砂浜が減少しているから、将来的に危惧。

こんな貴重な昆虫が大分市内に居る事が奇跡です。

教えてくれてありがとう(^^♪











自然環境が損なわれない事を強く望んでいる。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最近見る事が少なくなったニホンヒキガエル。

雨が降ったり止んだりの県民の森で、山道に転がり落ちる様に現れた。

その後古い車道をのそりのそりと歩いて来るので、写してあげた。

大分県レッドデータブック2022では、準絶滅危惧種に指定されている。

撮影の時はピクリとも動かなかったけど、私が立ち去ると山へと消えた。

遇える事の少ない大型のカエルです。






何処にいるのかな?


田んぼにはオタマジャクシが一杯。夜はカエルの大合唱の良き季節。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
クロツグミは良く鳴いていた。

アカショウビンの声は聞けなかった。

ヤイロチョウがエサを咥えて運んでた。

・・・嬉しかった(^^♪

ヒヨドリ・・・やはり幼鳥だった

マムシ、2匹目の気弱な個体だった

ツチアケビ、株の多い場所を見つけた


今日の文章は全てが過去形になった(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山の中で時々出会う、トカゲの仲間。

今回は黒岳の登山道で出会った、黒っぽい個体。

カナヘビらしくない、短めの胴体をよく見ると尻尾が切れていた。

外敵から逃れて生き抜いている、健気な個体なのでしょう。

それにしても黒色が強いカナヘビですね。

黒いです

短いです

一瞬口を開けて舌をペロリ


この界隈にはアカショウビンも来るので狙われた?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森のヤイロチョウとアカショウビンが静かになった。

6月10日頃までは、ヤイロチョウが早朝から10時頃まで良く鳴いた。

その後の彼らは、朝一番に鳴くけど大きな声では鳴かない。

おそらく、2番い目か3番い目のカップルが誕生して定着した模様。

同所のアカショウビンは一足早く鳴き止んで、時々小さな声で鳴く事も。

通行止めの手前のアカショウビンも、谷の方で鳴いてここでも1番い滞在。

7月の終末まで通行止めで往来は不可能だけど、繁殖に成功して欲しい。

来年は、ヤイロチョウとアカショウビンが沢山来るかも知れないね。

早朝高原、車の前を横切る猪

コジュケイの親子が未明の車道で

海岸線のコチドリ

繁殖羽と非繁殖羽のアマサギ(多分♂♀)

山道沿いのオオルリ


山中は夏鳥達の繁殖のピークに入り、出逢いが少なくなっています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ゲンジボタルの撮影で竹田市まで行っていた。

円形分水は、照明が生きていて長時間露光が出来ないので断念。

7連石橋に変更し、何とかスタンバイに間に合った。

既にゲンジボタルは飛んでいて、暗くなるほどに辺り一面光が舞う。

普通は合成してホタルの光を増やしますが、今回の4枚は合成無し。

1~3枚目の写真は8秒間露光。最後の1枚は13秒間露光での撮影です。

白水ダムは23時頃の撮影になったので、流石に蛍は少なかった。

・・・合成しなくて紹介する写真は初めてです。

7連石橋①

7連石橋②

空は雲が無くなりつつ・人工衛星も

食事後の白水ダムは完全な晴れ


時間を見て合成した写真もUPしたい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
情報を元に仲間と3人で、ヒメホタルを撮影に行ってきた。

そのまた仲間の3人と現地で集合、6人がスタンバイ完了は19時前。

辺りは既に暗くなり、19時30分には足元も見えないくらい暗い。

直ぐ上の木ではムササビが警戒鳴きをしたり、隣からは鹿の声。

ヒメホタルが出始めたのは20時を回ったころから・・

未だ数が少ないから22時頃まで撮影、今年のヒメホタルは終了。



ゲンジボタルに比べ、淡い光と点滅がヒメホタルの特徴です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
姫島へ行ってきた。

アサギマダラ・ハヤブサ・オオムシクイがターゲット。

アサギマダラの飛来数はまだまだ少ないけど、今年も150頭に会えた。

灯台方面は50頭くらい居たけど、狭い範囲だから乱舞に近い。

もしかしたら21日と22日がピーク?23~24日は荒天で少ないかも?

25日からは天気も良くなる予報だけど、渡りのピークとしては峠越え。

ハヤブサは仔を見る事が出来なかった。オオムシクイは鳴いてくれない。

お魚祭りと花火は今日と明日、月末開催だったのを繰り上げている。

昨年出会えた北海道の虫好きさんに、今年も出会えてビックリです(^^♪

灯台側の群れ

かなりの乱舞

超ラッキー!一頭だけ♀が居た

みつけ海岸の群れは少ない

お昼は、かなり少なくなっていた

11時頃から晴れ間が出て、空と海の青が際立った


巣が無くなったミサゴは今年も営巣していない。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp