磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3782. 3781. 3780. 3779. 3778. 3777. 3776. 3775. 3774. 3773. 3772.
シオカラトンボは子供の頃から知っていた。

野津原の実家で、庭や田んぼの水路などでよく見かけていた。

オオシオカラトンボを撮影したのは、県民の森の道路沿いの山中です。

オオシオカラトンボは♂も♀も、眼(複眼)が黒っぽい色合い。

対してシオカラトンボのオスは青い眼でメスは緑っぽい眼が特徴。

普通は混同してシオカラトンボと呼ばれています。

オオシオカラトンボの♀

こちらは♂


立秋後だけど暑さはまだまだ続いています。でも朝夕は幾分過ごしやすい(^^)/
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/03 平和公園]
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp