磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
今日から、ヒューマンアカデミー福岡校の前期授業が開始された。
一年生とは初顔合わせ。これもコロナ対策の影響ですが・・・
みんな一様に目が輝いており、やる気がビンビン伝わってくる。
続いてくれる事を願う。
福岡からの帰途、佐賀関漁師の卵から連絡が来て夕食を共にする事に・・
二人とも元気で、修行の話に花が咲く。
私も釣りで海の事は大まかに分かるけど、漁師と釣り師とでは雲泥の差!
修行はかれこれ5ヶ月になるけど、いつも驚く事ばかりを聞かされます。
何よりも元気で、前向きに取り組んでいる二人。辛いことを一切口にしない。
卵達の笑顔に安堵すると共に今後に期待。独り立ちを楽しみに待っている。

小鳥は、17日に写した第一回夏羽と思われるキビタキの♂若。
一年生とは初顔合わせ。これもコロナ対策の影響ですが・・・
みんな一様に目が輝いており、やる気がビンビン伝わってくる。
続いてくれる事を願う。
福岡からの帰途、佐賀関漁師の卵から連絡が来て夕食を共にする事に・・
二人とも元気で、修行の話に花が咲く。
私も釣りで海の事は大まかに分かるけど、漁師と釣り師とでは雲泥の差!
修行はかれこれ5ヶ月になるけど、いつも驚く事ばかりを聞かされます。
何よりも元気で、前向きに取り組んでいる二人。辛いことを一切口にしない。
卵達の笑顔に安堵すると共に今後に期待。独り立ちを楽しみに待っている。
小鳥は、17日に写した第一回夏羽と思われるキビタキの♂若。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
防水のトレッキングシューズと、脱着可能なイージースパイク等を買った。
これ迄、雪山での野鳥撮影はしていなかったけど・・・
鶴見岳山頂付近のハギマシコは毎年越冬していると判断。よって必要になった。
これで、今までより行動が楽になり安全性も向上する。
・・・
大分駅ビルに入っているmont-bellで、2万円超の買い物。
店員さんに駐車券を渡すと、3時間は駐車無料です。・・と聞こえた。
駐車場に戻り事前清算機前が混雑していたので、車で出車する時に支払うことにして、出車前の清算機に駐車券を入れると300円の表示。
え?え?・・まだ2時間も経っていないし!!
仕方ないので財布を取り出すと万円札のみ。入れてみるとベ~~~ッと吐き出される。ハザートランプを点けて小銭を探すも、276円しかない!清算をキャンセルしバックして再び駐車場内へ。駅のコンビニで買い物して小銭をキープ。再び戻って事前清算機で300円を支払って、駐車場から脱出出来たのです。
あ~、焦った(◎_◎;)・・何がど~なったの?聞き間違い??
これでトレッキングシューズは2足目
結構登りが多く、手摺の無い所もあるから・・
この子を毎年綺麗に撮りたいからね(^_-)-☆
磯用のシューズと値段は同じくらい。1~4万円くらいの出費ですね。
これ迄、雪山での野鳥撮影はしていなかったけど・・・
鶴見岳山頂付近のハギマシコは毎年越冬していると判断。よって必要になった。
これで、今までより行動が楽になり安全性も向上する。
・・・
大分駅ビルに入っているmont-bellで、2万円超の買い物。
店員さんに駐車券を渡すと、3時間は駐車無料です。・・と聞こえた。
駐車場に戻り事前清算機前が混雑していたので、車で出車する時に支払うことにして、出車前の清算機に駐車券を入れると300円の表示。
え?え?・・まだ2時間も経っていないし!!
仕方ないので財布を取り出すと万円札のみ。入れてみるとベ~~~ッと吐き出される。ハザートランプを点けて小銭を探すも、276円しかない!清算をキャンセルしバックして再び駐車場内へ。駅のコンビニで買い物して小銭をキープ。再び戻って事前清算機で300円を支払って、駐車場から脱出出来たのです。
あ~、焦った(◎_◎;)・・何がど~なったの?聞き間違い??
これでトレッキングシューズは2足目
結構登りが多く、手摺の無い所もあるから・・
この子を毎年綺麗に撮りたいからね(^_-)-☆
磯用のシューズと値段は同じくらい。1~4万円くらいの出費ですね。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
「ブリを持って行きたいのでお時間はとれますか?」
前日にアポを頂いて、昨日の15時から19時前迄色々と話した。
二人は漁師の卵で修行中。予想を超える厳しい修行の数々の話の中で・・・
卵:「師匠はブリの手釣りでハリを8本も付けてる。私はやっと4本に挑戦中」
私:「ふ~ん、それで一遍に何本釣れるのかな?」
コーヒーを啜りながら訪ねると・・
卵:「一遍に8本捕ります」
私:「ブファ!!」
あまりの衝撃に吹いたのでした(^^)/ テーブルも少し汚れたけど(◎_◎;)
恐るべし、関の一本釣り漁師!!
卵が自分で釣って神経締め~血抜き~鱗を落とし腹を出した3㎏クラスのブリ。捌くと骨からも血が出ない。私以上に血抜きも完璧。流石に漁師の卵です。

本当に心温まる夕刻でした。二人の将来を楽しみにしています。ありがとね!
前日にアポを頂いて、昨日の15時から19時前迄色々と話した。
二人は漁師の卵で修行中。予想を超える厳しい修行の数々の話の中で・・・
卵:「師匠はブリの手釣りでハリを8本も付けてる。私はやっと4本に挑戦中」
私:「ふ~ん、それで一遍に何本釣れるのかな?」
コーヒーを啜りながら訪ねると・・
卵:「一遍に8本捕ります」
私:「ブファ!!」
あまりの衝撃に吹いたのでした(^^)/ テーブルも少し汚れたけど(◎_◎;)
恐るべし、関の一本釣り漁師!!
卵が自分で釣って神経締め~血抜き~鱗を落とし腹を出した3㎏クラスのブリ。捌くと骨からも血が出ない。私以上に血抜きも完璧。流石に漁師の卵です。
本当に心温まる夕刻でした。二人の将来を楽しみにしています。ありがとね!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜は仕事や釣りでお世話になっている方のご家族に誘われて食事でした。18時前から21時30分頃まで、がまかつ社員のM氏と共に、松寿司の個室で和やかで楽しく懐かしく、色んなお話を聞けたのです。
大分ケーブルテレコム(現J‐com大分)の立ち上げ当時の話題。がまかつの創業者である藤井繁克氏の楽しく面白い話。そして松下電工相談役であった今井清輔氏・富士通の名誉会長であった山本卓眞氏の釣り行脚のことなど、記憶が鮮明に蘇りました。
球磨川のアユ釣りや、大分の関アジ釣りなどでご一緒させて頂き、私の釣り人生の中でも特に名誉ある日々を、3年間に渡って行えた事を噛みしめた夜でした。
3氏はWikipediaでも紹介されている凄い方々です。
2007年、球磨川で大鮎を狙う山本卓眞氏(故人)

親分にはまだまだ長生きして頂き、人生の師として導いて欲しい。
大分ケーブルテレコム(現J‐com大分)の立ち上げ当時の話題。がまかつの創業者である藤井繁克氏の楽しく面白い話。そして松下電工相談役であった今井清輔氏・富士通の名誉会長であった山本卓眞氏の釣り行脚のことなど、記憶が鮮明に蘇りました。
球磨川のアユ釣りや、大分の関アジ釣りなどでご一緒させて頂き、私の釣り人生の中でも特に名誉ある日々を、3年間に渡って行えた事を噛みしめた夜でした。
3氏はWikipediaでも紹介されている凄い方々です。
2007年、球磨川で大鮎を狙う山本卓眞氏(故人)
親分にはまだまだ長生きして頂き、人生の師として導いて欲しい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
14回目を迎える、県民の森フォトコンテストは年間行事。2月末で締め切られ、3月下旬に表彰式がありますが、コロナの影響で2回の延期後にやっと開催です。
今回の応募作品数は分かりませんが、年々増えているので昨年の56点よりは多いかも?最優秀賞3点・優秀賞5点・入選7点の15作品で、優秀賞に選ばれました。
ありがとうございます。
構想は毎年練って挑戦しており、すでに今年の題材も有る程度決していますが、その中の一つは秋のカワセミを広角レンズで撮影したい願望です。
今年初、池のある学習館で開催されました

密を避ける表彰式
私の作品は旅立ち前のルリビタキ
山では可憐なイチヤクソウが咲き始めていました
県民の森フォトコンテスト、挑戦者をお待ちしています。
今回の応募作品数は分かりませんが、年々増えているので昨年の56点よりは多いかも?最優秀賞3点・優秀賞5点・入選7点の15作品で、優秀賞に選ばれました。
ありがとうございます。
構想は毎年練って挑戦しており、すでに今年の題材も有る程度決していますが、その中の一つは秋のカワセミを広角レンズで撮影したい願望です。
今年初、池のある学習館で開催されました
密を避ける表彰式
私の作品は旅立ち前のルリビタキ
山では可憐なイチヤクソウが咲き始めていました
県民の森フォトコンテスト、挑戦者をお待ちしています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
“GFG永年在籍者感謝状授与式”今年で8年目です。
大分は後藤氏・安藤氏・一ノ宮氏の3名が対象で、参加は一ノ宮氏。支部長として参加の私は5年前に受賞しており、今回は私の車で日田から一緒に博多へ。
ANAクラウンプラザホテル福岡で11時から執り行われた授与式。先ずは昨年5代目として就任された田邊GFG全国会長から、受賞者の方々に労いの言葉、そしてこれからの抱負など熱く語られました。
次に㈱がまかつの藤本代表から、創業者・藤井繁克氏の、がまかつファングループの立ち上げ経緯を記録した貴重な資料が紹介されました。
続いて九州地区本部から20名の対象者の内、本日出席を頂いた10名の方々へ表彰状と記念品が一人一人に手渡され、授与式は厳かに終了したのです
続いて祝賀の立食パーティでは、高園九州地区本部長の挨拶と乾杯の後、私たちは大分から参加の一ノ宮さんを囲んで美味しく楽しく時を過ごしたのです。締めの挨拶は昨年に引き続き私が発しましたが、有難い事です。
昭和57年10月にGFG(がまかつフアングループ)が発足、そして各メーカーのフアングループが誕生した。G杯が有ったから、各メーカーの大会が誕生した。
無いものを創り出すことの偉大さ・・GFG会員であることを誇りに思う。
田邊GFG全国会長の挨拶
㈱がまかつ藤本代表の挨拶

一ノ宮氏の受賞風景
皆さんおめでとうございます
参加者の記念撮影
高園九州地区本部長の乾杯
皆さん、それぞれ談笑中

フルーツ以外ほとんど空に

少し濃いめの皆さんと
かなり・・濃いめの皆さんと
締めの言葉は・・

スタッフ・参加者の皆さん・㈱がまかつ社様、ありがとうございました。
大分は後藤氏・安藤氏・一ノ宮氏の3名が対象で、参加は一ノ宮氏。支部長として参加の私は5年前に受賞しており、今回は私の車で日田から一緒に博多へ。
ANAクラウンプラザホテル福岡で11時から執り行われた授与式。先ずは昨年5代目として就任された田邊GFG全国会長から、受賞者の方々に労いの言葉、そしてこれからの抱負など熱く語られました。
次に㈱がまかつの藤本代表から、創業者・藤井繁克氏の、がまかつファングループの立ち上げ経緯を記録した貴重な資料が紹介されました。
続いて九州地区本部から20名の対象者の内、本日出席を頂いた10名の方々へ表彰状と記念品が一人一人に手渡され、授与式は厳かに終了したのです
続いて祝賀の立食パーティでは、高園九州地区本部長の挨拶と乾杯の後、私たちは大分から参加の一ノ宮さんを囲んで美味しく楽しく時を過ごしたのです。締めの挨拶は昨年に引き続き私が発しましたが、有難い事です。
昭和57年10月にGFG(がまかつフアングループ)が発足、そして各メーカーのフアングループが誕生した。G杯が有ったから、各メーカーの大会が誕生した。
無いものを創り出すことの偉大さ・・GFG会員であることを誇りに思う。
田邊GFG全国会長の挨拶
㈱がまかつ藤本代表の挨拶
一ノ宮氏の受賞風景
皆さんおめでとうございます
参加者の記念撮影
高園九州地区本部長の乾杯
皆さん、それぞれ談笑中
フルーツ以外ほとんど空に
少し濃いめの皆さんと
かなり・・濃いめの皆さんと
締めの言葉は・・
スタッフ・参加者の皆さん・㈱がまかつ社様、ありがとうございました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今期の冬は厳しい寒さがほとんどない。
3・4日ほど前は久し振りに寒かったけど、それ以外は冬の気温とは言い難い。
1月に入って南岸低気圧が通過したのは、既に3個か4個ほど数えています。
普通なら1月は西高東低の冬型の気圧配置が多く、南岸低気圧は1個ほど。
今日、関東で雪を降らせた南岸低気圧は、九州を通過後良く成長しています。
明日の西日本は風も収まり絶好の釣り日和ですが・・・
南岸低気圧の置き土産で、大分県南部の海はウネリが少し残っているかな?
明日は“釣研FGクロ釣り選手権”が、大分県南部一帯で開催されます。
・・・この後私も準備、21時30分には出発予定。
スミレの花が咲いていました
シジュウカラ
ミヤマホオジロ
ルリビタキ
メジロ

明後日の20日は“大寒”、2月4日の立春迄本格的な寒さの季節ですが・・??
3・4日ほど前は久し振りに寒かったけど、それ以外は冬の気温とは言い難い。
1月に入って南岸低気圧が通過したのは、既に3個か4個ほど数えています。
普通なら1月は西高東低の冬型の気圧配置が多く、南岸低気圧は1個ほど。
今日、関東で雪を降らせた南岸低気圧は、九州を通過後良く成長しています。
明日の西日本は風も収まり絶好の釣り日和ですが・・・
南岸低気圧の置き土産で、大分県南部の海はウネリが少し残っているかな?
明日は“釣研FGクロ釣り選手権”が、大分県南部一帯で開催されます。
・・・この後私も準備、21時30分には出発予定。
スミレの花が咲いていました
シジュウカラ
ミヤマホオジロ
ルリビタキ
メジロ
明後日の20日は“大寒”、2月4日の立春迄本格的な寒さの季節ですが・・??

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昭和28年生まれ主体の(私は29年早生まれ)同級会“二八会”にお邪魔虫。
その昔の野津原は大分郡でしたが、平成の大合併で大分市野津原となりました。
野津原中学を、昭和44年卒業当時の同級生は150人程でしたが・・・
同級生の物故者が16名と一割にもなって、ちょっと多い気がするけど・・。
数名の恩師も亡くなられて時を感じますが、皆様の分まで頑張って生きたい。
今回の出席者は予定より2名少なくなって48名でしたが・・・
昔から変わっていない人、誰だったかさっぱり忘れてしまった方(失礼)
孫・薬・腰などの話は当たり前ですが、元気に会えるうちが華ですね。
スタッフの方々には本当に感謝しています。
全員を待つ前、プロの前に少し早めに私が撮影した写真

始まって30分後の乾杯

最初は厳かに始まりましたが・・

早々に負けてしまう私が居た

今回の宴会に準備段階からお世話になったスタッフたち・・感謝!

私の居ない写真ですが、老け顔・相応の顔・若い顔など、みんな元気でした(^^♪
その昔の野津原は大分郡でしたが、平成の大合併で大分市野津原となりました。
野津原中学を、昭和44年卒業当時の同級生は150人程でしたが・・・
同級生の物故者が16名と一割にもなって、ちょっと多い気がするけど・・。
数名の恩師も亡くなられて時を感じますが、皆様の分まで頑張って生きたい。
今回の出席者は予定より2名少なくなって48名でしたが・・・
昔から変わっていない人、誰だったかさっぱり忘れてしまった方(失礼)
孫・薬・腰などの話は当たり前ですが、元気に会えるうちが華ですね。
スタッフの方々には本当に感謝しています。
全員を待つ前、プロの前に少し早めに私が撮影した写真
始まって30分後の乾杯
最初は厳かに始まりましたが・・
早々に負けてしまう私が居た
今回の宴会に準備段階からお世話になったスタッフたち・・感謝!
私の居ない写真ですが、老け顔・相応の顔・若い顔など、みんな元気でした(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析