磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
アメリカのスペースX社が打ち上げている、インターネット衛星。一度に50~60基の衛星を打ち上げ、数日間は行列を作って周回する。
だから、本当は一個一個の点々を写したいけどSSを上げられない。点々を写すには、高感度のカメラやレンズが必要だから諦めていた。
昨日YY女子部から、2日19時50分・3日が19時49分だから写して!とお願いされて断るのも嫌だし、今後の為にも一発写して設定をマスターです。
SSを上げるには無理が有るけど、iso2500・ss1/8秒・f0.95で撮影した。本当はISOを8000くらいまで上げて、SSは1/20~1/30の予定だったけど・・。
衛星は太陽の光を反射して見えるから、見つけるのが難しい。反射光が薄く見え始め、明るくなってまた薄くなるから見え続けない。
予定時間に西の方から飛んでくるとの情報を頼りに探していたら、狙った所じゃなくて私の真上を通過しているのを発見し、撮影したけど電線邪魔。
発見して見えなくなるまで30秒程度、今夜はしっかり写そうと構えていたものの、今現在雲が多く、曇りのち雨の予報で今夜は行かずに諦めた。
次回写すチャンスが有れば、今回よりは背景も点々も良くなると思う。
だから、本当は一個一個の点々を写したいけどSSを上げられない。点々を写すには、高感度のカメラやレンズが必要だから諦めていた。
昨日YY女子部から、2日19時50分・3日が19時49分だから写して!とお願いされて断るのも嫌だし、今後の為にも一発写して設定をマスターです。
SSを上げるには無理が有るけど、iso2500・ss1/8秒・f0.95で撮影した。本当はISOを8000くらいまで上げて、SSは1/20~1/30の予定だったけど・・。
衛星は太陽の光を反射して見えるから、見つけるのが難しい。反射光が薄く見え始め、明るくなってまた薄くなるから見え続けない。
予定時間に西の方から飛んでくるとの情報を頼りに探していたら、狙った所じゃなくて私の真上を通過しているのを発見し、撮影したけど電線邪魔。
発見して見えなくなるまで30秒程度、今夜はしっかり写そうと構えていたものの、今現在雲が多く、曇りのち雨の予報で今夜は行かずに諦めた。
次回写すチャンスが有れば、今回よりは背景も点々も良くなると思う。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[05/01 カンダイな人]
[05/01 遊漁船 海楽]
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析