磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4107. 4106. 4105. 4104. 4103. 4102. 4101. 4100. 4098. 4097. 4096.
低気圧通過後は、雨が降ってガスも掛って北西風も強い朝です。

車中からチェックしていると、傍の木にアカショウビンが鳴いて来た。

慌ててカメラを取り、なんとか4枚だけ撮影する事が出来た。

雨が止んだ後はジュウイチも鳴き始めましたが、近付くことは不可能。

濡れた山道を散策後は、別の山へと移動すると今度はヤイロチョウの声。

これで県民の森では2羽目のヤイロチョウ確認となったのです。

あと来て欲しいのは、大物のセグロカッコウだけになりました。

アカショウビン、雨降りでガスが掛って無ければ・・・

散策時のコガラ・・・巣立ちの子供たちを見守る親の様です

サンコウチョウの♀・・どうにか出揃った感じ


4月から5月は釣りより、夏鳥たちの到着確認が忙しい。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[10/14 カンダイな人]
[10/13 小山弘恵]
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp