磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
今朝の5時前、県民の森のキャンプ場付近から聞く尾根側付近。ヤケクソ鳴きのジュウイチが2羽、それに交じってジュジュジュジュ~・・と鳴く鳥が1羽。これってジュウイチの♀?と思ったけど定かではない。
トケン類の♀の鳴き声で知っているのはカッコウとホトトギスで、ほぼ同じ鳴き方のピピピピピ~・・という声を認識しているだけ。
♀の鳴き声を知らないのはツツドリ・ジュウイチ・セグロカッコウの3種類。♂の鳴き声と同じ様に鳴くのだろうか?実際に鳴き声を聞いてマスターしたい。
早朝は3羽で鳴き合ったジュウイチも、陽が射すと1羽だけが時々鳴く程度。
今朝もヤイロチョウを待つバーダーは8名、残念ながら音沙汰無し。遠路来ているのに、シャッターを押す相手に恵まれません。6月に入ると、セグロカッコウ・ジュウイチ・ヤイロチョウ・アカショウビン共に鳴かなくなりますね。
渋柿
シーボルトミミズ(カンタロウミミズ)

夏鳥たちの繁殖行動が佳境に入っている様です。
トケン類の♀の鳴き声で知っているのはカッコウとホトトギスで、ほぼ同じ鳴き方のピピピピピ~・・という声を認識しているだけ。
♀の鳴き声を知らないのはツツドリ・ジュウイチ・セグロカッコウの3種類。♂の鳴き声と同じ様に鳴くのだろうか?実際に鳴き声を聞いてマスターしたい。
早朝は3羽で鳴き合ったジュウイチも、陽が射すと1羽だけが時々鳴く程度。
今朝もヤイロチョウを待つバーダーは8名、残念ながら音沙汰無し。遠路来ているのに、シャッターを押す相手に恵まれません。6月に入ると、セグロカッコウ・ジュウイチ・ヤイロチョウ・アカショウビン共に鳴かなくなりますね。
渋柿
シーボルトミミズ(カンタロウミミズ)
夏鳥たちの繁殖行動が佳境に入っている様です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コロナの影響で2020年の授業が遅れていましたが、本日から前期授業開始。
山や海ばかりが相手の私は、久し振りに人間社会の一員ですが、体温は出かける前にチェックして、公共機関で福岡の天神と大分市を往復する間、慣れないマスクの着用です。
久し振りの教室では食事以外はず~っとマスクの着用。これで話すと本当に息苦しいし、違和感も半端ない。私にとってはかなりの苦痛?です。
アッ、“アベノマスク”も数日前に届きました。学生達にはマスク配布の背景を伝え、批判の声には耳を貸さず、感謝して政府の対策に協力すべきと諭しました。
以前にもこのブログに書きましたが・・・
【愚者は成事に闇く、智者は未萌に見る】(戦国策)
“アベノマスク”批判の件は、この言葉がピッタリ当てハマると感じている。
・・・可愛い教え子たちには、しっかり成長して欲しいからね。
山の夜明け

ササエビネ?

久し振りの人間社会でした・・・やはり疲れるなぁ~。
山や海ばかりが相手の私は、久し振りに人間社会の一員ですが、体温は出かける前にチェックして、公共機関で福岡の天神と大分市を往復する間、慣れないマスクの着用です。
久し振りの教室では食事以外はず~っとマスクの着用。これで話すと本当に息苦しいし、違和感も半端ない。私にとってはかなりの苦痛?です。
アッ、“アベノマスク”も数日前に届きました。学生達にはマスク配布の背景を伝え、批判の声には耳を貸さず、感謝して政府の対策に協力すべきと諭しました。
以前にもこのブログに書きましたが・・・
【愚者は成事に闇く、智者は未萌に見る】(戦国策)
“アベノマスク”批判の件は、この言葉がピッタリ当てハマると感じている。
・・・可愛い教え子たちには、しっかり成長して欲しいからね。
山の夜明け
ササエビネ?
久し振りの人間社会でした・・・やはり疲れるなぁ~。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨日からPCがネットに繋がらなくなって・・
“週間つり太郎”の詳しい方の指導を仰ぎ・・
昨夜は4~5個のサイトは見れるようになり・・
今日のお昼にもPCを持ち込んで色々とやった結果・・
つり太郎のルーターでは繋ぐことが出来る様になって・・
自宅へ持ち帰って電源を入れると自動で繋がった。
色々と考えられる障害を聞きましたが・・・
アナログ世代の耳は、右の耳から入って左の耳から出ていきます。
やお~いかんです(◎_◎;)
・・・
セグロカッコウを追い求めてかれこれ5日。
遠くのソングポイントで鳴くことが多くなり、確率が低下中。
アオゲラの♂・・特にお呼びではないもののカシャリ
風倒木を利用して2ヶ所に観察基地を・・

今朝はヤイロチョウが2羽増えて、黒岳周辺は3羽になりました。
“週間つり太郎”の詳しい方の指導を仰ぎ・・
昨夜は4~5個のサイトは見れるようになり・・
今日のお昼にもPCを持ち込んで色々とやった結果・・
つり太郎のルーターでは繋ぐことが出来る様になって・・
自宅へ持ち帰って電源を入れると自動で繋がった。
色々と考えられる障害を聞きましたが・・・
アナログ世代の耳は、右の耳から入って左の耳から出ていきます。
やお~いかんです(◎_◎;)
・・・
セグロカッコウを追い求めてかれこれ5日。
遠くのソングポイントで鳴くことが多くなり、確率が低下中。
アオゲラの♂・・特にお呼びではないもののカシャリ
風倒木を利用して2ヶ所に観察基地を・・
今朝はヤイロチョウが2羽増えて、黒岳周辺は3羽になりました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日で丁度一週間が経ちました。
新型コロナウイルスに感染したとしても、私の行動を追えるように・・
どこで何人の人と会ったかなど、記録に残しています。
今日まで出会った人は合計35人、濃厚接触と言えそうな車内では1人で2時間?
勿論密閉空間にはしていませんが、記録することで意識の高揚を図っています。
・・・
行政の対応・国民の対応などに批判の声もネット上でありますが・・
批判は良しとしても批難・糾弾など、相手の攻撃まではして欲しくない。
特に政府の方針は世界情勢を含めて判断を下している。政府に対して批難・糾弾などを行う人は、世界情勢に明るい方々?一般国民は違うと思うけど。
【人の患は一曲に蔽われて大理に闇きにあり】「荀子」
【燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや】「史記」
【愚者は成事に闇く、智者は未萌に見る】「戦国策」
・・・こんな言葉が浮かんでくる今日この頃です。
医療関係者をはじめ多くの方々が、この困難に立ち向かって日夜奮闘している。
【遇と不遇は時なり】今は私が66年間で経験したことのない不遇の時ですが、
私は日本人に生まれて良かったと心から思っている。
ヒゴスミレ、咲き始めました

国難で戦っている全ての戦士の方々に敬意を表します。ありがとうございます。
新型コロナウイルスに感染したとしても、私の行動を追えるように・・
どこで何人の人と会ったかなど、記録に残しています。
今日まで出会った人は合計35人、濃厚接触と言えそうな車内では1人で2時間?
勿論密閉空間にはしていませんが、記録することで意識の高揚を図っています。
・・・
行政の対応・国民の対応などに批判の声もネット上でありますが・・
批判は良しとしても批難・糾弾など、相手の攻撃まではして欲しくない。
特に政府の方針は世界情勢を含めて判断を下している。政府に対して批難・糾弾などを行う人は、世界情勢に明るい方々?一般国民は違うと思うけど。
【人の患は一曲に蔽われて大理に闇きにあり】「荀子」
【燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや】「史記」
【愚者は成事に闇く、智者は未萌に見る】「戦国策」
・・・こんな言葉が浮かんでくる今日この頃です。
医療関係者をはじめ多くの方々が、この困難に立ち向かって日夜奮闘している。
【遇と不遇は時なり】今は私が66年間で経験したことのない不遇の時ですが、
私は日本人に生まれて良かったと心から思っている。
ヒゴスミレ、咲き始めました
国難で戦っている全ての戦士の方々に敬意を表します。ありがとうございます。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県森の一ヶ所、コジュケイの♂♀デュエットでの囀りを録りたかったのに寝坊。
目覚めが6時10分だったから、とてもじゃないけど6時20分には間に合わない。
バードリサーチの鳴き声図鑑には、コジュケイのデュエット囀りは未だ無い。
だから録って送りたいのが、今の私の課題。
鳴き声は
♂ チョットコイ・・チョットコイ・・チョットコイ、良く知られている。
♀ ・・・・・キョキョ・・・・・キョキョ・・・・・キョキョ
♂♀ チョットコイキョキョ・チョットコイキョキョ・チョットコイキョキョ
新婚の夫婦は♀が鳴かないか、鳴いても合いの手を入れるのが下手で、デュエットにはならない。ちなみに同じ外来種のガビチョウもデュエットをします。
知っている人は通だと思うけど、ほとんどの鳥見人は知りません。
久し振りにデュエットで囀る番いを見つけ、すでに3回通って振られている。
次のチャンスは3月3日があるけど私が行けるのは5日、待ち遠しいなぁ。
寝坊したので、いつものルリ男に挨拶してきました

あと、鳴き声図鑑に無いのがウグイスで、2種類の鳴き声も録る予定。
目覚めが6時10分だったから、とてもじゃないけど6時20分には間に合わない。
バードリサーチの鳴き声図鑑には、コジュケイのデュエット囀りは未だ無い。
だから録って送りたいのが、今の私の課題。
鳴き声は
♂ チョットコイ・・チョットコイ・・チョットコイ、良く知られている。
♀ ・・・・・キョキョ・・・・・キョキョ・・・・・キョキョ
♂♀ チョットコイキョキョ・チョットコイキョキョ・チョットコイキョキョ
新婚の夫婦は♀が鳴かないか、鳴いても合いの手を入れるのが下手で、デュエットにはならない。ちなみに同じ外来種のガビチョウもデュエットをします。
知っている人は通だと思うけど、ほとんどの鳥見人は知りません。
久し振りにデュエットで囀る番いを見つけ、すでに3回通って振られている。
次のチャンスは3月3日があるけど私が行けるのは5日、待ち遠しいなぁ。
寝坊したので、いつものルリ男に挨拶してきました
あと、鳴き声図鑑に無いのがウグイスで、2種類の鳴き声も録る予定。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
GFG九州地区本部の支部長会議と総会に行ってきました。
大分県支部からは私・城本君・久保平君の3名が参加。
会議室入り口で消毒~マスクの配布で久方ぶりのマスク姿。
話題には新型コロナウイルスと、西日本釣り博覧会の中止など。
いつもの議題は滞りなく終わって、一日が無事に終了です。
以前はJRを使っていましたが、高速が繋がってからは車での参加

ウェル戸畑の12階からは日本晴れの若戸大橋
年間大物賞、アユの部は久保平君

参加者の撮影、私以外の人たち

皆さんお疲れ様でした。今年も宜しくです(^^♪
大分県支部からは私・城本君・久保平君の3名が参加。
会議室入り口で消毒~マスクの配布で久方ぶりのマスク姿。
話題には新型コロナウイルスと、西日本釣り博覧会の中止など。
いつもの議題は滞りなく終わって、一日が無事に終了です。
以前はJRを使っていましたが、高速が繋がってからは車での参加
ウェル戸畑の12階からは日本晴れの若戸大橋
年間大物賞、アユの部は久保平君
参加者の撮影、私以外の人たち
皆さんお疲れ様でした。今年も宜しくです(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝から県民の森へ入り、1時間ちょっとで3ヶ所を巡り・・
付き合い初めて20年以上の昭和園(花屋さん)で依頼していた花を受け取り・・
その足でOBS大分放送のインフォメーションにアレンジメントを託し・・
大野川沿いにノビタキが来ていないか車を走らせ・・
直ぐに佐伯市まで足を延ばして、11月10日のGFG大会での許可証を受け取り。
12時過ぎの帰宅後は、娘のアッシーとなって一っ走り。
再び山へ行ってYちゃん差し入れの弁当を食って、あ~~満足満足(^^)
んで、鳥見会で使う竹串を50本ほど作成、5時40分から15時までの勝負が終了。
その後は写真整理と、10日締めの原稿に少しだけ頭を働かせてこのブログ。
朝一番はオオルリの♂若登場

201〇年の日高由貴ちゃん、今日から“ナイスキャッチ”出演(OBS大分放送)

由貴(ゆうき)ちゃんとは何年か一緒に仕事、頭の回転が早い伸びる娘です
大野川にノビタキ出ず。キジがこっそり歩いていた
今年は鮎が不調とか良いとか情報錯綜中、50本も要らないか?

今日は清々しい秋の天気と同じく、私の心も清々しい一日でした。
付き合い初めて20年以上の昭和園(花屋さん)で依頼していた花を受け取り・・
その足でOBS大分放送のインフォメーションにアレンジメントを託し・・
大野川沿いにノビタキが来ていないか車を走らせ・・
直ぐに佐伯市まで足を延ばして、11月10日のGFG大会での許可証を受け取り。
12時過ぎの帰宅後は、娘のアッシーとなって一っ走り。
再び山へ行ってYちゃん差し入れの弁当を食って、あ~~満足満足(^^)
んで、鳥見会で使う竹串を50本ほど作成、5時40分から15時までの勝負が終了。
その後は写真整理と、10日締めの原稿に少しだけ頭を働かせてこのブログ。
朝一番はオオルリの♂若登場
201〇年の日高由貴ちゃん、今日から“ナイスキャッチ”出演(OBS大分放送)
由貴(ゆうき)ちゃんとは何年か一緒に仕事、頭の回転が早い伸びる娘です
大野川にノビタキ出ず。キジがこっそり歩いていた
今年は鮎が不調とか良いとか情報錯綜中、50本も要らないか?
今日は清々しい秋の天気と同じく、私の心も清々しい一日でした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日坊主山でゆっくりしていたら、新しい四駆で鳥見仲間がやって来た。
車の話しと共に、ヒサカキ(柃)を採りに来たのだと言う、本当に有難い話。
実は実家のお墓などにお供えするヒサカキは、ほとんどを私が手配担当。
地区共用の山(坊主山・塚野山)の数ヶ所に、自生しているヒサカキが有り・・
それを3年周期で回りながら、ヒサカキを集める事40本強が盆前の私の仕事。
直ぐに実家の方に確認をとって、山に分け入り集めてきました。
正式にはサカキ(榊)なのでしょうが、私は自生地を知りません。
池永家は、親父から受け継いだヒサカキをお供えとして使っているのです。
ヒサカキは非榊や姫榊などの漢字もありますが、私は姫榊を支持しています。
大き目の枝と小さ目の枝を2袋程・・

今日の昼食弁当、男には少な目でしたが美味い。驕ってくれました

どちら様も、台風10号の動きには十分注意して下さい。
車の話しと共に、ヒサカキ(柃)を採りに来たのだと言う、本当に有難い話。
実は実家のお墓などにお供えするヒサカキは、ほとんどを私が手配担当。
地区共用の山(坊主山・塚野山)の数ヶ所に、自生しているヒサカキが有り・・
それを3年周期で回りながら、ヒサカキを集める事40本強が盆前の私の仕事。
直ぐに実家の方に確認をとって、山に分け入り集めてきました。
正式にはサカキ(榊)なのでしょうが、私は自生地を知りません。
池永家は、親父から受け継いだヒサカキをお供えとして使っているのです。
ヒサカキは非榊や姫榊などの漢字もありますが、私は姫榊を支持しています。
大き目の枝と小さ目の枝を2袋程・・
今日の昼食弁当、男には少な目でしたが美味い。驕ってくれました
どちら様も、台風10号の動きには十分注意して下さい。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
マダニには、昨年の春は赤松に登って2回程やられ・・
昨日の帰途から左足の人差し指に違和感を覚え、今朝指の間に居るのを発見。
捕って潰し、釣りを一日楽しみました。
釣りの帰途、左足の太ももの外側に違和感。
見るとここにもダニが付いています。撮影後線香の火を近づけて焼き殺しました。
考えるに、昨日の8時30分から12時20分までミサゴの子育てをチェック。
展望所の基礎コンクリートに座って4時間程、素足になったり胡坐など・・。
草地との接地面で長時間動かなければ・・・格好の餌食でしょうね?
通常の鳥見はスプレーで結界を張って、敷物の上で待機するのですが・・
皆さん、自然が多く残る自然界では油断は大敵です(^^)
吸血中、1.5㎜ほどのマダニの仔(今回は2匹)
8時30分から12時20分まで、一度もエサを持ち帰らなかった

展望所のある場所から、ミサゴの営巣地である斗尺岩を望む

春から夏にかけて、色々な害虫が動き回るので気を付けたいと思います。
昨日の帰途から左足の人差し指に違和感を覚え、今朝指の間に居るのを発見。
捕って潰し、釣りを一日楽しみました。
釣りの帰途、左足の太ももの外側に違和感。
見るとここにもダニが付いています。撮影後線香の火を近づけて焼き殺しました。
考えるに、昨日の8時30分から12時20分までミサゴの子育てをチェック。
展望所の基礎コンクリートに座って4時間程、素足になったり胡坐など・・。
草地との接地面で長時間動かなければ・・・格好の餌食でしょうね?
通常の鳥見はスプレーで結界を張って、敷物の上で待機するのですが・・
皆さん、自然が多く残る自然界では油断は大敵です(^^)
吸血中、1.5㎜ほどのマダニの仔(今回は2匹)
8時30分から12時20分まで、一度もエサを持ち帰らなかった
展望所のある場所から、ミサゴの営巣地である斗尺岩を望む
春から夏にかけて、色々な害虫が動き回るので気を付けたいと思います。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
3日間続いた雨も上がって、週末まで良い天気が続きそうです。
大分県南の磯は荒天のウネリが残って、まだまだ危険な海が広がっています。
よって山へ登ってきますが、目的は繁殖分布調査です。
約40年前の調査結果~約20年前の調査結果~明日の調査結果がどのように変化?
国東半島のほぼ中央に位置する、両子山を調査してきます。
終了後は姫島に渡り、ミサゴ・ハヤブサの子育て、アサギマダラなどを確認します。
野宿して、夕日~星空~早朝のカラスによるアサギマダラの捕食などを撮影予定。
綺麗な空は明日・明後日でないと望めない・・と判断しての計画ですが・・
風向き次第ではピーク予想は金曜日??姫島は一日順延するかもしれません。
少し前のサイハイラン
少し前の新緑
今回の調査地(40年前の5万分の1地形図?)

今回は一人旅、どのような登山になるか楽しみです。
大分県南の磯は荒天のウネリが残って、まだまだ危険な海が広がっています。
よって山へ登ってきますが、目的は繁殖分布調査です。
約40年前の調査結果~約20年前の調査結果~明日の調査結果がどのように変化?
国東半島のほぼ中央に位置する、両子山を調査してきます。
終了後は姫島に渡り、ミサゴ・ハヤブサの子育て、アサギマダラなどを確認します。
野宿して、夕日~星空~早朝のカラスによるアサギマダラの捕食などを撮影予定。
綺麗な空は明日・明後日でないと望めない・・と判断しての計画ですが・・
風向き次第ではピーク予想は金曜日??姫島は一日順延するかもしれません。
少し前のサイハイラン
少し前の新緑
今回の調査地(40年前の5万分の1地形図?)
今回は一人旅、どのような登山になるか楽しみです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
本日からヒューマンアカデミー福岡校の授業が始まりました。色々な改革などで20年近く続いていた水曜日の午後からの私の担当が変り、火曜日の2限目(10時50分~12時20分)と昼食を挟んで3限目(13時10分~14時40分)の授業になりました。
2限目の授業が終わって昼食ですが、学生達から「先生、うどんを食べに行きましょう」と声を掛けられ、有難く同行していつもの杵屋へ足を運ぶと締まっている!!
これまで20年近く、この店で“ざるうどん定食”を食べて来ていただけに残念。そう、私はうどんが好きで一番のメニューは“釜揚げうどん”で次が“ざるうどん”なのです。
閉店にビックリしながら、次のお店は学生たちが以前食べたという揚げ物料理の“彩”。昼食時間帯なのでどのお店も待ち人が多いのは致し方ない。
アジとイワシの揚げたてフライは実に美味しい。6人で来たのですが3人3人に分れての食事。終わって時計を見ると13時になる所、10分後には3限目が始まる忙しさ。
火曜日の授業・2限目からの担当・杵屋抜きの昼食は、どこで食事をするか悩む所。朝は6時30分に起きて通勤ラッシュより早めの出勤。帰宅時は夕刻の退勤ラッシュにもろ被り。色んな意味で以前に比べて大変な(そうでもないが・・)火曜になりました。
そう言えば従業員の方が「店を変わる」と言っていたのはこの事か
12時20分からの食事は、今後とも待ち時間を覚悟かな?
650円で美味しい。回転も速いお店でした

この変化も日常の動きとして、やがて定着するでしょう(^^)
2限目の授業が終わって昼食ですが、学生達から「先生、うどんを食べに行きましょう」と声を掛けられ、有難く同行していつもの杵屋へ足を運ぶと締まっている!!
これまで20年近く、この店で“ざるうどん定食”を食べて来ていただけに残念。そう、私はうどんが好きで一番のメニューは“釜揚げうどん”で次が“ざるうどん”なのです。
閉店にビックリしながら、次のお店は学生たちが以前食べたという揚げ物料理の“彩”。昼食時間帯なのでどのお店も待ち人が多いのは致し方ない。
アジとイワシの揚げたてフライは実に美味しい。6人で来たのですが3人3人に分れての食事。終わって時計を見ると13時になる所、10分後には3限目が始まる忙しさ。
火曜日の授業・2限目からの担当・杵屋抜きの昼食は、どこで食事をするか悩む所。朝は6時30分に起きて通勤ラッシュより早めの出勤。帰宅時は夕刻の退勤ラッシュにもろ被り。色んな意味で以前に比べて大変な(そうでもないが・・)火曜になりました。
そう言えば従業員の方が「店を変わる」と言っていたのはこの事か
12時20分からの食事は、今後とも待ち時間を覚悟かな?
650円で美味しい。回転も速いお店でした
この変化も日常の動きとして、やがて定着するでしょう(^^)

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析