磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8.
前日(2日)の横島一番は、殆ど釣れていなかったらしい。エッ?と私は思った。その理由は30日に爆釣したから。やはり潮を釣りきらないとダメかな?

3日の朝一は講師の木村君で、満ち潮の一投目からクロを仕留めた。11時30分に講師が入れ替わって、今度は田中修ちゃんのデモンストレーション。

12時の下げ潮スタートで、修ちゃんは一投目は様子を伺うと言って釣り始め、2投目から3連荘でクロを仕留め、早々とデモンストレーションは終わった。

一時間ほどの講師の釣りの後は受講者の釣り。中々釣れない時などは講師の的確なアドバイスで、全員とまでは行かなくても、皆さんの竿は曲がった。

クロの居る場所の潮を見極める事が最重要。マキエも重要、仕掛けの投入と道糸捌きも重要、そしてクロの口元へマキエとサシエを送り込めれば良い。潮がハッキリしている場所では、その潮をどのように攻略するかで釣果は決まる。

課題を克服した受講者もかなり居たと思われる。横島は良く釣れるよ(^^♪

横島一番の釣り



















横島三番の釣り









横島一番の掃除


トーナメントクラブ主催の磯釣り講座の記事はこれにて終了です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1日に米水津で釣りをした後は佐伯市内へ行き、二九八で夕食でした。

ある程度適当に頼んだら、皆さんは内臓系の肉に手を付けないから、馬さんと二人で一生懸命食べたけど、少し残ってしまった。

昔はホルモン系なら10人前位は食べていたけど、歳を重ねると食べる量も少なくなった(◎_◎;)美味しさを通り越して少し苦しいくらい(^^♪

食後は再び米水津に戻り、民宿戸高に宿泊です。世代交代した女将が出迎えてくれ、ここでも面白い話に夢中。皆さんが一人づつお風呂に入るの待って、一人部屋で寛いでいたら寝落ち!目が覚めたら夜中だったので朝まで寝た。

朝は夜明け前から目が覚めて微風快晴。水温は19℃台で早朝の気温が2~3℃。この条件は蜃気楼の一種である、だるま朝陽に合致です。近くの空の公園へ車を走らせたら残念。四国沖の海上まで水平線に雲が掛かっていました。

民宿に戻って8時からの食事だけど、皆さんはのんびりしており結局美味しい朝食は8時20分からスタート。朝からご飯2杯と味噌汁3杯が腹に納まった。

宿泊費は皆さんそれぞれが等分に個人個人で払いますが、一人だけ円がなくなっており台湾ドルでの支払いです。民宿の息子さん?が台湾語が解るので、なんとか支払い完了。近い内に台湾に行くとか行かないとか?(^^♪

米水津の漁師集落で、台湾ドルが使えるなんて前代未聞の話(^^)/ 面白さMAXで米水津の民宿を後にして私も帰路に就いたのです。

朝一のサズリ

50年くらい前に使っていたなぁ

少し小さいけどイサキは多かった

セグロカモメとウミネコが

二九八のお肉は美味しくて好き

だるま朝陽は残念でした

民宿戸高の古い門は老朽化で撤去されていた

タイムスリップします

朝は皆大人しかった

馬さんを除く6人・・お別れです

セレナは荷物と人で空間が殆ど無し

帰路の海岸でイソヒヨドリが見送ってくれた


ソコソコに大分を楽しんだようで良かったです(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トーナメントクラブ主催の磯釣り講座は、一時間繰り下げ実施で終了。

一名急遽欠員で、横島一番に9名、横島三番に10名の受講者。

進行役は一番に私、三番の担当はフジモンが行い・・・

前半は一番に田中修司君、三番に木村真也君が入り一時間の実演。

後半は講師だけが瀬替わりして、食事後に一時間の実演を行い。

その他の時間は、受講者の実釣や指導受けと見学や質疑応答など。

不調だった当番瀬もそこそこの釣果で、笑顔や歓声など・・。

ご協力いただいた米水津渡船組合の、千代丸と若戎丸に感謝。

参加者・スタッフ・講師の皆さんにも感謝、ありがとうございました。

2024年は、OGTM・夏季釣り講座・波止チヌ釣り講座を予定しています。

木村君のマキエ作り

一投目で本命ゲット

三番での修ちゃんもクロをゲット

一番に来ての修ちゃんのマキエ作り

2023年の参加者たち


竿を出さなくても、やりがいのある楽しい一日になりました(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1日は馬さんと、米水津の〝サズリ”と鶴見の”テッポウで”クロ釣りでした。

11月27日に大分入り、28日29日はIGマリンで一文字と磯での釣り。30日は観光でドライブして、1日は私と米水津で釣って宿泊~2日の今日台湾へ。

若戎丸の当番瀬である〝サズリ”へ4人。〝ヒガシクボ”へ私を含めて3人で上礁するも、9時過ぎまでの満ち潮は流れず、下げ潮と同じく西流れの潮に手を焼きながら、二人で数枚のクロをゲット。ココで馬さんは竿を出さなかった。

〝ヒガシクボ”から崖を越えて4人組の〝サズリ”へ行くと強風で辛そうだったので、10時にはこの場所に若手二人を残して、私達と5人で瀬替わりです。

金曜日でも有ったので、鶴見の当番瀬である〝テッポウ”が空いていたので5人で上礁です。下げ潮が動いており、本命の潮では無いけど西流れの中、馬さんがキロ弱のクロを掛け、後の皆はイサキに終始。お土産に10数枚ほど頂いた。

14時頃から私も竿を出すと、30㎝級のオナガ、イサキ、大型を1枚バラシで納竿です。7時出港~16時納竿の日差しが殆ど無い寒い釣りとなったのです。

〝ヒガシクボ”も〝テッポウ”も、良い潮の時に私もクロが釣れなかったのは、まだクロの回遊が少ないとの判断で、現状では釣れている磯周辺が良いのかも?

サズリの4人組

李さんとイサキ、ウスバハギ・イスズミが多い

蔡さんの竿曲げ

これはヒガシクボのオナガ

馬さんも何度か竿を曲げてくれた

巨体が持つとクロが小さく見えるけど40㎝弱

今回も若戎丸にお世話になった


皆さんご苦労様、無事に旅を終えて欲しいですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5年振りに北海道から帰って来た阿南君に誘われて、米水津での釣り。

一週間前に連絡が来て、当番瀬の横島一番に乗れたのは釣れていないから。

普通は4名位からの予約ですが、空いている一番へ二人で上礁とは贅沢です。

表のポイントはポツンポツンと、横島サイズの30~40㎝弱が喰ってきます。

北海道TEAM ZERO SEAへクロを送る話がまとまり、今回は久し振りにガチ。

北西風が強かったけど、裏ポイントで押し付け潮を釣ると良型が喰ってくる。

休憩や食事もそこそこに、表と裏のポイントを行き来して良型を追加します。

15時30分の納竿まで、二人で30枚くらいの釣果に恵まれた一日。

当番瀬もやっと釣れ始めた感じで、これからに期待できますね。

朝一番の竿曲げ

このサイズのイスズミが2枚ほど

5年ぶりのクロの引きはどうですか?

横島サイズのクロ

遠投にヒット

40㎝オーバー

40㎝弱

45㎝級は裏で

同サイズを何枚か追加

コガネスズメダイ・ブダイ・ハコフグ 

お世話になった政進丸


12匹送ろうとしたけど15㎏オーバーで、2匹減らして北海道へ送付。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日までの2日間は風が弱く好天だったので、借金払いの釣り。

よってマキエはオキアミ生3㎏+グレナビ1袋+押しムギ300g程度。

サシエは有明のシバエビを剝いたのが余っていたから持参した。

シマアジ生簀の一投目で、4~5㎏級のマダイを仕留めた後は音沙汰無し。

暫くしてハマチの生簀へと移動、3投でマダイとチヌを仕留めた。

今度は沖へ移動、許可されている生簀を探したけど分からずに納竿。

8時に出港し帰港したのが11時過ぎの短期決戦。

一週間前の釣具店のツケと遊漁船のツケを払ったから、一安心です。

米水津経由で行くと朝陽が撮れた

インターバル撮影中に竿を曲げたけど、バッテリーが切れて写ってない

久し振りに22mの底で4~5㎏級が出た(その後小型は一度も来ない)

美味しそうな2㎏級は12mくらいのタナで

こちらも同じサイズ

最後は15m付近でチヌ

高気圧の後面だったけど、中々の朝陽だった


水温が下がると湾内はかなり厳しくなるでしょうね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
二日目の日曜日は、気圧配置の等圧線も広くなり風が治まる晴天。

スタッフが集合する時には、お客さんが50人位列を作って待っている。

一度に7名のちびっ子達が釣りますが、20巡目までひっきりなしに来てくれた。

各所で歓声がコダマして、園内は黄色い声で活気に溢れます。

釣れたり釣れなかったりすることも有りますが、相対的には良かった感じ。

ご両親や祖父母の方など、笑顔で一杯になれるのがこちらとしても嬉しい。

貴重な命とのやり取りで、楽しさと共に有難さを学ぶことはとても重要です。

微力ながらお手伝い出来た事を有難く思っています。

お客様・スタッフや関係者の皆様、お疲れさまでした。

予約した時間になるとこの場所に並びます

休む時間もないほど、沢山のちびっ子達が来ました

昨日はラスボスもハリに掛かりましたがバラシ

時間を守って釣ったり待っていたり

頑張っている女の子

流石に男の子は力が強い

パパも大活躍

慣れた子も時々きます

釣り人メンバーのボランティア5名


まだまだ続けて欲しいイベントです(^_-)-☆
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
本格的な冬型の気圧配置で、風も強く朝は霙だった。

今年も別府ラクテンチで二日間に渡って開催される〝子供マス釣り大会”。

ちびっ子たちの釣りを補助するスタッフとして、仲間5人とボランティアです。

寒かった。手がかじかんだ。おまけにニジマスの活性も低かった。

プールを3つに仕切って、2組・2組・3組のちびっ子たちが竿を振る。

ご両親・祖父母・そして私たちが手伝って、枠内のニジマスを狙います。

15分で3匹釣れると終了ですが、規定数釣れたちびっ子は半数程度?

私達も一生懸命に手伝いますが、稀にボウズも出て意気消沈の子供も・・

出来るだけ釣ってもらい、将来何処かで釣りに親しんで欲しいのに・・

魚達の活性の低さと寒気に痺れた初日でした。

中々釣れないから撮影にも行けなかった

昼食休憩、温かいみそ汁は身体に沁みた


明日は少し風も収まりそうですが、二日目は更に厳しいかも?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5時に起床~佐伯のエトウ釣具で財布を出そうとしたけど無い。昨日は福岡行きでリュックのポケットに財布を入れたままだったのを思い出す。

夜勤の店員さんに、財布を忘れたからツケでお願いしオキアミ6㎏+グレナビ1袋+押しムギ1㎏を混ぜ、大粒のオキアミ生とボイルを購入して丸二水産へ。

コンビニにも寄れず、食料は家からのおにぎり2個+柿4個+チョコレート4つくらい。水分はペットボトルに水を汲んで、腹が減るまで釣りをする覚悟。

7時過ぎに出港し、湾内のいつもの5基並んだシマアジ生簀に掛って釣ると、マダイが来てくれるものの小型が多く、おにぎりを食って移動です。

次は2基並んだブリ生簀。前回も小型~中型マダイが沢山釣れて、今回は一投目から型の良いマダイ。多分23~24mくらいで喰ったのでかなりの水深?

この場所はしっかりと水深を計っていないけど、約10m入れて竿の長さ分の5m入れて、5m入れて5m入れている時に喰ってくる。多分24~25mの水深か?

シマアジ生簀の場所は約22mで、底にはヘドロが堆積しているけど、ブリ生簀は入津湾の中央付近で湾外との潮の入れ替わりも多い事から、ヘドロの堆積は少ないと判断している。久し振りの3㎏級マダイとチヌはほぼ底付近のアタリ。

柿とチョコも食べてしまって、お腹が減ったので11時過ぎに納竿。女将には船賃はツケであることを伝え、13時30分には帰宅して昼飯をたらふく食った。

お金を持たない不便を実感した一日。確かスマホ決済も出来るようにしているから、コンビニは何とかなるけど使ったことが無いからガマンした。

ココでは定番のがま磯アルマ1.5号‐50

潮が緩いのでウキはエキスパートグレZ-0c

シマアジ生簀ではこのサイズまでが7枚

ブリ生簀の一投目で3㎏級マダイ

これは2㎏あるかな?

曲がりハマチは誘いをかけると喰った

久し振りに体高も幅もあって3㎏有るかも?


良く釣れたので、飢え死にする前に納竿できた(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
4時出港~14時納竿帰港の工程で深島の釣り。

久し振りの深島は〝ゴクラク”へ一人で上礁。5時30分頃から竿を降ると、暫くして浅いタナで喰ってきたのはゴマサバ。続けて4匹ほど掛けたけど、1匹はブリ上げ時に逃げられた。もっと早く竿を出せば良かったと後悔。

薄明るくなってからは磯際の竿一本程度まで仕掛けが入ると強烈な引き。オナガかと思ったけど残念ながらイスズミで、その後も一匹釣って昼釣りへ移行。

木っ端オナガが多かったけど、その内集まって来たのは大小のイスズミで。オキアミ生だとイスズミオンリー。ボイルに変えると木っ端オナガが当たります。

仕方ないのでアジの切り身を出して、ブッコミでアカハタを狙うと3匹ほどキープ出来た。見回りが来たついでに瀬替わり。今度は〝ナガバシリ”に上礁。

ココでは船長に頂いた3杯のアオリイカの小型を1匹捌いて、半分をエサに使用。ブッコミのエサはこれが正解で、大小のアカハタが良く釣れる。大型バラシ1匹とリリースも多かったけど、5~6匹はクーラーへ追加出来た。

普通のフカセ釣りは、木っ端オナガ・アオブダイのバラシ・ニザダイなど。深島の磯はまだまだ夏磯モードでクロの姿は殆ど無いけど、アカハタのお土産釣りはなんとかなる感じでした。

ゴクラクでのアカハタ

ナガバシリの三ちゃん

ゴクラクの夜釣りのゴマサバは45㎝くらい

デカいアオブダイ・・こいつは掛らなかった

ふかしま丸・・・お迎えです


一応アカハタ狙いの取材としては良いでしょう。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
31年前はGFG東九州支部として、大分県と宮崎県の仲間が活動していた。

磯釣りが盛り上がる時期で、両支部共に120~130名位ずつに膨らんだ。

会員の増加に伴い、大分県支部と宮崎県支部に分かれたのが30年前。

懇親大会は継続し、5種目の総重量で競う方法を京築支部から取り入れた。

但しクロを必ず釣る事が最優先で、他魚ばかり釣っても1匹のクロより下位。

今回も規定サイズは25㎝以上で、頭足類は300g以上がキープサイズ。

順位はクロを必ず含む5魚種の重量~4魚種の重量~3魚種~2魚種~クロのみ。

今回はIGマリンにお世話になり、大分14名・宮崎10名の参加者で競った。

7時前出港~15時前納竿での釣果は、5魚種を揃えたのが二人だけ。

いつも上位に名を連ねる、宮崎の平野さんが今回も優勝の快挙は素晴らしい。

準優勝にはG杯米水津Ⅱで優勝して波に乗る、大分の那賀君が5種を揃えた。

クロばかりで他魚が少ないとか、嬉しい様な悲しい釣果もあちらこちら。

津久見の磯が一足早くクロが喰い始めるのは、例年通りでこれから期待大。

カジトリでの私の釣果は、クロ・イサキ・小型マダイ・ウスバハギの4種。

2018年(25回)G杯延期で。2020年(27回)コロナで未開催です。

参加者たち

検量結果


両支部会員の皆さん・スタッフ・IGマリンなど、大変お世話になりました。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
12月10~12日に高知県沖の島で開催される〝第42回G杯争奪全日本がま磯グレ選手権大会”の、米水津予選会場の二日間の戦いが終了しました。

風も強くグレの活性が非常に低い中、両日合わせて250名以上の選手が熱戦を繰り広げ、土曜日に4名・日曜日に4名の選手が全国への切符を手に入れた。

全国大会の切符を手にした選手の皆さん、おめでとうございます。惜しくも全国大会への出場が叶わなかった選手の皆さん、本当にお疲れ様。

また、不運にも抽選で予選会場に来れなかった釣り人の皆さん、今大会は土俵に上がる事さえ叶いませんでしたが、これに懲りず再挑戦をお願いしますね。

現時点でメーカー主催による日本の釣り大会が盛んに行われているのは、G杯鮎で産声を上げG杯グレへと広がり、他社メーカーの大会へと成長しています。

私も若き頃はG杯を目指した一人、現在では皆さんをサポートする立場になっていますが、今大会も選手の意気込みを強く感じ嬉しく思っています(^^♪

上位3名

4位までが全国大会へ出場出来ます

このグレを廻って数々のドラマが・・・

二日目の上位 4位までが全国切符

上位4名をインタビューする猪熊君


今回も無事に大会を終える事が出来ました。多くの関係者に感謝です。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
予てより連れてって~。と頼まれていた弟夫婦を蒲江に連れていった。

カセフカセでマダイと脂が乗ったヘダイを狙うべく、丸二水産から出港。

最初は湾内生簀のマダイ狙い。竿は3.5mの短竿でハリス3号・チヌ鈎7号。

グレナビ1袋+押しムギ1㎏+オキアミ6㎏が3人のマキエ。

サシエはオキアミ生LLとボイルLLの二種類。

一ヶ所目の生簀と二ヶ所目の生簀周りで30~45㎝クラスのマダイ多数。

更には4㎏クラスのハマチ(小型ブリ)を、義妹がワ~ワ~言いながらゲット。

昼前から沖の生簀を探すも、配置換えの為に探し出すことが出来ない。

再び戻って湾内生簀でマダイを狙い。ついでに私も竿を振って数枚ゲット。

初めてのカセフカセ釣りだから、好きなようにキープさせると大量になった。

8時出港14時納竿の釣りはクーラー一杯の釣果で、二人は最高に満足。

年に一回の数釣りなので、海に感謝の一日でした。

このクラスが一投目から喰ってきた

少しは釣りの経験が有る弟

これでも刺身が取れると喜んでいた

最初は大型マダイと思ったけど・・(^^♪

15分以上はヤリトリして魚も義妹もへばってた

何とかタモに納まった


たまには海釣りに連れて行くのも良いと思った一日(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鶴見の〝てる丸25”にお世話になり6人で開催。

3人は夜の便で瀬上がり、60肩70肩の3人は7時便で3人の磯に合流。

私は3年ぶりの磯釣りとなる、黒ちゃんの上がっている高手の水道へ。

下げのポイントですが、満ち潮でも良い潮筋が出来たり良い感じ。

でもクロが少ないのか?イサキの仔が多すぎるのか?私は小型だけ。

黒ちゃんはポツンポツンとクロを仕留め、検量対象の3匹達成。

ウスバハギに鈎を盗られる事4回。かたき討ちのウスバハギは2枚ゲット。

ウキを取られたり、2m級のサメがジャンプしたり、他魚が釣れたり・・

15時の納竿まで二人で楽しく過ごす事が出来たのです。

隣のクロバエに上礁した嶋田君などは、良型のクロを10枚近くゲット。

私はキープサイズが無くボウズなのに、流石に良く釣るわ(^^♪ 

他所に上がった会員も、クロはボツボツと言ったところ。

これからに期待ですね(^^♪

クロバエの瀬着けを終えた、てる丸25

黒ちゃんの竿曲げ

黒ちゃんがクロバエをバックにクロをかざす

私にはウマズラハギ

潜水艦の航行と

クロちゃんに白オナガ(イスズミ)

またまた竿曲げの黒ちゃん

え~?またクロ!

私にはウスバハギ

最後にはシラコダイ


良い天気でした、みなさんお疲れ様。今回もありがとさんでした(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
伊達温泉に宿泊後、7時から食事をして約10分ほどで伊達漁港に到着。皆さんは既に準備完了で鮭の魚影を探して散らばっている。港の出口を向いて左側の堤防沖で、鮭が跳ねたりもじりが出たりで、テトラからの釣りとなりました。

マキエは使わず鮭の居る場所を探して釣るのが北海道のサケ釣り。これまではルアーで狙うかウキルアーが大多数を占めていた様ですが、5年前に阿南君が当地へ行ってからは、ウキフカセで狙う釣り人が少しずつ増えている感じ。

遠浅なので水深は1.5~2m位かな?ウキは0αですが当地の仕掛けのタコベイト付きの鈎に、バナメイエビを付けて釣り始めます。近くでボートが2隻で釣っていましたが、どこかへ行ったので遠投がやりやすくなりました。

遠投~サシエを沈め、50~60秒位で3~4mほど引き戻して誘いを入れて再び沈めます。この作業を繰り返し、1時間くらい経過した時に、コンと叩いたアタリにアワセを入れたけど残念。多分鮭と思うけど底で何かに触れたか他の魚?

11時30分から食事タイム。団欒していると黄金漁港で群れが見えるとの情報。こちらはドローンを飛ばして見るけど手に届く場所には鮭が居なくなっている。唯一100m位離れた河口付近で、もじりが見えたりしていたけど瀬替わり。

20分ほど走って黄金(こがね)漁港に13時頃港着。今度の仕掛けはチヌ鈎8号でタコベイトなどが無い、いつもの仕掛けと同じ。エサは有明のシバエビのムキミで味の素浸けで遠投ですが、群れはどんどん離れおまけに向かい風。

2.5号のナイロンでは飛距離が出ないので、PE1号に変更して数投目。3回ほど引き戻して道糸を送り込んでいるとスス~ッと道糸が伸び始め、ガツンと合わせると重量が乗った瞬間道糸切れ。PEラインが細くなって切れていました。

残念ながら結び方が悪かったと判断。その後はアタリも出ず、河口付近の水深50㎝位の場所を狙っていたら、沖側のテトラで魚影が見えるとの事で、移動して釣り始め、魚影の中をゆっくりとサシエを落とすけどアタリは来ない。

隣で釣っていた仲間が掛けたけど、ヤリトリの途中で鈎外れ。その後4回目の場所を移動しましたが、その後は誰にもアタリは出ず16時頃には納竿です。

午前中は誰もヒットせず、私にアタリらしき1回。午後から私が1回・仲間が1回のバラシ。もう一人の仲間が唯一の1匹を港内で取り込んでいました。

続く15日も黄金漁港で昼まで狙いで釣行しましたが、群れが見えるのは堤防から届かない位置に2ヶ所ほど。最終日は仕掛けもセットせずに釣り終了。

対象魚を目視やドローンで探して、そこに仕掛けを投入する釣りは長い釣り人生で初めての経験でした。でも一つ得た答えは、鈎とエサだけでも釣れると言う事。チヌ釣りの〝抜き”や厳冬期のフカセ真鯛釣りの〝誘い”と同じです。

それにしても、北海道の方々の献身的な動きには有難い気持ちが一杯で、特にベテラン組は自分が竿を振るよりも私に釣らせることを先ず考え、色々と魚の居る場所のアドバイスやツボを、こまめに伝えてくれたのが印象的でした。

誰かが言ってた。猛暑が続いて水温が下がり切れないから、この時期としては例年の10分の1の魚影で接岸が遅れている。紅葉も遅れているから釣れない。

釣った時間は6時間弱ですが、皆さんのお陰で満足のいく釣りでした(^^♪

伊達漁港のテトラで拾った。この場所も同じ状況でした

この釣りにドローンはバッチリだと思う

二日間で唯一の鮭は藤原さんゲット

この場所で私はバラシ

阿南君と久し振りの釣り

14日の宴会で差し上げたウキを使い、別の場所で早速鮭が出た

ご当地の仕掛けはタコベイト付き

その仕掛けにバナメイエビのムキミを刺す

船溜まりで魚影~釣り人が集まる・・・右側で鮭が跳ねている

皆で堤防を動き回って群れを探してくれていた

14日の集まり(伊達漁港)

15日の集まり(黄金漁港)


来年にも忘れ物を受け取りに行きたいですね(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp