磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4032. 4031. 4030. 4029. 4028. 4027. 4026. 4025. 4024. 4023. 4022.
滝の周辺で子育てをしていたカワガラス。

滝を撮る時によく使うテクニックがスローシャッターです。

野鳥撮影は普通シャッター速度を上げて、素早い飛翔を撮るのが主流。

だけどカワセミやカワガラスなどは、逆に遅いシャッターも押す。

そんなテクニックは昔だと、NDフィルターや三脚も必要だった。

現在は手持ちでも撮れるし、カメラに減光(ND)機能もある。

今回はNDを使わなかったけど、15分の1秒でも手持ちで撮れた。

カメラのお陰で、カワガラスにお似合いの流れも撮れました。

ネコヤナギやセグロセキレイと




















一時的に動かない野鳥は、手持ちのスローシャッターもお薦めです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
15
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp