磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
15日・16日の西日本釣り博では、各メーカーのブースでトークなど。
出展企業が多く160社以上、入場者数も35000人と過去最大規模でした。
メインステージは2ヶ所で、後は各ブースでのトークが盛んに行われた。
釣研ブースも名手の方々が色んなテーマで話し、好評を得た様です。
引っ張りだこの名手は一日に3~4回のトークで、それはそれは忙しい。
高齢の私は午前中の一回のみ。後はブースに居たり時には放し飼い状態。
こんな歳になっているのに、起用してくれる釣研社には感謝しかない。
来場者とのお話は有難く、そして楽しかった
坂本氏・美咲ちゃん・松大のチヌトーク
美咲ちゃんも盛り上がっていました

宮原君や木村君のクロ釣りなど
森井君(シマノ)久保野君(がまかつ)こんな対談を聞ける
有田君と猪熊君、子供の頃からのポン友の話は面白かった

久し振りに見た田舎チョキ

釣り博では初の木村君とのトークは感慨深い

釣り博の記事はもう少し書く予定です。
出展企業が多く160社以上、入場者数も35000人と過去最大規模でした。
メインステージは2ヶ所で、後は各ブースでのトークが盛んに行われた。
釣研ブースも名手の方々が色んなテーマで話し、好評を得た様です。
引っ張りだこの名手は一日に3~4回のトークで、それはそれは忙しい。
高齢の私は午前中の一回のみ。後はブースに居たり時には放し飼い状態。
こんな歳になっているのに、起用してくれる釣研社には感謝しかない。
来場者とのお話は有難く、そして楽しかった
坂本氏・美咲ちゃん・松大のチヌトーク
美咲ちゃんも盛り上がっていました
宮原君や木村君のクロ釣りなど
森井君(シマノ)久保野君(がまかつ)こんな対談を聞ける
有田君と猪熊君、子供の頃からのポン友の話は面白かった
久し振りに見た田舎チョキ
釣り博では初の木村君とのトークは感慨深い
釣り博の記事はもう少し書く予定です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析