磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
83. 82. 81. 80. 79. 78. 77. 76. 75. 74. 73.
カラスザンショウを見張っているとヒタキの仲間が良く来ます。

その中でひときわ目立つ、瑠璃色の綺麗な小鳥がオオルリのオスです。

メスは抱卵する時間が長いので、目立ちにくい色合いは的を得ています。

では何故オスは派手な色で目立つのでしょうか?

以前にも書いた通り、オスの綺麗な色は年々美しくなっていきます。

   ① 目立っても外敵から逃れて生き抜いている強さの証
   ② 妻子を守る為、目立って外敵を引き付ける囮役

美しいオスにメスが惹かれるのは①と②を色合いから判断している。

私はこの様に解釈しています。

良く言われる、メスは綺麗なオスに惹かれる・・・と言う言葉。

間違ってはいませんが、その奥に隠された真実として、

生き抜いているオスの強い子孫を残す。これに尽きると思っています。

・・・オスが子育てをするタマシギ、こちらは地味ですよね。

オオルリのメス若、上嘴の先端が少し曲がっている

地味なメスは抱卵時間が長い。オスメス同色は抱卵交代が半々・・・と推測

幼羽が残っているオオルリのオス若

幼羽のない第一回冬羽のオオルリのオス

オスの成鳥。逆光でなければもっと美しい


オオルリは日本三名鳥で色合い。ウグイスは囀り。コマドリは姿。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp