磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1980. 1979. 1978. 1977. 1976. 1975. 1974. 1973. 1972. 1971. 1970.
カワラヒワは留鳥で、一年中見ることが出来ます。オオカワラヒワは冬鳥で、渡りの時期は各地で見かけるけど、普通の人には識別が困難でしょう。

ココ数日、山の方で鳴き声を聞いて姿を見ると、まぎれもなくオオカワラヒワ。

キリキリキリ・・・という鳴き声はどちらも非常に似ていますが、ビ~~~ンと鳴く声は、カワラヒワは長く語尾の発声が下がります。対してオオカワラヒワはビ~~ン・・ビ~~ン・・ビ~~ンと続けて鳴き、語尾の発声が上がります。

やっと、確実な鳴き声の聞き分けが出来るようになりました。

*私が所属しているバードリサーチでは、ビ~~ンを囀りに分類していますが、私は地鳴きの一部と判断しています。囀りはもっと複雑です。

*バードリサーチにはセグロカッコウの囀り・コジュケイの♂♀デュエット囀りを送っています。送る予定の鳴き声は、ウグイスの移動時の鳴き声(ギョボギョボギョボ)と、♀の囀り(コガラの鳴き声に近い声)そして新たに、オオカワラヒワの地鳴きと囀りをゲットして送りたい。

*昨日は私の住む光吉の住宅街で、オオカワラ1羽と2羽のカワラヒワが近くに居て、鳴き合っていた。その少し前にはベニマシコが隣の植え込みで鳴いていた。

これがオオカワラヒワ、単独が多い


県民の森では年間100種類以上の野鳥が鳴きますが、識別確率95%以上かな?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp