磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
6. 7. 8. 9. 10. 11.
20日の夜は美食会?の二回目の会合を行ってきました。

場所は大分市内の府内町にある笑楽。

ココで食したカンダイの煮付けは超美味しくて、クエの煮付けと変わらない程。

イヴの店長お薦めの店で、釣り好きの料理長には時々お世話になったり・・・

個室は掘りコタツ式のリラックス空間なので3時間はアッと言う間です。

他愛もない話や真剣な話など美味しい笑顔の会合でした。

今回も色々と美味しいものを頂き、サービスまでして頂いて感謝。

笑楽さんのスタッフと会合参加の皆さん、ありがとうございました。

郵便局裏で集合して、北へ少し歩くと右角に笑楽です

料理長の差し入れが豪華でした

右手前も料理長からの差し入れ

うにぎりです

今夜の締めはラーメンにしました

相変わらずのメンバーです


御馳走様でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りにおせよのキムチを買ってきました。

暑い夏には辛い物を食べて食欲増進。

ココには色々なキムチがあり、自分の口に合うものを選びます。

外せないのは唐辛子と大葉です。

今回初めて買ったのはニガウリでした。

今朝は2回目となる谷川遡行。

その時にはかなり疲れますが、疲れは残りません。

キムチのお蔭かもしれませんね。

おせよのキムチ 行き方です









今回の購入品とおまけなど・・


大分市では、今日から3日間の七夕祭りが始まっています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
バーベキューをするので、各自で食材を持ってきて・・・

指定時間に、大在公共埠頭の大勝丸乗り場近くに到着。

私が持って行ったのは〇〇と〇〇と果物だけ

〇〇と〇〇は、出して焼くには至らないくらい色々とあります。

皆が美味しい食材を、たぁ~くさん用意してくれていました。

Team1000の会長も、仕事の合間に差し入れなど。

クラブの面々に感謝。美味しゅうございました。







腹ごしらえの後は、一文字に渡って一晩明かします。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp