磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3528. 3527. 3526. 3525. 3524. 3523. 3522. 3521. 3520. 3519. 3518.
水場のキクイタダキは最低2羽が来ている。

23日は仲間が撮影、24日・25日・27日は私が撮っている。

26日だけは、久し振りに来た仲間二人と昼まで粘っても来ていない。

これまで♂は認出来ていたけど、今日初めて♀も確認出来た。

キクイタダキの名前の由来は、頭頂部に黄色い菊の花の様な模様が有る事。

♂は緊張してその菊を広げると、黄色い菊の中に赤い模様が見える。

♀にはその赤い色が無い。更に確認した黄色い模様は♂よりも薄い感じ。

2羽の行動パターンを見た限り、夫婦とは考え難いと判断しています。

日本最小の小鳥としてつとに有名ですね。

これから4枚はキクイタダキ♂







これから4枚はキクイタダキ♀







右が♀で左が♂



大きさ比較のキジバトとカケス


昨日来てくれたお二人は残念、またチャンスはあると思います(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
9 10
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp