磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
21日は帰宅の途につきますが、空港へ行く前に香雪園です。
6時からゆっこさんに案内して頂き、エゾリスに会いに行きました。
17日とは違って、地面を走ったり木に登ったり忙しいエゾリス。
暗くてISOを6400まで上げて、かなりノイズの多い写真です。
一時間ちょっとの散歩でしたが、しっかりエゾリスの撮影も出来た。
そのまま空港へと行くと、小林さんとなおこさんも来てくれた。
珈琲を飲みながら少しの団欒の後は、チェックインでお別れです。
皆さんの温かい気持ちを想いうかべながら、函館を飛び立ちました。
大分へ到着後は、高速でのパンクアクシデントも有りましたが帰宅。
有難さを身に染みて感じた道南の旅、今も思い返しています。
21日の工程です
これは17日の函館山で・・

香雪園のエゾリス
同じく
同じく

チェックイン前に最後のショット
多くの皆さん、本当にありがとうございました(^^♪
6時からゆっこさんに案内して頂き、エゾリスに会いに行きました。
17日とは違って、地面を走ったり木に登ったり忙しいエゾリス。
暗くてISOを6400まで上げて、かなりノイズの多い写真です。
一時間ちょっとの散歩でしたが、しっかりエゾリスの撮影も出来た。
そのまま空港へと行くと、小林さんとなおこさんも来てくれた。
珈琲を飲みながら少しの団欒の後は、チェックインでお別れです。
皆さんの温かい気持ちを想いうかべながら、函館を飛び立ちました。
大分へ到着後は、高速でのパンクアクシデントも有りましたが帰宅。
有難さを身に染みて感じた道南の旅、今も思い返しています。
21日の工程です
これは17日の函館山で・・
香雪園のエゾリス
同じく
同じく
チェックイン前に最後のショット
多くの皆さん、本当にありがとうございました(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析
