磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
水場でゆっくりしていると、県民の森の野鳥が知りたい。
とのメールに、来れれば案内すると返信したら直ぐに来てくれた。
後は水場と鳥達を説明し、時間が有るから県民の森を案内した。
途中、野鳥の会の方とお話しさせた頂いたけど・・・
初対面のその方は、私の人物像が出来上がった状態での話し。
かなり誘導尋問みたいなことも有りましたが、話を終えた。
その後追尾されて、鳥見コースを外れ左折すると付いてくる。
少し広いカーブで止まると、相手も後方でピタッと止まる。
面倒くさいから、少しスピードを上げて分れ道で煙に巻いた。
その後は、普段通りの鳥見ポイントを案内して終了です。
池の紅葉も終盤、桜園の紅葉は終わっていましたよ。
今年の紅葉は例年に比べると少し残念でした

キクイタダキは二羽になっています
短い秋が終わって、いよいよ冬本番へと突入ですね(^^♪
とのメールに、来れれば案内すると返信したら直ぐに来てくれた。
後は水場と鳥達を説明し、時間が有るから県民の森を案内した。
途中、野鳥の会の方とお話しさせた頂いたけど・・・
初対面のその方は、私の人物像が出来上がった状態での話し。
かなり誘導尋問みたいなことも有りましたが、話を終えた。
その後追尾されて、鳥見コースを外れ左折すると付いてくる。
少し広いカーブで止まると、相手も後方でピタッと止まる。
面倒くさいから、少しスピードを上げて分れ道で煙に巻いた。
その後は、普段通りの鳥見ポイントを案内して終了です。
池の紅葉も終盤、桜園の紅葉は終わっていましたよ。
今年の紅葉は例年に比べると少し残念でした
キクイタダキは二羽になっています
短い秋が終わって、いよいよ冬本番へと突入ですね(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
HOME キクイタダキの水浴び
>>
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/17 カンダイな人]
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析
