磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
ニホンジカを大別すると次の5亜種に大別されるようです。
エゾシカ・ホンシュウジカ・キュウシュウジカ・ヤクシカ・マゲシカ。
先日道南を釣りの為に走っているとエゾシカに遭遇した。助手席でいつもカメラを準備していた私は、咄嗟にフロントガラス越しに撮影した。車が速度を落としてくれたから、ラッキーにも千載一遇のチャンスをものに出来ました。
大分に帰ってからは、県民の森を走行中に24日は♀に出会い、25日には♂に出会って、どちらもドアを半開して車体との隙間から撮影した。
エゾシカの♂はキュウシュウジカの♂より一回り大きい程度で、どちらのも4本角の立派な♂で、ゆっくりと林の中へと消えて行った。
エゾシカ
同上

同上

キュウシュウジカ♀

キュウシュウジカ♂
同上

同上

こんな立派なシカの角が落ちていたらシッカり持ち帰るのみ!
エゾシカ・ホンシュウジカ・キュウシュウジカ・ヤクシカ・マゲシカ。
先日道南を釣りの為に走っているとエゾシカに遭遇した。助手席でいつもカメラを準備していた私は、咄嗟にフロントガラス越しに撮影した。車が速度を落としてくれたから、ラッキーにも千載一遇のチャンスをものに出来ました。
大分に帰ってからは、県民の森を走行中に24日は♀に出会い、25日には♂に出会って、どちらもドアを半開して車体との隙間から撮影した。
エゾシカの♂はキュウシュウジカの♂より一回り大きい程度で、どちらのも4本角の立派な♂で、ゆっくりと林の中へと消えて行った。
エゾシカ
同上
同上
キュウシュウジカ♀
キュウシュウジカ♂
同上
同上
こんな立派なシカの角が落ちていたらシッカり持ち帰るのみ!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
[10/21 砂ぼうず]
カレンダー
新しい記事
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
一番古い記事
アクセス解析
