磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.
田中修司氏・猪熊博之氏・田中貴氏・・・凄い顔ぶれです。

主要メーカーのスター達が、大分市の明治明野公民館に集まる。

トーナメントクラブ主催の夏季釣り講座は、4年ぶりに開催。

1000円の運営費徴収で誰でも参加出来ます。そして18歳以下は無料。

各名手30分の講演テーマはお任せ。何が聞けるかは当日のお楽しみ。

各名手に30分の質疑応答時間が有るから、聞きたい事はご自由に。

協賛メーカーも多く、全員もれなく当たる抽選会も楽しみ。

* 講師のご都合により、一部講座の順番が変わります。

コロナ明け、最初の夏季釣り講座は豪華です


無料駐車場の整理を行い詰めますが、極力乗り合わせでの来場をお願い。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
南からの波2m よって船止め!

明日のOGTMは中止!

今年は開催出来そうにありません。



6月4日は台風2号のウネリ。今回は南の波が続いたウネリ。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
国際スポーツ フィッシング グレCUP(7月1日~2日)から帰宅。

初日は宮之浦の磯で予選リーグ3回戦、これをかろうじて勝ち抜き・・

二日目は五島列島の野崎島一帯で、3人対戦の準決勝戦をどうにか抜け。

4人対戦の決勝戦も、規定サイズの30㎝以上に助けられて優勝。

沢山の応援ありがとうございました。

二日間に渡って、渡船・スタッフ・選手の皆さんにお世話になりました。

ありがとうございました。先ほど無事に帰宅です。

決勝戦の一コマ


多くの方々のSNSに順次UPされています。 私のUPは後日(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トーナメントクラブの年間行事は、釣り人の育成を継続している事。

磯釣り実釣会・波止釣り実釣会・OGTM・そして夏季釣り講座など。

年間行事で唯一屋内開催の夏季釣り講座は、コロナで3年間未開催。

実に4年ぶりとなる事から、今回は今年の1~2月に講師陣へ依頼。

ダイワ・がまかつ・シマノのスター達は、講師依頼を快諾してくれた。

よって、4年ぶりに熱い講座を開催出来ます。

有料・参加制限なし。18歳以下は無料。ぜひともお越しください(^^♪

駐車場に制限が有るので、極力乗り合わせて来てください


午後からの雨は容赦なく降り続けていますが、この後長崎へ向け出発。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月4日開催予定で、7月9日に延期となったOGTM。

延期により若干名のキャンセル発生につき、新たに再募集を行います。

6月28日正午から30日21時までの間、QRコードを読み取って申し込み。

前回申し込み出来なかった方で、チャレンジしてみたい人など対象。

但し、20歳以上の大分県に在住する方限定です。



一緒に戦い、技術やルール・マナーを学んでいきましょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月17日(土曜日)は釣研のイベントで、皆様方とお会いします。

場所はポイント大分下郡(しもごおり)店。

セミナー・質問攻め・じゃんけん大会など。

他に釣研製品を一定金額以上お買い上げのお客様に、ガチャの権利など。

私は13時から18時頃まで店内に居ますので、楽しく過ごしましょう。



現在242魚種をゲットしているので、色んな質問を待っています(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
橋の老朽化により、2ヶ所の橋を架け替えます。

一ヶ所目は坊主山の直ぐ先、塚野山入り口の橋で安友谷橋。

直ぐ先のハゼノキポイントに、工事用ハウスやトイレなど設置している。

二ヶ所目は青少年の森にある、学習館の池に流れ込む谷をまたぐ橋。

池を見渡すトイレの駐車場に、工事用ハウスやトイレなどあります。

今年の学習館の池の東は、サンコウチョウや大物夏鳥達が居ます。

これ等の鳥を観察するには、大分市内からだと霊山経由で行く事になります。

他にも通行止めの迂回道路が有りますが、相当に狭いから案内しません。

期間中の鳥見などは不便になりますが、協力をお願いします。



詳細は管理元の“大分県県民の森管理事務所”でも教えてくれるでしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月4日開催予定のOGTMは、7月9日に延期となっています。

参加申込者は、3日の15時以降にこのブログで開催の可否判断を確認。

その他、トーナメントクラブ会員のSNSなどにも告知しています。

4日の天気は非常に良いですが、大分県南のウネリは残っています。

再度の延期連絡・・宜しくお願い致します。



個人釣行予定の方々は、台風のウネリが届かない安全な場所へ・・。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
数日前に日本野鳥の会(本部)から送られてきた資料の一つ。

野鳥の雛が落ちていても拾わないで!

昨年もそうだけど、配布するのが少し遅いと思う。

留鳥や小鳥は5月には巣立つのが多い。

夏鳥や比較的大きな野鳥は、今頃から7月下旬に巣立つ。

私的には、バードウィーク時にこの様なポスター配布が有効と思う。

だって、野鳥の会以外の方々はこの様な啓蒙活動を知りません。



皆さんはこの様な事を知っていますか?
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月4日、開催予定のOGTMは台風2号接近の為延期にします。

7月9日の予備日に延期を決定しました。

申し込みをされた方々、都合が付けば延期日での開催で準備して下さい。

延期による変動を考慮し、6月28日~30日の間で新たに参加受付します。

先ずは速報ベースでの連絡です。



台風による梅雨前線の活発化で増水・土砂崩れ、海上ではウネリに注意。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月4日開催の【大分グレトーナメントマスターズ】(OGTM)受付開始。

今日25日の12時から27日の21時まで、ネットでの受付を行っています。

当方のミスで、返信フォームが(波止釣り講座)になっているのが届くかも?

でもOGTMの受付として処理を行っているそうです。

既に半数以上の申し込みが来ているので、出来るだけ早く申し込みを・・

大分県在住の20歳以上の釣り人が対象です。宜しくね(^_-)-☆



今年からは新しく、佐藤 樹一郎大分県知事の表彰状となります。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年から48名枠に戻して開催します。

申し込みはインターネットで2日半だけ。

30年も続けていると、私はお爺ちゃんになってしまいましたが・・

主催者側として、参加するので宜しくお願いします。

目標は来年以降(70歳代)で表彰台に上がる事(^_-)-☆



県内の一部釣具店にお願いして、ポスターを貼って頂いてます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いよいよ、近付いて来た西日本釣り博2023。

九州では隔年開催だったけど、コロナの影響で実に5年ぶりの開催。

5年前?は、釣研とがまかつの2社ブースでの掛け持ち講演で超忙しかった。

今年は釣研ブースで、1回だけの講演だから少しは動いて楽しめるけど・・

18日で69歳になるから、高齢者は隅っこでゆっくりしていた方が無難かも?

今年は来場して頂く皆様方と、お話も十分に出来ると思います(^^♪

西日本釣り博のCMです

釣研ブースで見難いウキを買えます(白・黒・紺より見難い)

そしてガチャも出来るかも

釣研ブースでの2日間の講演スケジュール

久し振りに待ち遠しい


皆様方のご来場をお持ちしています(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
明けましておめでとうございます。

旧年中は多くの皆様方に支えられ、無事に一年を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。

今年も又、色々とお手間を取らせる事になりそうですが・・・
釣りも鳥も、マイペースで楽しんでいきたいと思っています。

知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ (論語)

難しいなぁ! 少しは近付いているのでしょうか? 乞うご期待(^_-)-☆



皆様のご健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年も後僅か。

一年を振り返ると、釣り関係では岐阜のメーカーの大事な方・三重の恩人・北九州の恩人など不幸毎が重なって、良い思い出が残っていません。12月には、人生初のタックルバックを流失させたのも記憶に新しい。

鳥の方は、迷鳥のハイイロオウチュウ・夏鳥のコルリ・コマドリ・旅鳥のヤツガシラなど、しっかりと綺麗に撮れたのが記憶に残る出来事でした。

釣り納めは、12月28日に3㎏弱の綺麗なマダイが締めとして釣れたから、その後の釣行は意識的にせず、2023年に繋ぐことが出来ました。

今朝は11時まで鳥見をして、ルリビタキ(幸せの青い鳥)の、♂3・♀1個体を撮影出来て、後から来た仲間二人と共に、2023年に繋ぐことも出来ました。

今年も年を越せそうです。数多くの皆様方にお世話になりながら、恙無く一年を歩み好きなことをさせて貰っている人生に、改めて感謝しております。

皆さま、良い年をお迎えください。

そして来る年も素晴らしい一年になる事を願っております。

ルリビタキ♂ A

ルリビタキ♂ B

ルリビタキ♂ C

ルリビタキ♀  


この一年間、ありがとうございました(^^♪
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp