磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1434. 1433. 1432. 1431. 1430. 1429. 1428. 1427. 1426. 1425. 1424.
2018年の鶴見岳の初霧氷は昨日の8日とか?

早朝から山の小鳥達にエサやり~宅配便を受け取って米水津へ配達。

その帰り道、由布岳に冠雪、隣の鶴見岳山頂も白くなっているのを確認。

ロープーウェイで鶴見岳山頂へ行くのは今日に決定、5人で向かいました。

山頂付近には霧氷が一面に広がっています。

昨日と違って風も無く、寒さを感じさせない氷と雪の世界。

この風景を大分県で見られる自然に感謝です。

撮影には青空が欲しかった

下の駅から山頂へは101人乗りのロープーウェイで

乗り込みます

登っています

頂上駅を降りたらマイナス4℃の別世界

別府から来たゆうが君と意気投合

高崎山・別府湾・大分市を望む

傾きかけた太陽と・・

頂上付近の霧氷は流石に育ちが良い

別府湾から国東半島側

結構二人ではしゃぎました


霧氷の世界の一期一会に感謝。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/08 砂ぼうず]
[06/13 カンダイな人]
[06/12 NONAME]
[06/11 カンダイな人]
[06/11 ほぼ鳥]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp