磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1085. 1084. 1083. 1082. 1081. 1080. 1079. 1078. 1077. 1076. 1075.
ヒレンジャク狙いで、南阿蘇ビジターセンターまで行っていました。

ヒレンジャクには会えませんでしたが、ハシブトガラス・スズメ・ヒヨドリ・イカル・コゲラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラ・ヒガラ・キクイタダキ・アオジ・ミヤマホオジロ・アトリ・ジョウビタキ・シロハラ達は確認出来たのです。

帰途は阿蘇青少年交流村~産山村の高原~コジュリンポイントなどをチェック。結構雪が残っていて、ヒゴタイ公園付近は30㎝以上の積雪がそのまま残っており、一部に通行止めの箇所も有りましたが、久住高原のポイントも覗いて帰途につきました。

7時から17時過ぎまで、あっという間の土曜日が終了です。

阿蘇と南阿蘇を結ぶ265号線より

コゲラ

スズメ

ハシブトガラス

265号線から山に入った100㎏級の大猪

産山の高原を歩く70㎏級?の猪を道案内する小鳥

久住のアトリ・・・何羽居る?


ヒレンジャクは又の機会に挑戦しましょう!(^^)!
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp