磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1777. 1776. 1775. 1774. 1773. 1772. 1771. 1770. 1769. 1768. 1767.
昨日の鳥見会は、いつものように盛況に終了しました。

10月も中旬になると、冬鳥たちの到着情報が数多く入り始めました。オシドリ・コガモ・ヒドリガモ・チョウゲンボウ・稀な冬鳥のヒシクイなど。そして昨日はジョウビタキ、今日はシロハラらしき姿もチラ見しています。 

皆が写している通過中のノビタキ(夏鳥)を私は写していないので、今朝は大野川へと足を延ばしましたが見つけることは出来ませんでした。代わりに写したのは月の傍を通過する、留鳥のミサゴだけ。

ヤマガラハウスに帰宅後は、夏鳥のキビタキと旅鳥のエゾビタキちゃん。

下ばかり見ていると月にぶつかるよ・・ミサゴちゃん

そして東からは日の出です

夏鳥のキビタキ ♂

旅鳥のエゾビタキ


台風19号の通過で強い北風が続いて、南下個体の野鳥たちが多い。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp