磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
3785. 3784. 3783. 3782. 3781. 3780. 3779. 3778. 3777. 3776. 3775.
夏の暑い時期は小鳥達の水場が人気になる。

とは言っても、普通種たちの出入りが頻繁になる事が多い。

20日を過ぎると渡りの小鳥たちが通過する様になり、期待も出来る。

水滴の落ちる速さを調整しているけど、ここ数日は獣に悪さをされている。

安定した水を供給する為、3日を空けずにチェックするのは必須ですね。

イカル・メジロ・ヤマガラ(留鳥)

キビタキ♀(夏鳥)

ガビチョウ(特定外来種)


そろそろ県民の森でもルリモンハナバチ(ブルービー)が出現する頃です。



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp