磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
今年の県民の森に自生している、ミズキとクマノミズキは豊作です。
殆どの木々にはたわわに実が生っており、小鳥達が不自由なく啄ばめる。
昨日は前々から小鳥が来ている、一本のクマノミズキをチェックです。
移動中の夏鳥達や旅鳥たちが早朝の短時間に来てくれた。
ヒタキ類で群れを好むのはエゾビタキだけ、他のヒタキは単独行動が多い。
ゆえに旅の途中でも縄張り意識が強く、追いかけっこの喧嘩も頻発します。
エゾビタキ達の様に、長旅を仲良く出来ないものでしょうか?
ピントが枝に取られたキビタキの♂
こちらはキビタキの♀
コサメビタキ

エゾビタキ
オオルリ♂若
オオルリ♂成鳥

エゾビタキだけ旅鳥で後は夏鳥達。無事に南への旅が成功しますように。
殆どの木々にはたわわに実が生っており、小鳥達が不自由なく啄ばめる。
昨日は前々から小鳥が来ている、一本のクマノミズキをチェックです。
移動中の夏鳥達や旅鳥たちが早朝の短時間に来てくれた。
ヒタキ類で群れを好むのはエゾビタキだけ、他のヒタキは単独行動が多い。
ゆえに旅の途中でも縄張り意識が強く、追いかけっこの喧嘩も頻発します。
エゾビタキ達の様に、長旅を仲良く出来ないものでしょうか?
ピントが枝に取られたキビタキの♂
こちらはキビタキの♀
コサメビタキ
エゾビタキ
オオルリ♂若
オオルリ♂成鳥
エゾビタキだけ旅鳥で後は夏鳥達。無事に南への旅が成功しますように。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
カレンダー
新しい記事
(10/01)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
一番古い記事
アクセス解析