磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
水場を造って11ヶ月。
時には獣らしき、大型の動物に荒らされることも有りますが・・
100ℓのタンクからバルブを経て、人工の水場に水を送り続けています。
そのスピードは1秒間に一滴の水。100ℓで約20日間くらいは補充不要。
お医者さんから頂いた2つの輸液セット、現時点で一つ目を使っています。
チューブ内部に垢が多くなりましたが、これで流量の微調整が効くのです。
気にしていたボウフラは一切湧かず、小鳥たちの貴重な水場になっています。
ケンカしなければ良いけど、ちょっと入り過ぎじゃない?
皆が一斉に水浴びすると、何の絵か分からなくなるからこの程度で

暑い夏は訪問客が少なかったけど、水が少なくなる冬季は繁盛です。
時には獣らしき、大型の動物に荒らされることも有りますが・・
100ℓのタンクからバルブを経て、人工の水場に水を送り続けています。
そのスピードは1秒間に一滴の水。100ℓで約20日間くらいは補充不要。
お医者さんから頂いた2つの輸液セット、現時点で一つ目を使っています。
チューブ内部に垢が多くなりましたが、これで流量の微調整が効くのです。
気にしていたボウフラは一切湧かず、小鳥たちの貴重な水場になっています。
ケンカしなければ良いけど、ちょっと入り過ぎじゃない?
皆が一斉に水浴びすると、何の絵か分からなくなるからこの程度で
暑い夏は訪問客が少なかったけど、水が少なくなる冬季は繁盛です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析