磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2341. 2340. 2339. 2338. 2337. 2336. 2335. 2334. 2333. 2332. 2331.
数日前の寒波で鶴見岳に雪が積もったので、再びハギマシコの撮影です。

昨日から南西の風で、比較的暖かい風が吹き続けたお陰で雪は少なめ。

ミヤマキリシマの樹上には雪は全く無くて、ハギマシコも群れていない。

雪は日影部分と吹き溜まり、地面の草などが既に顔を覗かせている状況。

ハギマシコは3羽に出会えたと思いますが、地面に降りて種子を啄ばんでいる。

想い描いた撮影は無理ですが、♂も♀もフレンドリーで・・・

オスは約4m位まで近付き、メスは約1.5m位まで近寄ってくれました。

それだけお腹が空いているのかもしれませんね。

早朝の県民の森



手前は♂、奥は一応♀と判断(♂若かも知れないけど)

ミヤマキリシマと

青空と

36㎜の広角撮影





これには思わず笑った






樹氷と撮りたいけど、越冬地として毎年来ていればその内撮れるかな?

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp