磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2764. 2763. 2762. 2761. 2760. 2759. 2758. 2757. 2756. 2755. 2754.
小鳥たちにとって非常にヤバイ猛禽が、ハヤブサ・ツミ・ハイタカ。

次にヤバいのが、オオタカ・チュウヒ・チョウゲンボウなど。

その次がノスリ・クマタカなどが舐められており、トビは論外です。

更には小鳥達にとって、モズ・カラス・カケス・大型鳥類も油断出来ない。

但し、これらのランク付けは私見でのランキングだから参考程度に・・。

今回は冬において超危険な猛禽である、ハイタカが写真の主役です。

2羽が舞っていたら更に一羽が来て、偶然1枚だけ撮れた

何度か2羽がバトルを繰り返していた

バトルは三つ巴か2羽だけなのかは不明

腹が茶色っぽい個体も・・

今朝の産山は雪が舞っていた

アトリの群れを狙ったけど・・


捕食者が居ると言う事は、自然が健全な証拠ですね。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[10/14 カンダイな人]
[10/13 小山弘恵]
[09/29 カンダイな人]
[09/28 福住 福住]
[07/18 杉一秀]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
5
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp