磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4262. 4261. 4260. 4259. 4258. 4257. 4256. 4255. 4254. 4253. 4252.
スポーツの日は、毎年恒例の鳥見会(バーベキュー会)です。

釣り仲間や鳥見仲間に加え、その友人たちなど39名の参加者。

今年の鮎は日之影川・川辺川・球磨川などの大型揃いにビックリ!

モクズガニは大野川と七瀬川から仕入れ、大型から小型迄多数。

昨夜仕込んだ猪鍋は、40ℓが飛ぶ様に売れて今回も無事に完食。

今回はイノシシのスペアリブも有って、相当に旨かった。

差し入れも多くて、渋皮煮・落花生・饅頭・梨やお菓子など・・

11時スタート13時30分の終了まで、笑いと会話が弾みました。

食材を提供してくれた方々、現場で精力的に動いてくれた方々。

集まってくれた皆さん方に感謝感謝の一日でした。

いつもながら、清々しい空気の中で楽しむことが出来ました。

みなさん、ありがとうございました(^^♪

今回はマダイも登場

刺身係のフジモン・みどりちゃん

猪鍋は少し濃い感じでしたが完食

大型鮎から次々と売れて行った

後から来た人の鮎と、マムシ2匹

刺身が終わるとスペアリブの準備

40アップのイサキの炙り

それぞれの場所で・・・

河原側から橋の下全体


一風変わったバーベキュー大会、まだまだ継続したいと思っています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
ありがとうございました!
今回も、楽しい美味しい会に参加させて頂き、ありがとうございました!
特に山ウナギは、人生初の経験?!でした。
毎年のことながら、たくさんの珍しい食材と準備に、今回も感動しながら頂きました!
ありがとうございました
小山弘恵 2025/10/13(Mon)18:50:24 編集
こちらこそ
来て頂き有難うございました。
山ウナギは少し焼き過ぎたけど、召し上がってくれてありがとうございました。写真も沢山いただいて感謝です。
今後とも宜しく(^^♪
カンダイな人 2025/10/14(Tue)18:05:03 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/17 カンダイな人]
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp