磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1655. 1654. 1653. 1652. 1651. 1650. 1649. 1648. 1647. 1646. 1645.
6月19日に撮影した2種の植物。

花の師匠と2ヶ月振りの散策は、蝶を探してあちらこちらへ・・。

タモの柄を駆使して高い木々の葉を揺らすけど、目的の蝶は現れず・・・

唯一の成果は迫田の休耕田で、セリの群生地を見つけた事くらい。

もう既に長けてしまっているので、来年の4月に美味しいセリを収穫予定。

大分市・別府市・由布市を廻って終了です。

注 山采のセリを摘むのは新芽の茎から上を摘もう・・・毎年楽しめる。
  スーパー等で売られているのは栽培種で根もあり、街で育った人たちは
  セリは根から採るものと思って、山菜のセリまで根から丸ごと採ってしまう。
  よって、今ではすっかりセリが無くなった。

猪の瀬戸で咲き始めていたハンカイソウ

マイヅルテンナンショウ(環境省・大分県共に絶滅危惧Ⅱ類)

ウラシマソウも面白いけど、この植物も面白い


UPが遅くなりましたが、お世話になりました(^^)
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
こちらこそお世話になりました。
先日はこちらこそお世話になりました。
蝶の件はすみませんでした…。おそらく早朝か夕方ごろが観察に適しているのかもしれません。
マイヅルテンナンショウはマムシグサとウラシマソウをMIXさせた感じで面白い花でしたね。
そういえば大分市内でウラシマソウを見た記憶はないです…よく似たナンゴクウラシマソウのほうは見たことがありますが、池永さんは大分市内でウラシマソウを見たことがありますか?
七瀬川 2019/06/27(Thu)20:13:41 編集
お疲れ様
自然は出合えないのが普通です。特に問題ありません。
植物素人はナンゴクウラシマソウもウラシマソウも、話の中では分けて表示しません。
この文のウラシマソウはナンゴクウラシマソウです(^^)
カンダイな人 URL 2019/06/29(Sat)18:13:54 編集
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp