磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
13日の鳥見会で使う食材として、大きめのマダイを狙った。
8時40分頃に丸二水産に到着、朝飯を食って出港です。
但し船外機のスロットルを上げる事が出来ないので微速前進。
釣り始めたのは9時30分前で、3投目迄小さなアタリだけ。
シラサエビをムキミにしてからの4投目で道糸が走った。
竿が1.75号のスーパープレシードで3号ハリスだから怖くない。
5.6㎏の大型が食材として手に入った。
その後は小型マダイ・小型のハマチ、更にはサバゴも登場。
11時30分に納竿して微速前進で帰途につきました。
竿⇒スーパープレシード1.75号5m・リール⇒トーナメント磯2500LBD・道糸⇒3号・ハリス⇒フロートマスター真打ち3号約8m・ウキ⇒エキスパートグレV0号・ガン玉⇒ゴム張りガン玉5号・鈎⇒掛かりすぎオナガ10号。
オキアミ生3㎏・グレナビ1袋・押しムギ0.5㎏・シラサエビ。
80㎝あるかな?
丸二水産の出港地

昨年は調達出来なかったけど、今年は大型マダイが華を添えます。
8時40分頃に丸二水産に到着、朝飯を食って出港です。
但し船外機のスロットルを上げる事が出来ないので微速前進。
釣り始めたのは9時30分前で、3投目迄小さなアタリだけ。
シラサエビをムキミにしてからの4投目で道糸が走った。
竿が1.75号のスーパープレシードで3号ハリスだから怖くない。
5.6㎏の大型が食材として手に入った。
その後は小型マダイ・小型のハマチ、更にはサバゴも登場。
11時30分に納竿して微速前進で帰途につきました。
竿⇒スーパープレシード1.75号5m・リール⇒トーナメント磯2500LBD・道糸⇒3号・ハリス⇒フロートマスター真打ち3号約8m・ウキ⇒エキスパートグレV0号・ガン玉⇒ゴム張りガン玉5号・鈎⇒掛かりすぎオナガ10号。
オキアミ生3㎏・グレナビ1袋・押しムギ0.5㎏・シラサエビ。
80㎝あるかな?
丸二水産の出港地
昨年は調達出来なかったけど、今年は大型マダイが華を添えます。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[11/17 カンダイな人]
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析
