磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
4255. 4254. 4253. 4252. 4251. 4250. 4249. 4248. 4247. 4246. 4245.
5日は津久見の千怒崎一文字で41名の参加者を集めて開催です。

今回はチヌ釣りの大御所である、田中信さんの追悼釣り大会を兼ねています。氏とは第一回大会で大入島の石間港で御一緒したのが唯一の釣りでした。

残念ながら、今年の一月下旬に癌治療の甲斐なく旅立ちました。氏は大型チヌ狙いの巨匠として、当時から全国にその名を知られた名手でしたが、その頃の私はグレ釣りトーナメンターとして活動しており、直接的な交流は無いものの、フィッシングショーなどでご挨拶をさせて頂いていました。

その様な名手に憧れ、背中を追っている釣師を主体に開催されたのがレジェンドカップで、賛同した釣り師が少しずつ増えて今回に至っています。

開会式の最初に黙祷を捧げ、全員が千怒崎一文字へと上礁し、7時15分の開始の合図と共に釣り始め、11時の昼食休憩に懇親を深め、12時から14時迄が後半の釣りで大会は終了です。

楽しく有意義な釣りですが、狙いのチヌは全体で3匹のみ。エサを取られない状況や時折回遊して来るマルアジの攻撃を受けたりしましたが、大潮なのに動きの悪い潮に皆さん手を焼いた様でした。

今回も無事に大会を終えましたが、事前段取りから当日の運営に至るまで、スタッフの各々が随所で真摯に取り組んだ結果がやり遂げた笑顔に表れていました。大会関係者の皆さんありがとうございました。

いつも竿を曲げてくれる那賀君

主催者の一人、福住会長

昼食懇親会で挨拶する田中修ちゃん

今回の参加者たち

チヌの上位3名とマダイ・他魚の1位たち

田中信さんも上から見ていたでしょう


レジェンドカップは、10月第一日曜日に継続開催します。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[11/17 カンダイな人]
[11/16 阿南]
[11/14 カンダイな人]
[11/13 杉一秀]
[11/13 カンダイな人]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp