磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
			
		予てより連れてって~。と頼まれていた弟夫婦を蒲江に連れていった。
カセフカセでマダイと脂が乗ったヘダイを狙うべく、丸二水産から出港。
最初は湾内生簀のマダイ狙い。竿は3.5mの短竿でハリス3号・チヌ鈎7号。
グレナビ1袋+押しムギ1㎏+オキアミ6㎏が3人のマキエ。
サシエはオキアミ生LLとボイルLLの二種類。
一ヶ所目の生簀と二ヶ所目の生簀周りで30~45㎝クラスのマダイ多数。
更には4㎏クラスのハマチ(小型ブリ)を、義妹がワ~ワ~言いながらゲット。
昼前から沖の生簀を探すも、配置換えの為に探し出すことが出来ない。
再び戻って湾内生簀でマダイを狙い。ついでに私も竿を振って数枚ゲット。
初めてのカセフカセ釣りだから、好きなようにキープさせると大量になった。
8時出港14時納竿の釣りはクーラー一杯の釣果で、二人は最高に満足。
年に一回の数釣りなので、海に感謝の一日でした。
このクラスが一投目から喰ってきた
 
 
少しは釣りの経験が有る弟
 
 
これでも刺身が取れると喜んでいた
 
 
最初は大型マダイと思ったけど・・(^^♪
 
 
15分以上はヤリトリして魚も義妹もへばってた
 
 
何とかタモに納まった

たまには海釣りに連れて行くのも良いと思った一日(^^♪
                                      カセフカセでマダイと脂が乗ったヘダイを狙うべく、丸二水産から出港。
最初は湾内生簀のマダイ狙い。竿は3.5mの短竿でハリス3号・チヌ鈎7号。
グレナビ1袋+押しムギ1㎏+オキアミ6㎏が3人のマキエ。
サシエはオキアミ生LLとボイルLLの二種類。
一ヶ所目の生簀と二ヶ所目の生簀周りで30~45㎝クラスのマダイ多数。
更には4㎏クラスのハマチ(小型ブリ)を、義妹がワ~ワ~言いながらゲット。
昼前から沖の生簀を探すも、配置換えの為に探し出すことが出来ない。
再び戻って湾内生簀でマダイを狙い。ついでに私も竿を振って数枚ゲット。
初めてのカセフカセ釣りだから、好きなようにキープさせると大量になった。
8時出港14時納竿の釣りはクーラー一杯の釣果で、二人は最高に満足。
年に一回の数釣りなので、海に感謝の一日でした。
このクラスが一投目から喰ってきた
少しは釣りの経験が有る弟
これでも刺身が取れると喜んでいた
最初は大型マダイと思ったけど・・(^^♪
15分以上はヤリトリして魚も義妹もへばってた
何とかタモに納まった
たまには海釣りに連れて行くのも良いと思った一日(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
				
					お月様の状態です				
				
					ブログ内検索				
				
					まとめて見ると楽しい				
				
					最新のコメント				
				[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
[10/21 砂ぼうず]
				
					カレンダー				
				
					新しい記事				
				(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/26)
(10/25)
				
					一番古い記事				
				
					アクセス解析				
				