磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2756. 2755. 2754. 2753. 2752. 2751. 2750. 2749. 2748. 2747. 2746.
2022年の冬季調査は今回で終わり。

1㎞の往復調査は晴れ、開始気温は‐3℃・7時28分開始8時46分終了。

結果的にウソ・マヒワ・アトリ・シロハラなどの冬鳥は少ない。

例年通りの確認は、ミヤマホオジロとルリビタキくらいでしょう。

今回確認した小鳥たちは・・・
キジバト・ヒヨドリ・メジロ・シロハラ・コゲラ・カケス・ヤマガラ・
アオバト・アトリ・トラツグミ・ミヤマホオジロ・シジュウカラ・エナガ
ミソサザイ・キクイタダキ・オオアカゲラ・ハシブトガラス 
                             17種類
・・・寒かったし、予想通りの貧果でした。

100mほど先に目測50㎝前後の何かの空巣

カケスは針葉樹に営巣らしいけど、私はカケスと判断した


次は5月からの夏鳥調査が待っています。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/18 杉一秀]
[07/16 カンダイな人]
[07/14 杉一秀]
[07/12 カンダイな人]
[07/11 中司 亮]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp