磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
朝は山・・県民の森でなんとか初日の出を撮影し、雲ヶ背岳のイスカを確認すべく車を進めていると、車が燃え尽きており少し離れた場所に人が倒れている。
停車して人を確認すると既に亡くなっている感じ。直ぐに110番し状況を伝え、自車から降りて燃え尽きた車のフェンダーを触ると冷たい。車内も車の骨組みだけ。自車に戻って2~3時間は動けない事を覚悟して30分くらい待った。
パトカーが相次いで3台、続いて警察車両、更に救急車が到着。規制線が張られ、その後は警察と消防の調書取りに協力。最初に到着したパトカーの警察官は、倒れている方の肩を叩きながら、盛んに声掛けし腕を持ちあげて確認。
事故後車から炎が出ても、運転手はなんとか外へ避難出来たのに、付近は標高600m以上あるし、夜間に車はまず通らない山道。車が燃え尽きると、自身の気力も無くなったのかも知れない。動くことも出来ず低体温症も考えられる。
唯一の慰みは、崖の上まで黒く燃えた後が有ったけど、山火事に至らなかったのが幸運でした。前日の雨が山火事を防いでくれたのかも知れない。
ご冥福をお祈りいたします。
・・・
TVでは能登半島地震のニュース。被害が大きくならない事を祈る。
日の出前の写真

遭遇した事故現場

その後の水場

この様な正月は初めてです。 しっかりと一年を過ごして行きましょう。
停車して人を確認すると既に亡くなっている感じ。直ぐに110番し状況を伝え、自車から降りて燃え尽きた車のフェンダーを触ると冷たい。車内も車の骨組みだけ。自車に戻って2~3時間は動けない事を覚悟して30分くらい待った。
パトカーが相次いで3台、続いて警察車両、更に救急車が到着。規制線が張られ、その後は警察と消防の調書取りに協力。最初に到着したパトカーの警察官は、倒れている方の肩を叩きながら、盛んに声掛けし腕を持ちあげて確認。
事故後車から炎が出ても、運転手はなんとか外へ避難出来たのに、付近は標高600m以上あるし、夜間に車はまず通らない山道。車が燃え尽きると、自身の気力も無くなったのかも知れない。動くことも出来ず低体温症も考えられる。
唯一の慰みは、崖の上まで黒く燃えた後が有ったけど、山火事に至らなかったのが幸運でした。前日の雨が山火事を防いでくれたのかも知れない。
ご冥福をお祈りいたします。
・・・
TVでは能登半島地震のニュース。被害が大きくならない事を祈る。
日の出前の写真
遭遇した事故現場
その後の水場
この様な正月は初めてです。 しっかりと一年を過ごして行きましょう。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
一番古い記事
アクセス解析