磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
今年も玄海ロイヤルホテルで開催されました。
いつもながら、懐かしい顔に出会えますが・・・
私も歳を取ったのでしょう。若手のパワーに圧倒されてしまいます。
スケジュールが一部変更されて、トークショーが最初でした。
五島支部の濵上君から上手く話を聞き出すのは、素晴らしい先輩の行徳さん。
WFGの緊迫した場面などは、何度も戦っている場所なので共感です。
その後の総会や年間表彰など、滞りなく消化していきました。
毎度のことながら、あっという間の空間を過ごしました。
関係者の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
年間賞にチャレンジした魚拓たちも
スタッフは皆の後からそっと食事です
いつもの常さんグッズと昼食です
昼食後のトークショー。濵上君のしゃべりはとても聞き取りやすい
総会の出席は250名くらい

東九州支部からは車3台に分乗しての往復です。みなさんありがとうございました。
いつもながら、懐かしい顔に出会えますが・・・
私も歳を取ったのでしょう。若手のパワーに圧倒されてしまいます。
スケジュールが一部変更されて、トークショーが最初でした。
五島支部の濵上君から上手く話を聞き出すのは、素晴らしい先輩の行徳さん。
WFGの緊迫した場面などは、何度も戦っている場所なので共感です。
その後の総会や年間表彰など、滞りなく消化していきました。
毎度のことながら、あっという間の空間を過ごしました。
関係者の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
年間賞にチャレンジした魚拓たちも
スタッフは皆の後からそっと食事です
いつもの常さんグッズと昼食です
昼食後のトークショー。濵上君のしゃべりはとても聞き取りやすい
総会の出席は250名くらい
東九州支部からは車3台に分乗しての往復です。みなさんありがとうございました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[03/19 畑山裕子]
[03/19 カンダイな人]
[03/18 畑山裕子]
[02/28 カンダイな人]
[02/28 さくら]
カレンダー
新しい記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/01)
一番古い記事
アクセス解析