磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
206. 205. 204. 203. 202. 201. 200. 199. 198. 197. 196.
少し前にヤマガラハウスで綺麗なオスのシメを見ていました。

今日、エサ籠にヒマワリの種を置いてヤマガラ達を見守っていると・・・

ヤマガラとシジュウカラの警戒鳴き・・・直後にシメがエサ籠に止まりました。

そしてヒマワリの種を、さも当然の如く食べ始めたのです。

5~6粒食べたので車のドアーを開けると・・・逃げない。

手を出して振っても・・・逃げない。

顔を出すとようやく逃げてくれました。

2013年の2月から4月、この場所でヒマワリの種を食べた子と判断しました。

シメが厄介なのは、この場所に来る小鳥達の中で一番強い事です。

エサ籠に止まったら占領し、ヤマガラ達の食べるべきエサを独占。

エサは腹一杯になるか、無くなるまで他の鳥を追い払いながらむさぼり続けます。

対応策はエサを3~4ヶ所に分散させて、ヤマガラ達のエサを確保する事。

シメを撮りたい方には良報ですが、多くの小鳥たちは嫌なヤツと思う?

いずれにしても、今冬はこの子と付き合っていかなければなりません。



ソウシチョウやガビチョウも、その内やって来るでしょう。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp