磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
・・・に参加してきました。カフェモルゲンロートさん主催です。
モルゲンロートさんは、花おいちゃん家(ち)の後を引き継いだ店。
その花おいちゃん家の名物親父が、今回の案内役男池のおいちゃんです。
私も以前から交流の有った、男池のおいちゃんは御年78歳だとか?
今回も元気いっぱいで、黒岳周辺の山野草は特に特に詳しい人。
4~5年振りに会って、男池(おいけ)周辺を案内して頂き感動。
散策終了後のお店での話題は、なんと魚釣りの話しになったのです。
参加者の中から小鳥も一緒に案内して欲しいとの声に、軽く承諾。
春に行えば、おいちゃんの補助で野鳥の声を全てご教授致します。
皆さんに感謝致。ありがとうございました(^^♪
散策道に入ると清冽な流れ・・・阿蘇野川の源流①

古くから名水として名高い男池の湧水・・・阿蘇野川の源流②

夫婦木の奥さん側の木
同じ木を別角度から
生命の木(いのちのき)おいちゃん命名

第一回目で平日と言うことで、10名ほどの参加者でした(^_-)-☆
モルゲンロートさんは、花おいちゃん家(ち)の後を引き継いだ店。
その花おいちゃん家の名物親父が、今回の案内役男池のおいちゃんです。
私も以前から交流の有った、男池のおいちゃんは御年78歳だとか?
今回も元気いっぱいで、黒岳周辺の山野草は特に特に詳しい人。
4~5年振りに会って、男池(おいけ)周辺を案内して頂き感動。
散策終了後のお店での話題は、なんと魚釣りの話しになったのです。
参加者の中から小鳥も一緒に案内して欲しいとの声に、軽く承諾。
春に行えば、おいちゃんの補助で野鳥の声を全てご教授致します。
皆さんに感謝致。ありがとうございました(^^♪
散策道に入ると清冽な流れ・・・阿蘇野川の源流①
古くから名水として名高い男池の湧水・・・阿蘇野川の源流②
夫婦木の奥さん側の木
同じ木を別角度から
生命の木(いのちのき)おいちゃん命名
第一回目で平日と言うことで、10名ほどの参加者でした(^_-)-☆

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
お月様の状態です
ブログ内検索
まとめて見ると楽しい
最新のコメント
[10/30 カンダイな人]
[10/28 畑山裕子]
[10/27 カンダイな人]
[10/27 福森]
[10/22 カンダイな人]
カレンダー
新しい記事
(11/06)
(11/05)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
一番古い記事
アクセス解析
