磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
2177. 2176. 2175. 2174. 2173. 2172. 2171. 2170. 2169. 2168. 2167.
久住の沢水(そうみ)では、8月24日に仲間がエゾビタキを見たのを口火に・・

以来ヒタキ類の通過個体の出入りが多く、エゾビタキはピークを過ぎた感じ。

それでも数にモノを言わせ、今日の確認でも10羽以上は飛び交っています。

この界隈のミズキは実の着きが良く、食べられても次々と熟している感じ。

エゾビタキ・オオルリ・キビタキなど、南下個体が次々に入れ替わっており・・

加えてサメビタキも、旅の足を休める時期が到来しています。

今後もヒタキ類の入れ替わりが続き、ミズキの実が残ってくれれば・・

20日頃からムギマキも登場するかも知れませんね。

綺麗な♂のキビタキ

綺麗な♀のキビタキ

綺麗な♀のオオルリ

健気なオオルリ♂若

4年以上?色が深い♂のオオルリ


この他にも飛び交っているので、もうしばらく観察できそうです。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[07/08 砂ぼうず]
[06/13 カンダイな人]
[06/12 NONAME]
[06/11 カンダイな人]
[06/11 ほぼ鳥]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp