磯のグレ釣りが好きな大分の釣り師、池永祐二。2006年からの“磯にはいつも夢がある”を継いでいるブログです。還暦を過ぎ、現役から一歩退いた形になりましたが、釣行記や趣味としての鳥見などを主体に、自然の素晴らしさを記録しています。
1203. 1202. 1201. 1200. 1199. 1198. 1197. 1196. 1195. 1194. 1193.
バードリサーチの季節前線ウォッチを都度実行中。これは指定されている野鳥たちの初認日を全国各地でチェックする活動で、大分県は私と他に1~2名が行っています。

これまで、オオルリ・ツバメ・キビタキ・オオヨシキリ・アオバズクの初認日を報告していますが、カッコウとホトトギスは未だだったので今日一日は本格チェック。

早朝4時30分起床、先ずは県民の森でこの時期だけ通過する旅鳥のマミジロのチェックです。完全にビンゴで5時22分には証拠写真の撮影に成功しました。

仲間にも連絡するとHOKKEさんが来てくれたので、カッコウとホトトギスのチェックへと向かう話をしたら、ホトトギスは管理事務所の近くで鳴いていたとの事、この場を譲って先ずはホトトギスの確認へと向かうと、聞いた通り鳴いていたのでチェック完了。

幸先の良いスタートでしたが、その後のカッコウは黒岳P~長者原~牧ノ戸峠~八丁原~久住高原~平成森林公園と、6ヶ所を廻っても鳴き声は聞こえませんでした。

平成森林公園はヤイロチョウも来る場所なので、一人で散策していると後から来た仲間ににも遭遇。色々と教える事も多く先ずはコゲラの巣穴へ案内し、駐車場へ戻る時にはオオルリの囀りが聞こえてきたので、鳴く場所を特定して案内を終了です。

マミジロはその後出なかったとの報告を受けていたので、15時から16時40分までチェックに行ってみましたが、残念ながら再会することは出来ませんでした。

旅鳥のマミジロ、iso6400 f5.1 ss1/15

この場所は皆さん良く知っている所だと思います

こちらは日本一の地熱発電所がある八丁原

久住高原から望む阿蘇五岳の涅槃像

コゲラの子育て

晴天のオオルリは色が潰れます


約半年ぶりとなる鳥見の一日でした。
釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
お月様の状態です
Today's Moon phase
ブログ内検索
最新のコメント
[04/09 カンダイな人]
[04/08 グレ・チャレンジャー]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 カンダイな人]
[04/06 サンコウチョウー好き 4444]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
|
shinobi.jp